
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2017年7月14日
リベラの歴史(その2)
社会的自立が難しい若者や障がい者の支援の場づくりが必要ではないか?
この問題に対して、リベラでは就労支援の場を作ることとしました。ただ、体験や訓練ではなく、実際に企業から作業を請け負い、仕事をするということをめざしました。働いた経験がほとんどない人に仕事ができるのか?そもそも仕事を出してくれる企業があるのか?そんな不安がいっぱいでのスタートでした。
しかし、仕事を出してくれる企業があったのです。駿東郡清水町にある高林製作所様から、自動車の燃料パイプの曲げの仕事があるけれどどうだろうかというお話があったのです。これは、私たちにとって驚きでした。なんの実績もないリベラに仕事を出してくれる、本当にありがたかったです。
この仕事は、現在関連法人のリベラインダストリアの作業となりましたが、リーマンショックの時にも途切れることなく、20年近く仕事を出していただいています。こうして、私たちはリベラスコーレというフリースクールとともに、就労支援の場を実現することができました。
平成12年、ある方からNPOという法人の形態があることを教えてもらいました。これまで有限会社としてやってきたため、公的な支援をいただくことが難しい状況の中、NPO法人への組織変更はリベラが発展する転機となりました。
(続く)
リターン
3,000円
サンクスレター
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

サンクスレター&箱根西麓野菜
◆新鮮な箱根西麓野菜の詰め合わせをお送りします。
◆地産地消の店「ストランズ」の割引券(20%・3回分)をお送りします。
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
サンクスレター
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

サンクスレター&箱根西麓野菜
◆新鮮な箱根西麓野菜の詰め合わせをお送りします。
◆地産地消の店「ストランズ」の割引券(20%・3回分)をお送りします。
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

命を守る医療用ガウンを少しでも多くの医療現場に!
- 支援総額
- 654,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/20

超高齢化する「これから」を、多世代で話す場をつくりたい!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 1/31

研究ノウハウの蓄積へ。玄米から小麦アレルギーフリー菓子作り!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 3/31

バングラデシュの子どもたちを、村ですくすく育てよう!プロジェクト
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/12
1本の鉛筆から学習支援 ルワンダの子供に学ぶ楽しさを届けたい
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/25
障がい児と支援者を繋ぐ訪問療育マッチングサイトを制作したい
- 支援総額
- 708,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/26

障がいを持った方が働く選択肢を広げられる、就労支援をしたい!
- 支援総額
- 1,199,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 7/6










