
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2020年6月30日

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

#動物
- 現在
- 1,164,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 43日

可能性は無限大!ハンディがある犬猫のためにリハビリスペースの増設を

#動物
- 現在
- 1,514,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 41日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 9,245,000円
- 支援者
- 815人
- 残り
- 15日

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して

#まちづくり
- 総計
- 45人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 349人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。

#地域文化
- 総計
- 16人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集

#まちづくり
- 総計
- 53人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ネクストゴール達成のお礼とサードゴールについて】
皆さまの温かいご支援のおかげで、ネクストゴールの200万円も5月中に達成することができました!本当にありがとうございます。
緊急事態宣言も解除され、東京都も6月1日より、新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップのステップ2に移行しました。私たちのお店も、テイクアウト中心の営業から、通常営業へと戻ります。
今回のプロジェクトをきっかけに、これまでウシータの事を知らなかった多くの方々に、お店の事を知ってもらうことができたことも、とても嬉しく思っています!
今回のプロジェクトは、6月30日(火)23時まで続きます。残り約1か月という期間もありますので、サードゴールを250万円と設定し、最後まで挑戦を続けていきたいと思っています。
サードゴールでいただいたご支援に関しましては、第一目標金額達成時にお知らせしました通り、
お店を守るための資金、また、お客さまへの還元に充てさせていただきたく思っております。
今はまだ、自粛期間も明けたばかりで、開催の日程を決めるのは少し先になりますが、サードゴールでいただいたご支援によって、お店の周年のイベントや、1000円ランチのキャンペーンなど、お客さまに喜んでもらえるようなイベント・キャンペーンを開催できたらと思っております!
皆さまのご期待に添えるよう頑張りますので、どうぞ変わらぬご支援をよろしくお願い致します。
2020.6.1 追記
安達 鮎
「第一目標金額達成のお礼とネクストゴールについて」はページ本文の最下部へ
姉弟の二人三脚で作り上げてきた絶品イタリアンレストラン。
このお店を一緒に守ってくださいませんか
プロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます!安達鮎と申します。
美味しいものと音楽・古着・サブカルチャーの街、高円寺で、パスタが自慢のイタリア料理店を姉弟で営んでいます。みなさまに喜んでいただける味を求め、ご縁があって、浅草開化楼という、老舗の製麺所で作る素晴らしい麺と出会いました。
「この麺で、日本で一番と自慢できるような美味しいナポリタンを作ろう!」そんな大きな目標を掲げて日々お客様をお迎えしている、わが子のように大切なお店です。
開店から1年半が過ぎ、地元のお客さまを中心に順調にお客さまも増えてきた矢先、コロナウイルスによる影響を受け、3月と4月のご予約はすべてキャンセルとなり、一気にお店の存続の危機に直面することとなってしまいました。
コロナウィルスが落ち着いたら、またたくさんのお客様をお迎えできるように…。皆さまにも力をお借りして、なんとかこの苦境からお店を守りたい!と思い、今回のプロジェクトへの挑戦を決意しました。
ご支援、応援をよろしくお願いいたします!
街角の気軽なイタリアン。
でも食べられるのは日本一と自信の持てるナポリタンと絶品パスタ。
それが私たちのお店ウシータです。
ウシータのオープン前にも5年ほど東中野駅で地元のお客様に愛されるイタリアンバルを経営していましたが、2016年、シェフを務める弟のさらなる飛躍のため、また、オーナーソムリエである姉の私の出産のため、お店をいったん閉めることとなりました。
その後、シェフは約2年間の都内のイタリア料理店での修行と、イタリア本土での勉強を経て、2018年7月に、現在の場所で、高円寺ウシータをオープンさせました。
お客さまはどんなものを食べたいのか、なにをしたら喜んでいただけるのか……。開業1年目は手探りで、トライ&エラーの繰り返しでした。
いま思い出しても、当時をどう乗り切ったのか思い出せないほど、メニュー開発、資金繰り、広報活動、など、とにかく必死の毎日でした。
そんなある日、シェフである弟からひとつの提案がありました。
「ラーメンの製麺所が、パスタを作っているらしい。そのパスタを使ってみたい。」
調べてみると、行き着いた先は浅草にある老舗の製麺所、浅草開化楼さん。起死回生のチャンスにつながるか、と、藁にもすがる思いで、すぐさま連絡をし、初めてそのパスタを食べた時の感動と衝撃は今でも忘れません。
この麺でウシータのパスタを作りたい、多くの人に食べてもらいたい、きっと感動してもらえるはずだ!そう思いました。
この、運命の出会い以来、ウシータのランチメニューはすべて浅草開化楼さんのパスタを使用するようになりました。
そして、ランチのお客さまも定着しつつあったある日。またまたシェフである弟からの提案が。
「この麺でナポリタンを作ったら、めちゃくちゃ美味しいんじゃないだろうか。」
中太麺でもちもちとした歯ごたえのこの麺だったら、きっと、日本一美味しいナポリタンがきっとできるはず!そんな確信をもちつつ試作を重ね、ついに2019年1月から提供を始めました。
あれから約1年3か月、ナポリタンはいまやウシータの看板メニューになっています。
「ここより美味しいナポリタンはない!」
「ナポリタンの概念が覆った!」
「いつ食べても、何度食べても美味しい!」
そんな声までいただけるようになりました。
日本一のナポリタンと絶品パスタの数々が食べられる、気軽なイタリア料理店。
それが私たち高円寺ウシータです。
コロナ危機を乗り越えて再開の日を迎えるために、皆様の応援が必要です
創業から約1年半、地元のお客様を中心に、貸切のリクエストや、記念日のコースの利用など、少しずつ予約も増え、休日のランチタイムは満席になる事もあり、ありがたいことに、今年の2月には、3月4月の歓送迎会など、大小さまざまな宴会のご予約が入るようになりました。
リピートして通ってくださる方も多く、週に2回、3回と顔を見せてくれるお客様。お孫さんたち親戚みなさんで集まるときには必ずご利用して下さるお客様などなど。この1年半で、多くのお客さまと交流を重ねてきました。
それが、今回のコロナウイルスの感染拡大ならびに、外出自粛要請を受け、すべての予約がキャンセルとなり、盛況だったランチタイムもがらんとした状態が続く日々に。
大好きなお客様たちに会えないうえに、お店の経営は、日を追うごとに困難な状況となってしまいました。
創業2年目の私たちには潤沢な蓄えなどはなく、日々のお客様の売り上げでもって、お店の経営をしています。お店の家賃をはじめとし、光熱費、仕入れた食材やワインなどの費用、スタッフのお給料、それらすべてはお客様が来てくれることではじめて支払うことができるものです。
ランチも盛況、予約も入ってきている、リピーターさんも増えてきた、これならこの先もお店を続けることができる!そんな希望をやっと感じ始めた2020年の春を目前に、開業当時よりも、もっともっと悪い状況へと陥ってしまいました。
コロナウイルスによる、様々な影響の収束がいつになるかもわからない状況下で、この先どうなるかまったく想像ができません。
私たちはなんとかお店を続けたいと思っています。けれど、お店を続けるための資金は、このままでは1か月もしないうちに枯渇してしまいます。
「なにかあれば力になるよ」
「落ち着いたらまたお店に行くから、頑張って」
「先々使えるお食事券とかがあればぜひ買うよ」
私たちの事を心配したお客さまや、友人たちが励ましのお言葉をかけてくださいました。
そんなお気持ちに後押しされ、クラウドファンディングを通じて、資金援助をお願いできないか、と考え始め、今回のプロジェクトの立ち上げを決意しました。
大切なお店ウシータを、どうか、一緒に守ってくださいませんか。
固定費の支払い、事態打開のために始めたテイクアウト資材の出費。
ウシータ存続のため、休業中も出ていく費用のサポートをお願いします
お店を存続させるためには、店舗の家賃をはじめとし、光熱費や、業務用の厨房機器の料金といった、最低でも毎月支払わなくてはならない固定費の支払いを続けなくてはなりません。
それ以外にも、限られた営業を続ける上での食材などの仕入れ代金や、新たに始めたテイクアウト用の消耗品の購入といった出費もあります。今回のみなさまからのご支援は、9月30日までの2ヶ月分の店舗運営費の支払いに充当させていただきます。
私たち飲食店は、お店にお客様が来なければ、1円たりとも収入を得ることができません。
現在は、テイクアウトや、いわゆる3密(密閉・密集・密接)を避けた営業をしていますが、それでもこれまでの売り上げには程遠く、月々の必要な支払い額には到底追いつきません。
売り上げは、昨年の4月に比べる半減、先々に入っていたご予約もすべて白紙となってしまいました。
応援して下さっているお客さまがたくさんいるにもかかわらず、お店がなくなるかもしれないなんて、こんなに悔しいことはありません。
いつかまた以前のように、笑顔で安心して外食ができるようになった時に、皆さまを笑顔で迎えるために。この危機的状況を何とか乗り切りたいと知恵を絞っています。
好きな街で好きなお店を持ち、お客様をお迎えできるしあわせ。
お店とともに、これからもこの街を元気にしていきたい。
プロジェクトが成功すれば、お店を続けることができます。私たちは、お店を継続して、ウシータを愛して、応援してくださるお客様の気持ちにお応えしたい、そう思っています。
私たちのお店が続くとこで、大好きな高円寺という街が少しでも元気を取り戻せるように。
この街で、大好きなこの場所で、お客様をお迎えするしあわせが続くように。
美味しいものを食べて、皆さまに喜んでもらえるように。
お店を通じて出会ったすべての方の笑顔を守れるように。
今回のクラウドファンディングを通して、ウシータをはじめて知った方に絶品パスタを食べていただくために。
私たちも頑張ります。コロナの後も続いていく日常のために。
どうか、お力添えをお願いできませんか。皆様の応援、お待ちしております。
※目標金額150万円を達成した際、いただいたご支援は、9月までの店舗運営費用として活用させていただきます。ただし、コロナの影響で営業自粛要請が長引いて10月以降も営業ができなくなり、やむを得ずお店の継続を断念した場合も返金はできかねますが予めご了承ください。その際には、リターンをご購入いただいた方のために特別営業日を設けて、リターン内容のサービスを提供させていただきます。
不安な中でのクラウドファンディングの挑戦。皆さまからの温かいご支援のお陰で、開始2日目にして第一目標の150万円に到達することができました!本当に、本当にありがとうございます。
このプロジェクトは、2020年6月30日(火)23時までとなります。
残りの期間で、次の目標となるネクストゴールを200万円と設定し、挑戦を続けさせていただきます。
テイクアウト需要の高まる中、これから夏を迎えるにあたり、お客様の食の安全を守るためにもテイクアウト専用冷蔵庫の購入を考えており、また昨年の夏、茹で麺機がないために厨房内の室温が40度以上となり、スタッフの体調にも影響があったため、茹で麺機も購入したいと思っています。
よって、ネクストゴールで皆さまからいただいたご支援金は、冷蔵庫・茹で麺機購入費とその設置工事費に大切にあてさせていただきます。
ネクストゴール達成後のご支援は、まだ先の見えない状況の中、お店を守るための資金として使わせていただきます。
また、皆さまが心から安心して外食を楽しめる日が来たときに、少しでも多くのことをお客様に還元できるよう使わせていただきます。
6月末まで挑戦を続けるので、応援よろしくお願いいたします。
2020.5.12 追記
安達 鮎
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1983年生まれ。愛知県岡崎市出身。 調理師、ソムリエ、3歳児の母。 東京ディズニーランドでのアルバイト経験から、接客サーヴィス業の楽しさ、魅力を知り、さまざまなお店で経験を積み、自身の飲食店を開業。 ひとつ下の弟と、かれこれ9年二人三脚で頑張っています。 現在は、高円寺で、パスタが自慢のイタリア料理店をやっています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

【ドリンク1杯で全力応援!10,000円コース】
●ご支援のお礼のメッセージと、お店にご来店の際には、乾杯のスパークリングワインを1杯プレゼントいたします♪
※有効期限は半年以内とさせていただきます
※未成年の方にはノンアルコールドリンクを提供させていただきます
●こちらのご支援は、リターンに費用がかからないので、ご支援のほとんどをプロジェクトに充てることができます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【食べて飲んで応援!ランチ回数券5回分+ドリンク1杯】
●ご支援のお礼のメッセージと、5回分のランチの回数券をお届けいたします。
※ランチの内容は、パスタ、サラダ、パン、ドリンクです。
パスタはメニューからお好きなものをお選びいただけます。
●お店にご来店の際には、乾杯のスパークリングワインを1杯プレゼントいたします♪
※有効期限は半年以内とさせていただきます
※未成年の方にはノンアルコールドリンクを提供させていただきます
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【ドリンク1杯で全力応援!10,000円コース】
●ご支援のお礼のメッセージと、お店にご来店の際には、乾杯のスパークリングワインを1杯プレゼントいたします♪
※有効期限は半年以内とさせていただきます
※未成年の方にはノンアルコールドリンクを提供させていただきます
●こちらのご支援は、リターンに費用がかからないので、ご支援のほとんどをプロジェクトに充てることができます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【食べて飲んで応援!ランチ回数券5回分+ドリンク1杯】
●ご支援のお礼のメッセージと、5回分のランチの回数券をお届けいたします。
※ランチの内容は、パスタ、サラダ、パン、ドリンクです。
パスタはメニューからお好きなものをお選びいただけます。
●お店にご来店の際には、乾杯のスパークリングワインを1杯プレゼントいたします♪
※有効期限は半年以内とさせていただきます
※未成年の方にはノンアルコールドリンクを提供させていただきます
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2020年7月
プロフィール
1983年生まれ。愛知県岡崎市出身。 調理師、ソムリエ、3歳児の母。 東京ディズニーランドでのアルバイト経験から、接客サーヴィス業の楽しさ、魅力を知り、さまざまなお店で経験を積み、自身の飲食店を開業。 ひとつ下の弟と、かれこれ9年二人三脚で頑張っています。 現在は、高円寺で、パスタが自慢のイタリア料理店をやっています。