支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
「タトウ式保存箱」へのスクラップの収納作業が終了しました!
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日はうれしいご報告です。
戦前から昭和27(1952)年までの作品の映画スクラップ233冊の、アーカイバル容器「タトウ式保存箱」への収納作業が完了いたしました!


移動書架の左側3段と、右側6段に、昭和10(1935)年の映画『人生のお荷物』から昭和27(1952)年の『湯の町しぐれ』まで、233冊がずらりと並んでいます。

背の作品タイトルは、ボランティアの方が筆で綺麗に書いてくださいました。
これまでの作業風景です。




背文字が書き上がった保存箱に請求記号のラベルを貼り、「GasQ(汚染ガス吸着シート)®」でスクラップをくるみ、箱に入れて…、通常業務の合間にコツコツと作業してきました。
「プロジェクト概要」のページでご紹介した『東京キッド』昭和25[1950]年のスクラップも経年劣化による表紙の端の破損と自重による歪みが目立っていましたが、下の写真のようにGasQ®に包み、箱に入れることで書架に立てているだけで劣化が進んでしまう、ということがなくなりました。


これからは、より良い環境で保存できるのだという、大きな安心感を抱いています。
昨年12月にアーカバイル容器「タトウ式保存箱」が納品されてから6ヶ月を経て、今回無事収納作業が完了しましたことを皆さまにご報告できまして、感謝と喜びの気持ちでいっぱいです!
これも、第6弾プロジェクトにご支援くださった皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。皆さまからの応援を励みに、松竹大谷図書館スタッフ一同がんばってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
以前のアーカバイル容器に関する新着情報です。
■2017年12月20日「宝箱 (アーカイバル容器) が納品されました!」
(https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan6/announcements/69064)
■2017年12月22日「株式会社資料保存器材見学報告」
(https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan6/announcements/69281)
■2018年01月09日「HPお名前掲載しました&アーカイバル容器設置!」
(https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan6/announcements/70052)
■2018年03月30日「アーカイバル容器「タトウ式保存箱」へのスクラップ収納作業!」
(https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan6/announcements/74406)
■2018年05月10日「ニューズレター5月号発行&スクラップいよいよ残り63冊です!」
(https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan6/announcements/76872)
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日
お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!
- 支援総額
- 3,150,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 9/30
遊んで社会貢献!耕作放棄地をリデザインし、キャンプ場へ!
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/31

愛猫ピノのFIP治療にご支援ご協力をお願いします
- 支援総額
- 747,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/16

東北に熊本の野球少年たちを招待し、震災に負けない勇気を!
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/2

再発してしまった愛犬クゥのリンパ腫治療費をお願い致します
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 5/8
茨城に魅力がないとは言わせない!真壁町の酒蔵で酒造体験開催!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/14
摂食障害の女の子へ勇気を。修学旅行のリベンジを応援したい!
- 支援総額
- 1,288,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 7/31











