
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 390人
- 募集終了日
- 2021年10月15日
州保健局でのエンドライン調査報告会と事業完了報告会
こんにちは。カンボジア事務所の溝口です。
少し肌寒かった日々もあっという間に過ぎ去り、カンボジアは日中40度に近づくくらいに暑くなってきました。先日あまりの暑さに耐えきれず、ひと玉50円でスイカを購入してしまいました。
さて、先日3月4日に州保健局でエンドライン調査報告会を実施しました。
ベースライン調査とエンドライン調査の結果を比較した上で、この4年間のプロジェクトの経験を次のプロジェクトに活かせるようにカウンターパートと意見交換をしました。今回初めて、対面とオンラインの両方を使うハイブリッド型で開催し、州保健局長や栄養担当官、郡保健局、NGOなどが参加しました。
調査の結果は決して改善がみられた項目だけでなく、状況が悪化している項目や、改善がみられていない項目に関しても取り上げました。例えば、子どもが病気にかかったときに正しくケアをできている養育者の割合はわずか1%という結果が出ました。この結果に対して州保健局長は、州・郡保健局とNGOとともにこの教訓を活かして、子どもたちの健康状態を改善するために働きかけていかなければならない」と力強く発言していました。
初めてのハイブリッド型での開催は、インターネット環境や会場の音声とオンラインでの調整等、普段の会議とは異なる会場準備の仕方に苦労しましたが、その必要性も学ぶことができました。またこの報告会の参加者に州政府の職員が含まれていたらより良かったという意見もありました。こうした意見については報告会終了後にシェアのスタッフ全員で振り返りを行ない、次回はどう工夫をしたらよいかを議論しました。
またこの報告会の数日前には独立行政法人国際協力機構(JICA)草の根技術協力事業(パートナー型)事業完了報告会で現地代表のモーガンが4年間の事業について発表をしました。60名以上の方が申し込みをしてくださり、保健セクターにとどまらず地方行政を巻き込んだ取り組みへの前向きなお言葉や、村での変わらない食文化がありつつも、粉ミルクなどの新しい商品を比較的受け入れている村人の暮らしに対する関心など、私たちにとっても気づきの多い報告会となりました。参加者の皆さん、そしてJICA東京の皆さん、ありがとうございました。
昨年から多くの発表の機会をいただき、毎回あたらしい気づきや発見だけでなく、報告を聞いてくださる方々の関心の高さに身の引き締まる思いです。今後もあたたかい応援をどうぞよろしくお願い致します。
文責:カンボジア事務所 溝口 紗季子
ギフト
3,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【3千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【5千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【3千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【5千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,297,000円
- 寄付者
- 281人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

みやこ祭に新たな風を!宇品の皆様と一緒に地元を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
福島の親子が安心して保養できる古民家民宿を串本町で始めたい!
- 支援総額
- 1,087,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 6/28

音楽のちからで全周5kmの小さな島を活気づけていきたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/23

バリアフリー★みんなと一緒に見上げる宇宙旅行を届けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/21

与論島にコミュニティFMを開局するための会社設立支援のお願い
- 支援総額
- 466,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/12

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

グアテマラに住む15人の子どもを学校に行かせてあげたい!
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/15









