このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

段差を乗り越えるための携帯折畳式スロープ100本作成します!

段差を乗り越えるための携帯折畳式スロープ100本作成します!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

886,000

目標金額 2,000,000円

支援者
67人
募集終了日
2013年12月9日

    https://readyfor.jp/projects/rampup?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月21日 11:08

なぜランプ?なぜ100本?

「100本のランプ(スロープ)を段差のあるお店に届けたい。」という思いで取組んでいるクラウドファンディングプロジェクト、終了日が近いですが、100本のランプを作るための目標金額にはほど遠い状況です。今日から地元岩手の支援者を募るべく、直談判をしてまわる事にしました。

<なぜ100本なのか?>
「本当は限りない本数のランプが欲しいです。」
車椅子に乗ってから11年、100本では到底足りない数の段差を見てきました。ランプアップを始め、ランプを寄贈し始めたのは去年の5月、約1年半経ちました。僕の場合はおよそ9年間、それらの立ちはだかる段差を解消することなく諦めてきました。心の中で「しょうがない事なんだ」と折合いを付けると同時に「社会は車椅子に、障害を持つものに冷たいのだ」と思い込み、自分と社会の間にわだかまりをつくってきたのが事実です。

「車椅子の方は夕方5時以降はご利用頂けません。」盛岡市を中心に走るローカル線の改札で乗車を拒否された時がある。電車だと5分で着ける目的地、悠々と改札を通り抜ける健常者を羨んでその場を立ち去り、30分かけて車椅子で走り通した。今はランプがあるから、僕は「夕方5時」という門限を気にせず友人と酒を飲む事ができる。

僕のように9年間も、またはそれ以上の期間「たかが段差」の為に人生の歳月に失意を覚えてほしくないのです。そのわだかまりを取り除くための最初の100本です。

・100本配るとどうなるか?
少なくとも日本に100カ所の段差フリースポットが増えます。少なくとも100人、段差とランプの存在を知る日本人が増えます。カフェ、レストラン、クラブにキャバクラ、車椅子に乗った人間の楽しみを先ずは「100」増やしたいんです。彼女に「イタリアンでも食いにいこっか?」って誘って、現場について「段差があるからやめよう。」なんて悔しい思い、オレはしたくない。

僕に100本のランプを預けてください。良いもの、環境を日本に増やそうとしています。悔しい思いをする人が減ります。

リターン

3,000


alt

①ランプアップいわて発足人、そしてアーティストであるTAKAがデザインしたオリジナルアートポスター
を贈呈します。

支援者
28人
在庫数
制限なし

10,000


alt

①に加えて、
②オリジナルタンブラー
を贈呈します。

支援者
33人
在庫数
制限なし

30,000


alt

③ランプアップいわて発足人、そしてアーティストであるTAKAがデザインしたオリジナルアートフレームA2サイズ
を贈呈します。

支援者
2人
在庫数
制限なし

50,000


alt

②に加えて、
④ランプアップいわて発足人、そしてアーティストであるTAKAがデザインしたオリジナルアートフレームA1サイズ
を贈呈します。

支援者
4人
在庫数
制限なし

100,000


alt

➄デザインランプに協賛して下さった方のお名前入れて贈呈します。

支援者
1人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/rampup/announcements/5818?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る