宇宙への感動体験をつくる次世代天体望遠鏡を子ども達に届けたい

支援総額

3,330,000

目標金額 2,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2019年1月9日

    https://readyfor.jp/projects/lala?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月07日 19:09

あと2日、最後のお願いです。

3Dモデリング
▲3Dモデリング

1月6日の部分日食では、雲とのすき間から綺麗に欠けていく太陽に子どもたちも興奮していました。

 

2019年1月6日部分月食
▲PalPANDAで部分月食を観察


さて、私たちのチャレンジもあと2日になりました!
沢山の応援をいただき感謝でいっぱいです。

 

LaLaooz 制作状況のご報告

昨年末、製作中の次世代型スマホ・タブレット天体望遠鏡『LaLaooz』は筐体全44パーツの3Dモデリングが終了し、現在、検証用3Dプリントの製作段階に入っています。

宇宙船をイメージした同天体望遠鏡は、LED照準器、光軸調整ライト、ピント合わせを容易にするバーティノフマスク、フリップ式バローレンズ、フリップ式絞り、アップライトファインダーなど多機能だが、操作はシンプルで使いやすく設計しています。

 

2019年1月9日(水)午後11:00まで!!あと2日です!
宇宙への感動体験をつくる次世代天体望遠鏡を子ども達に届けるご支援のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

リターン

3,000


空を見上げようメンバー

空を見上げようメンバー

①サンクスメール
②PCの壁紙:月面着陸50周年記念「月面観光案内」 1枚

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


天体観察メンバー

天体観察メンバー

①サンクスメール
②ポスター:月面着陸50周年記念「月面観光案内」 1枚
③TOCOL光と視覚の不思議を楽しみながら学ぶ「ふしぎメガネ」キット 1個

子どもも大人も、光と視覚の不思議を楽しみながら学べる、メガネを使ったエデュテイメント教材です。立体視や色順応、偏光、ミツバチの偏光視、光の分光などさまざまな体験ができるセット教材になっています。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

3,000


空を見上げようメンバー

空を見上げようメンバー

①サンクスメール
②PCの壁紙:月面着陸50周年記念「月面観光案内」 1枚

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


天体観察メンバー

天体観察メンバー

①サンクスメール
②ポスター:月面着陸50周年記念「月面観光案内」 1枚
③TOCOL光と視覚の不思議を楽しみながら学ぶ「ふしぎメガネ」キット 1個

子どもも大人も、光と視覚の不思議を楽しみながら学べる、メガネを使ったエデュテイメント教材です。立体視や色順応、偏光、ミツバチの偏光視、光の分光などさまざまな体験ができるセット教材になっています。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る