支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 286人
- 募集終了日
- 2024年10月23日
リターンのご紹介|組上燈籠絵「信州川中島大合戦組上」シール
今回の活動報告では、3万円以上のご支援いただきました方への成立後のリターン(お礼)組上燈籠絵「信州川中島大合戦組上」シールをご紹介いたします。
組上燈籠絵「信州川中島大合戦組上」シール
こちらは、今回の【第13弾】のリターンのために作成したオリジナルグッズで、当館所蔵の組上燈籠絵「信州川中島大合戦組上」をデザインに用いています。
組上燈籠絵「信州川中島大合戦組上 五枚つづき」(明治42[1909]年6月発行)
甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が信州の川中島に対陣した「川中島の戦い」で、激戦のなか、謙信自ら本陣の信玄めがけて斬り込んだという有名な逸話が描かれた組上燈籠絵です。
武田信玄や上杉謙信といった登場人物のほかにも、旗を掲げた雑兵や川中島の絵などをさまざまな大きさのシール型に切りとった、動きのあるデザインとなっています。
シールデザインは当館ロゴマークも作成していただいた北本裕章氏です。
歌舞伎座の観劇記念グッズ・キャラクターデザインなどのデザインも手掛ける北本氏の手腕により、当館の所蔵資料がステキなグッズとなりました!
こちらをプロジェクト成立後のご支援のお礼としてお贈りいたします。
さて、このオリジナルシールに用いられた組上燈籠絵(くみあげとうろうえ)とは、江戸期から昭和期まで広く流行した錦絵の一種で、絵の中の部品を切り出して立体に組み立てて遊ぶ、いわば現代のペーパークラフトのようなものです。
こちらが組上燈籠絵「信州川中島大合戦組上」を組み上げた完成形です。
川中島合戦のとても迫力のある組上燈籠です。
≪配役≫
上杉謙信 十五世市村羽左衛門
武田信玄 八世市川高麗蔵
原大隅守 七世市川八百蔵
鬼児島弥太郎 二世市川左團次
山形三郎兵衛 初世中村吉右衛門
長坂張閑 六世尾上栄三郎
近松門左衛門作『信州川中島合戦』にこの川中島合戦の場面がありますが、近年はほとんど上演されていません。
華麗な画面から考えると、錦絵から思いついて書き上げたと言う河竹黙阿弥の『川中島東都錦絵』の可能性が高いですが、この配役での上演は見当たらないところから、夢の配役である“見立て”かと思われます。
当館が所蔵している161枚の組上燈籠絵は、【第5弾】のクラウドファンディングのご支援によりデジタル化し、検索閲覧システムで公開しております。
こちらの「信州川中島大合戦組上」も検索閲覧システムでご覧いただけますので、
ぜひ[キーワード]に「川中島」と入力して検索してみてください!
松竹大谷図書館所蔵「組上燈籠絵」検索閲覧システムはこちら
http://www.dh-jac.net/db/nishikie/search_shochiku.php
リターン
3,000円+システム利用料

A|【税控除対象】お気持ち応援コース(3千円)
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2025年4月末に送信予定)
■寄付受領書・控除証明書(2025年1月末に発送予定)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

B|北條秀司作品台本デザインオリジナル文庫本カバー
北條秀司作品『井伊大老』『浮舟』の台本の表紙をデザインに使用したオリジナル文庫本カバー(非売品) をお届けいたします。
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2025年4月末に送信予定)
■北條秀司作品台本デザインオリジナル文庫本カバー
-----
※ 本コースへのご支援は税控除の対象となりませんのでご注意ください
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

A|【税控除対象】お気持ち応援コース(3千円)
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2025年4月末に送信予定)
■寄付受領書・控除証明書(2025年1月末に発送予定)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

B|北條秀司作品台本デザインオリジナル文庫本カバー
北條秀司作品『井伊大老』『浮舟』の台本の表紙をデザインに使用したオリジナル文庫本カバー(非売品) をお届けいたします。
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2025年4月末に送信予定)
■北條秀司作品台本デザインオリジナル文庫本カバー
-----
※ 本コースへのご支援は税控除の対象となりませんのでご注意ください
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集

- 総計
- 118人

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 2,070,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 38日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

- 総計
- 176人

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,331,000円
- 寄付者
- 359人
- 残り
- 40日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター

- 総計
- 71人

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,037,000円
- 寄付者
- 732人
- 残り
- 40日

平家物語ゆかりの寺|京都東山 長楽寺|茶室「折々庵」修繕にご支援を

- 現在
- 5,480,000円
- 支援者
- 192人
- 残り
- 10日