繊細な保護犬の超巨大化した膀胱結石手術費用のご協力をお願いします!
繊細な保護犬の超巨大化した膀胱結石手術費用のご協力をお願いします!

支援総額

747,000

目標金額 730,000円

支援者
85人
募集終了日
2024年5月3日

    https://readyfor.jp/projects/muffinchan-will-be-helped?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月13日 00:58

開始から一週間!術後経過、飼い主の在り方。

こんにちは!

マフィンちゃんの飼い主です。

 

クラウドファンディングの開始から1週間が経ちました。

1週間で17人もの方々にご支援を頂けており、本当に本当に嬉しいです!!

 

 

文章では伝わらないかもしれませんが、支援の連絡が届く度に胸が熱くなって泣きそうになります。

 

〇〇さんが応援してくれた!という喜びだったり、

人を怖がる、人間嫌いのマフィンちゃんが、温かい人に助けられていくということだったり・・・

 

 

この世に生まれたきたということは、愛が在るからこそ。

愛されることを求めても良い存在なんだ、ということを飼い主共々学ばせていただいているなと感じています。

 

 

元気.jpg

 

マフィンちゃんの術後の経過は順調です!

 

結石がゴロゴロと大きすぎて、ずっと思いっきり走れなかったため、まだ抜糸もしていないのに嬉しそうに走り回ってしまうぐらい元気です!

(抜糸の少し前からお散歩再開!)

 

無邪気な姿を見ると、本当に手術、成功して良かったなと思います。

 

 

と共に、このご支援を無駄にしないためにも、絶対再発させない、ということを遵守しなければと思っています。

 

 

 

再発予防にまず大事なのはやっぱり、飼い主としての在り方。

ですよね。

全ての病は気から。

 

 

今回のことで、フと浮かんだのが、よく「植物は悪い気を吸ってくれる」という話。

 

マフィンちゃんは植物じゃないですけど、

 

でも例えば、

ただでさえ、長時間のお留守番でストレスがかかっているのに、

私が帰ってきた時に自分の疲れを持ち込んでしまったら・・・

植物のように、きっとマフィンちゃんもそれを受けてしまっていたのかもと思いました。

 

 

なので、帰る、家に入る前に、今は、

「元気100パーセント」でおうちに入るように心がけるようになりました!

 

 

そういえば、人の「溜め息」は1時間浴びると死ぬほどの毒性がある、とも聞いたことがあります。

 

自分自身も良い気でいるためにも気持ちの切り替え、しっかりと気を付けていこうと思います!

 

 

 

マフィンちゃんが、

 

留守番→退屈、ストレス、寂しい

 

となってしまうのではなく、

 

留守番→いつ帰ってくるな?ワクワク!楽しみ!

 

という風に捉えて貰えるよう、飼い主として責任持って行動していこうと思います!

リターン

1,000+システム利用料


感謝1000!!

感謝1000!!

感謝のメールをお送りさせていただきます!

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


感謝3000!!!

感謝3000!!!

感謝のメールをお送りさせていただきます!!!

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


感謝1000!!

感謝1000!!

感謝のメールをお送りさせていただきます!

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


感謝3000!!!

感謝3000!!!

感謝のメールをお送りさせていただきます!!!

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る