
支援総額
目標金額 1,160,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2018年2月20日
【私の想い】中村穂佳~お互い一緒に悲しんだり喜んだりの活動~
クラウドファンディングいつも見守って下さる皆さまありがとうございます。
達成まで残り70万強!あと残り25日。きっともう少しと思って頑張ります。
今日の新着情報は、大阪大学学生メンバーの中村穂佳さんへのインタビューです。
彼女はおとなしいですが、行動力は本当にすごくて、活動の意義をとっても感じているからこそ、ここまで動けるんだなということをいつも感じています。
私にいろいろ凄まじい無茶を言われながらも(笑)頑張ってくれています。
彼女を手伝ってくれる人がこれからたくさん現れますように!
1.自己紹介をお願いします
こんにちは、Tumaini Nyumbani学生メンバーの中村穂佳と申します。
現在大学院に所属しており、学部の1回生の時からこの活動に関わっています。
私自身の専門はアフリカ関連のものではありませんが、お世話になっていた先輩に誘っていただいてこの活動に入り続けてまいりました。
2.ウィニーとのやり取りで印象的だったことは何ですか?
お母さんたち、その子どもたちの状況が時に非常に緊迫しており、時には楽しいこと、うれしいことがあって日本とケニアというとても遠く離れたところにいてもお互い一緒に悲しんだり祈ったり喜んだりできることです。
3.Tumainiの活動で好きなことは何ですか?
お母さん、子どもたちの情報が直接入ってくること、支援している先の方々と密接にかかわっていられるところです。
4.Tumainiにかける思いを教えてください!
小さな団体ではありますが、15年間いろいろなことをケニアと日本で経ながらもやってまいりました。これからもこの活動が、私たちが支援しているお母さんたちの力になれるように、彼女たちがこの活動を力として自分たちの生活をより良いものにしていけるような団体になっていきたいと思います。
みなさまのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
インタビューご協力ありがとうございました!
彼女の卒業後の進路が明るいものでありますように!
学生メンバーと学生OBで支える私たちの団体のご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

【1万円】温かいご支援が、孤児3人の1か月分の食費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
25,000円

【2万5千円】温かいご支援が、孤児1人の1学期分の学費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【1万円】温かいご支援が、孤児3人の1か月分の食費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
25,000円

【2万5千円】温かいご支援が、孤児1人の1学期分の学費となります。
孤児・またはHIV陽性者のお母さんたちに向けた皆様の名前と、30文字以内のメッセージをパネルに印刷し、それを孤児の住んでいるアパートに飾ります。
また、孤児たちのメッセージ付きのメールをお届けします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年5月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,089,600円
- 支援者
- 13,055人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,871,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 51日
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

ハンセン病文学作品集1000冊をデジタル化!
- 支援総額
- 2,140,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 10/30
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24
バリ島山間部の農村が生き抜く為に始めた村おこしにご協力お願いします
- 支援総額
- 982,100円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 3/7
自殺をさせない!心の電話相談センター 寺本高広
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

「結のわ祭り」で浜松の新名物「家康汁」を世に広めたい!
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/8
九州大学12学部の代表による、高校生のためのプレゼンショー!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/14









