尾畑酒造より年末のご挨拶
2020年も残すところあと二日を切りました。 皆さまにはいかがお過ごしでしょうか? 7月1日にスタートしたクラウドファンディングでは 大変お世話になりました。 400年の歴史を…
もっと見る支援総額
目標金額 600,000円
2020年も残すところあと二日を切りました。 皆さまにはいかがお過ごしでしょうか? 7月1日にスタートしたクラウドファンディングでは 大変お世話になりました。 400年の歴史を…
もっと見る岩首昇竜棚田の新米が到着しました!! 一つ一つの米袋には棚田の風景を版画にしたため、さらに棚田爺こと大石さんのメッセージと、「龍のめぐみ」のラベルを描いてくれた小川温子さんの手…
もっと見る米どころ、佐渡島。9月後半から島全体が稲刈りに忙しくなり、現在終盤に差し掛かっています。 この時期になると、個人経営の飲食店や小売店なども「稲刈りのためしばらく休みます」という…
もっと見る©Yoshiyuki Ito ■最終日のご挨拶 2020年7月1日よりスタートした棚田保全を応援する日本酒の ク…
もっと見るラベルはお酒の「顔」 佐渡の昇竜棚田の保全につながる日本酒造りのクラウドファンディングも、いよいよ残すところあと5日となりました。 おかげさまで、現在200%を超えるご支援を頂き、…
もっと見る先日の「洗米〜三段仕込み」に続きまして、仕込みから瓶詰めまでの様子をご紹介させていただきます。 ・櫂入れ(かいいれ) 三段仕込みを終えたお酒は、温度管理をしながら約1か月の間、…
もっと見る100名を超える皆様から温かいご支援をいただき心よりお礼申し上げます。 プロジェクトも残り10日を残すのみとなり、お酒の準備も着々と進んでおります。 今回は学校蔵で「龍のめ…
もっと見る【2019年6月2日の出逢い】 2019年6月、私たちは恒例の「学校蔵の特別授業」(注)を終えた翌日、 講師をおつとめ頂いた藻谷浩介さん等を岩首の棚田にご案内し、 そこで一緒に農家…
もっと見る◆ 7月11日(土)AM8:30〜 学校蔵「オンライン参観日」を開催します ◆ 昇竜棚田のお酒を仕込む場所は、廃校を酒蔵として再生させた学校蔵。 5月24日より仕込みをスタート…
もっと見る【第一目標達成!ありがとうございます!】 7月1日にスタートしたクラウドファンディング、おかげさまで第一目標を早くも達成することが出来ました。皆様の温かいご支援とメッセージを頂き、…
もっと見る■□■酒造りで棚田を応援! はじめてのクラウドファンディングに挑戦します!■□■ こんにちは!本日より棚田保全を目的としたクラウドファンディングへの挑戦をスタートした尾畑酒造の棚田…
もっと見る5,000円
■ 日本酒『龍のめぐみ』720ml:1本
■ 「『龍のめぐみ』が出来るまで」フォトブック×1
+
---------
■ お礼のメール
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。
*こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません
3,000円
■ お礼のメール
■ 棚田を含む佐渡風景ポストカード4枚セット(希望制)
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。
5,000円
■ 日本酒『龍のめぐみ』720ml:1本
■ 「『龍のめぐみ』が出来るまで」フォトブック×1
+
---------
■ お礼のメール
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。
*こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません
3,000円
■ お礼のメール
■ 棚田を含む佐渡風景ポストカード4枚セット(希望制)
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
*配送予定月が、12月となっていますが、8月以降、準備ができ次第、発送いたします。