
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
【あと6日!】サポーター藤原大「シェアをして盛り上げる」
Facebookでたまたま見かけた中野さんのPiese of Syriaの活動を見て、
いつも温かい活動する中野さんに、感銘を受けました。
そして、中野さんの活動を応援したいと思いました。

2018年12月には、キットパスというクレヨンみたいなチョークを提供し、
シリアの子供たちとハンドスタンプを行ってもらいました。
子供たちにも好評でした。

2019年7月には、真夏のサンタクロース作戦として、
ノート100冊とボールペン200本の購入代金を送りました。
2019年11月に、いよいよトルコのガズィアンテプを訪問します。

いつも自分が出来ることは微力ですが、
自分のことを応援してくれる仲間や、
現在継続中のプロジェクトの関係者にも、
Facebookのシェアをして盛り上げました。
クラウドファンディングは、今月末までです。
シリアの子供たちの微力ですが、協力をしたいと思います。
藤原大
(30件を超えるシェアで広がった投稿。昼のうちから友人に頼んでいました)
━━━━━━━━━━━━━
ご自身が主催するイベントで、チラシを作って配布してくださったり、
シェアが広がるために、様々な工夫をしてくださる、藤原さん。
本業のお仕事の休みを使って、
以前はドイツ平和村でkitpasのワークショップをされた経験があり、
今年はトルコにて、現地パートナーのウサマさんの団体がサポートする
シリア人生徒とトルコ人生徒が、学び、遊ぶセンターを訪問し、
物資を直接届けられるとのことです!
【トルコのセンターについてはこちらをご参照ください】
http://piece-of-syria.org/2018/11/26/schoolinturkey/
http://piece-of-syria.org/2019/06/08/school-visit/
藤原さんをはじめ、
たくさんの人たちの力を借りて、私たちの活動が継続できています。
そして、資金がなければプロジェクトを維持することができません。
是非、皆さんのお力を貸していただけませんでしょうか?
期間も、残りわずかになってまいりました。
どうぞ皆様のご協力、宜しくお願い致します!
日本より平和で豊かだったシリアでしたが、
戦争という理不尽で「かつての当たり前」が奪われてしまいました。
他からサポートがない場所で生きるシリアの子ども達の未来を支えるため、
皆さんの協力が必要です!!
リターン
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 6時間

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト
- 寄付総額
- 2,750,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 5/22
広島から全世界に平和な未来を願って歌声とメッセージを贈りたい
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/25

ユネスコ世界記憶遺産登録! 鞆の浦福禅寺に残る交流の印を後世へ
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 2/28
野菜の加工品で地元の名産物を作りたい!!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/22

もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を
- 支援総額
- 51,959,000円
- 支援者
- 3,400人
- 終了日
- 2/29












