
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2018年1月12日
ハンドメイドルアー製作状況
こんにちは、しまこみ編集部です。
作業遅れまくっていますが、あと5日くらいで完成まで持っていけるかな・・・というハンドメイドルアーの製作状況です。

前回はこの板の層から

削りだすところまででした。
削りだした木材(ブランク)です。

これにペーパーをあてて滑らかにし、中に構造線(ワイヤー)を仕込みます。構造線はステンレススチールをまげて作ります。

構造線やオモリを金属パテで封入します。


金属パテそのものがウェイト(飛ばしたり沈めたりするオモリ)となり、ぶっとびルアーとなります。
釣り用のオモリはバランス調整用で、今回のルアーでは頭側に入っています。
ルアーによっては、お尻側に入れる場合もあります。
フック(針)の重量なども勘案しないといけないので、結構難しいです。
一般的なルアーは2枚張り合わせの木材で、中に構造線やオモリ用の溝を掘って封入する方法が多いですが、3枚張り合わせでパテで封入する方法は左右のバランスが崩れにくいというメリットがあります。
また、金属パテとワイヤーの組み合わせなので、鉄筋コンクリートみたいになります。
軽いルアーを作りたいときは木パテやバルサ材で埋めると良いです。

固まったパテを整形し、80番→400番→1000番の順にサンドペーパーがけします。
ペーパー掛けが終わったら手で触って、形が揃っていないところを探します。整っていないところは膨らんでいたりして、目で見えないところがわかります。
膨らみすぎているところにナイフを入れて、またペーパーがけを繰り返します。これでボディが出来上がりました。
コーティング&塗装の工程にうつります。
セルロースセメントというシンナーにドブ漬け→乾燥を繰り返します。

1度目のドブ付けのあと、1000番のサンドペーパーで磨いて、頭と尾を交互にドブ漬け&乾燥を5回繰り返します。
下地のコーティングができたところで、塗装や仕上げを行っていきます。
仕上げは鱗模様を刻んだりアルミホイルを張ったりと、ちょっとした職人芸となります。
(続く)

ラッキーキャッツルアーフィッシングスクールですが、昨日配本業者さんに納品させていただきました。年度末/新年度の教科書等の配本で忙しい時期と重なってしまったのですが、対応いただけました。
限定的ではありますが「ジュンク堂那覇店様」「沖縄教販様(安謝店、やいま店、宮古店)」においていただける見込みとなっています。
ルアービルダーが描いた、萌えみたいでガチすぎる釣り漫画
リターン
5,000円

【出版を応援!】漫画本1巻2巻+限定ワッペン
・限定の特性しまこみワッペン(非売品)1つ
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

漫画本1巻2巻
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

【出版を応援!】漫画本1巻2巻+限定ワッペン
・限定の特性しまこみワッペン(非売品)1つ
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

漫画本1巻2巻
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30










