コロナ禍:親と子どもの不安や生きづらさを安心に変える活動にご支援を
コロナ禍:親と子どもの不安や生きづらさを安心に変える活動にご支援を

寄付総額

880,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
53人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/mitokodomo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月07日 08:48

放課後の子どもたちとの関わり

水戸こどもの劇場では、水戸市内小学校13校の放課後子ども教室を担当しています。

小学校の放課後における子どもたちの安全・安心な場所をつくり、勉強やスポーツ、文化活動、さまざまな体験活動をとおして、子どもたちが心豊かで健やかに育まれる環境づくりを目指しています。

 

普段の学校生活ではなかなか出来ないような体験活動もあり、子どもたちが楽しめるようにと日々工夫しています。

また、スタッフ研修をおこない、子どもたちはもちろん、保護者、スタッフ同士、学校との関わりかた、連携の取り方などをいっしょに学ぶことで認識を共有しています。

 

今後も、新型コロナウィルス感染拡大防止として、換気、手洗い、消毒等の対策をしながら開催していきます。
子ども達の色々な体験や遊ぶ機会を奪われている中、放課後の時間を楽しく活動できたらと思っています。


放課後こども教室でもCAP*のワークショップを取り入れたりすることもあり、すこしでも子どもたちに伝えていくことで大切なことが広がっていってほしいです。

 

*CAPとは、子どもへの暴力防止プログラム。子どもたちがいじめや色々な暴力に合ったとき、どのように対応したらいいのか、友達のそのような場面を見たらどうしたらいいのか、等を考え伝えていくプログラムです。今回のクラウドファンディングでのご支援によりCAP人材育成やワークショップを多くの場所で開催することができます。

 

水戸こどもの劇場ホームページ 放課後こども教室 

ブログ

 

ギフト

5,000


5000円:応援コース

5000円:応援コース

・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け

水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000


10000円:応援コース

10000円:応援コース

・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け

水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000


5000円:応援コース

5000円:応援コース

・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け

水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000


10000円:応援コース

10000円:応援コース

・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け

水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る