有難うございました。
【有難うございました。】 本日18日、午後11時をもちまして、プロジェクト支援の募集が締め切られました。 残念ながら、私の力不足ゆえ、プロジェクト成立に至りませんでした。 ご支援い…
もっと見る支援総額
目標金額 220,000円
【有難うございました。】 本日18日、午後11時をもちまして、プロジェクト支援の募集が締め切られました。 残念ながら、私の力不足ゆえ、プロジェクト成立に至りませんでした。 ご支援い…
もっと見る【残り1日となりました・・・】 本日17日、東北へ向かった指導者からの報告 新花巻の駅を降りると、外は吹雪いていて、道路はアイスバーン・・・ 東北の方たちは、靴の裏にスパイクがつい…
もっと見る【それでも東北へ・・・】 急きょ明日17日、支援物資の布団とともに花巻へ向かうこととしました。 山田町の仮設住宅の方、花巻の方たちとトリム体操をします。 一緒に体操をするため、なか…
もっと見る【出発待ちの布団たち・・・】 トリム体操教室の会員さんなどから寄付された布団、衣類など・・・保管中です。 次に東北支援に行く時に合わせて、送る予定の布団たち・・・集められ布団は、綺…
もっと見る【支援活動の記録・・・】 埼玉でも毎週トリム体操を楽しんで健康作りをしています。 会員さんが、「トリム体操をすると体も温まりお友達と一緒に笑えて、今日は来て良かった」と言って帰られ…
もっと見る【あと残り4日となりました・・・】 あと2か月で東日本大震災から4年になります。 あの日以来、毎日テレビに映し出される被災地の様子を見ながら、自分にできることは何かと考えていました…
もっと見る【仮設住宅でのお正月・・・】 今日でようやくお正月が終わる。仮設住宅で暮らす方々・・・それぞれの暮らしがあります。身内や、親戚の家に集まってお正月を過ごす人もいれば、訪ねてくる人も…
もっと見る【4回目のお正月・・・】 震災後仮設住宅で迎えるお正月も4回目となりました。仮設住宅からだんだんと若い人が出ていき、独り暮らしの方、高齢者の方が残され健康に不安を抱えていらっしゃい…
もっと見る【トリム体操って何・・・?】 トリム(trim)という言葉は、もともとノルウェーなどの海洋国での造船用語で船が錨をあげ、出港するとき、そのバランスをとることを意味します。これを人に…
もっと見る【2015年・・・初夢!】 明けましておめでとうございます。 山田町の方からお電話いただきました。すごく寒いです!!!でも、体操をする習慣がつき体調がとても良く、元気に新年を迎えら…
もっと見る【振り返って・・・】 2014年ももう終わろうとしている今、今までの支援活動を振り返って思うこと。 始めたころは無我夢中でした。先のことは考えずに、とにかく被災者の方と一緒に体操を…
もっと見る【有田焼・・・】 震災後すぐに私たちは、各支部の教室会員に義援金の協力をお願いし、集まったお金を義援金を集めていた事業団に送りました。しかしながら、その相当な額のお金がどの様に使わ…
もっと見る【ひたすら流し続けました・・・】 最初の頃は、避難所の片隅での体操に集まってくれる人もまばらでした。それでもただひたすら「北国の春」など耳慣れた曲を流し続け、その曲に合わせて体操を…
もっと見る【熱い想い・・・】 最初に九州地区で集まった食器や布団は、市役所に場所をお借りして食器セット(大皿、小鉢、茶碗など6種類ワンセット)1500人分、布団は60組を仕分けしました。汚れ…
もっと見る【始まりはここから・・・】 今年も残すところわずかとなり、またこのプロジェクト支援の締め切りまで21日となりました。 NPO法人日本トリム体操協会が、東北支援を始めたきっかけは簡単…
もっと見る花巻からのお便り その3. 花巻では12月初めに降った雪がそのまま根雪となり、道路はつるつるのアイスバーン状態です。そんな中、12月16日㈫花巻から3人で山田町へ行き、いつものふる…
もっと見る山田町からのお便り その3. 11月29日に花巻からの応援を受け【トリム体操】を山田町の仮設住宅に住む方々と行いました。その翌朝、いつものようにラジオ体操をするため集まっていらした…
もっと見る花巻・山田町からのお便り その2. 11月29日㈯ 花巻の指導者2人と指導者を目指す1人が、 山田町を訪れ、コミュニティセンターでトリム体操をしました。 この4月から、花巻の指…
もっと見る山田町からのお便り その1. この夏頃より、同じ仮設住宅に住む独り暮らしの高齢者を誘って、 毎朝8時15分から、(朝ドラ終了後!)みんなで一緒にラジオ体操をしています。 そのあと、…
もっと見る東北へ行って来ました! 花巻市学園都市会館「まなび館」にて 午前は、山田町からの参加者と、花巻市の方と和室でトリム体操をしました。 午後は、ホールで花巻の教室の方とトリム体操をしま…
もっと見る花巻からのお便り その1. 最近の花巻の朝は、0度近くまで下がり大変寒いですが 今日も「花巻市生涯学園都市会館・まなび館」和室にて 大変元気よく【トリム体操】をしました。 なかなか…
もっと見る10月27日㈫ 新花巻駅に10時37分着、山田町へ 14時半過ぎに山田町大沢地区仮設住宅に着き、佐賀県有田町で集めた支援物資(寝具、食器など)を下ろす。 トリム体操指導者を目指す山…
もっと見る27日 山田町大沢地区仮設住宅 布団や食器などの支援物資をお届けして、交流会をしました。 28日 花巻市生涯学園都市会館体育室 午前 体育館でトリム体操をしました。 今…
もっと見るNPO法人日本トリム体操協会です。 震災から3年半が経ちましたが、未だ仮設住宅や避難先での生活を余儀なくされている方が大勢いらっしゃいます。当協会では、そのような方々にトリム体操を…
もっと見る3,000円
・サンクスレター
10,000円
・サンクスレター
・「トリム体操」の本
・有田焼【マグカップ1個】
(色・柄はお任せください)
3,000円
・サンクスレター
10,000円
・サンクスレター
・「トリム体操」の本
・有田焼【マグカップ1個】
(色・柄はお任せください)






