
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2020年8月7日
棚田の稲刈りに行きました!
米どころ、佐渡島。9月後半から島全体が稲刈りに忙しくなり、現在終盤に差し掛かっています。
この時期になると、個人経営の飲食店や小売店なども「稲刈りのためしばらく休みます」という貼り紙を出すところが多く、皆さん兼業などで米作りに関わっていることが伝わってきます。
今回の返礼品でもあり、来年の「龍のめぐみ」になる”岩首昇龍棚田”のコシヒカリも最後の刈り取り時期に入っています。
5月に田植えをし、途中草抜きや畦の草刈りも体験させていただきながら、本日は稲刈りをさせていただきました。

黄金色に輝く稲穂


棚田爺こと大石さんに教わりながら初めての稲刈り


これから乾燥、精米を経て、10月末頃には棚田のコシヒカリを発送させて頂く予定ですので、お米を選択された皆様はもうしばらくお待ちください。

世界農業遺産(GIAHS)の島から美味しいお米をお届けします!!
リターン
5,000円

【「龍のめぐみ」を味わう】
■ 日本酒『龍のめぐみ』720ml:1本
■ 「『龍のめぐみ』が出来るまで」フォトブック×1
+
---------
■ お礼のメール
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。
*こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【お気持ちコース】
■ お礼のメール
■ 棚田を含む佐渡風景ポストカード4枚セット(希望制)
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【「龍のめぐみ」を味わう】
■ 日本酒『龍のめぐみ』720ml:1本
■ 「『龍のめぐみ』が出来るまで」フォトブック×1
+
---------
■ お礼のメール
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。
*こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【お気持ちコース】
■ お礼のメール
■ 棚田を含む佐渡風景ポストカード4枚セット(希望制)
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 32人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

ずっと一緒に生きていく。保護犬猫のリハビリ施設・保育園設立へ
- 支援総額
- 1,518,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 2/20

罪もない猫たちを「みんなのシェルター」で救いたい!
- 支援総額
- 17,010,000円
- 支援者
- 684人
- 終了日
- 1/31
ヒロシマから平和を祈り舞う、神楽とオーケストラの協演!
- 支援総額
- 1,058,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 5/31
社会と繋がるアートの輪を広げたい。自宅を改装しギャラリーを!
- 支援総額
- 1,679,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 6/5

自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2023
- 支援総額
- 4,106,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/30
FIPという病になった猫の月ちゃんを助けてください!
- 支援総額
- 1,046,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 9/20
戦争体験者の取材映像をデジタル化し、次の世代に残していきたい
- 支援総額
- 412,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/20











