
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 449人
- 募集終了日
- 2019年7月19日
【スタートから8日目】皆さまからのご支援金の使いみちについて
引き続き多くの応援・ご支援をいただき、本当にありがとうございます!
本日は、皆さまからいただくご支援の使い道についてご説明いたします。
今回、クラウドファンディングで集まったご支援金は、「子育て体験」を通した学生の生き方・キャリア教育であるワーク&ライフ・インターンプログラム(以下、WLIプログラム)導入・運営費用およびコーディネーター養成費用に使わせていただく予定です。

「WLIプログラム」は、現在6校の大学・1校の高校・2つの自治体(愛知県・京都府)ですでに導入されていますが、これを全国の高校・大学・自治体に広げていきます。
より多くの地域の高校・大学・自治体に本格的に導入していくためには、取り組み1年目は予算の確保が難しいため、まずはトライアルとして無償で体験していただく機会が必要となります。
(50万円のご支援で、WLIプログラムを大学1校に導入するのに必要な資金の全額を賄うことができます。)
そして、クラウドファンディングで集まったご支援で、子育て体験を授業で行う上で予算がない学校へ無償でプログラムを提供し、翌年から本格導入してもらうことを目指します。(現在の継続率は100%です。)
2025年には、スリールが提供するだけではなく、全国の大学・高校の授業の中で、当たり前に「子育て体験」を通した生き方教育のプログラムが行われる未来を想像しています。

プロジェクトに共感をいただけましたら、ぜひ、この取り組みにお力を貸してください。
直接のご支援だけでなく、このプロジェクトを期間中フォローしFacebookやTwitterでのシェア拡散で応援していただけるとこれほど心強いことはありません!!
WLIプログラムは、こちらのプログラムの詳細をご覧ください。
リターン
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,133,500円
- 支援者
- 13,062人
- 残り
- 28日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日
日本のモノづくりを伝えたい 「タオルの帽子」書籍化計画
- 支援総額
- 1,885,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 1/26

百人一首を美しいメロディにのせて歌うアルバムをアナログ録音で
- 支援総額
- 2,788,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/5

全国のお母さん達に、骨盤の大切さを伝える小冊子を届けたい。
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/31
障がい福祉特化型QAサイトを開設し、あらゆる課題やニーズの解決を!
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/1

3期生が繋げる、介護の未来を創っていく決意の1日を。
- 支援総額
- 872,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 1/31
【ピンクリボンまつりinはびきの】を知ろう動画作成プロジェクト
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/13

第3回『西表島☆わくわく疎開ツアー』プロジェクト
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/26











