年齢や障がいの枠を超えた支援ができるフリースクールを作りたい

支援総額

1,210,000

目標金額 1,200,000円

支援者
38人
募集終了日
2017年7月14日

    https://readyfor.jp/projects/libera?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月29日 10:47

リベラの歴史(その1)

 リベラヒューマンサポートは、平成元年に設立された(有)三島総合心理研究所がその前身となります。私立高校の教諭をしていた三好悠久彦(前理事長)が、学校生活でつまずく子ども・若者の支援の場を作りたいということで、高校を早期退職して、立ち上げました。
 当時は、不登校が社会問題として注目され始めた時期でしたが、フリースクールなど学校外の支援場所がほとんどありませんでした。平成2年にリベラスコーレ(フリースクール)を立ち上げましたが、スタート時はわずか数人の生徒からのスタートでした。
 当時はNPOという法人がなかったため、有限会社で組織を運営していました。そのため、行政などの支援や助成金・補助金などを受託することもできず、不足する資金を前理事長が退職金から補填するなど、運営は非常に厳しい時代だったようです。
 平成8年頃から、不登校などの相談に加え、障がいを持っている人やひきこもりの相談が増えてきました。リベラスコーレだけでは支援することが難しくなってきたのです。
 社会的自立が難しい若者や障がい者の支援の場が必要ではないか?新たな課題に直面し、リベラは新しい事業に取り組むことになりました。(続く)

リターン

3,000


alt

サンクスレター

◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

10,000


サンクスレター&箱根西麓野菜

サンクスレター&箱根西麓野菜

◆新鮮な箱根西麓野菜の詰め合わせをお送りします。
◆地産地消の店「ストランズ」の割引券(20%・3回分)をお送りします。
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

3,000


alt

サンクスレター

◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

10,000


サンクスレター&箱根西麓野菜

サンクスレター&箱根西麓野菜

◆新鮮な箱根西麓野菜の詰め合わせをお送りします。
◆地産地消の店「ストランズ」の割引券(20%・3回分)をお送りします。
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る