難病や障害があっても安心して働ける会社を作りたい

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2023年3月3日

「誰にも頼れない」妊娠をなくしたい。相談から途切れない支援を一緒に

#まちづくり
- 現在
- 4,259,000円
- 寄付者
- 267人
- 残り
- 11日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
#子ども・教育
- 現在
- 20,226,000円
- 支援者
- 1,579人
- 残り
- 4日

千葉の社会的養護下の若者へ助成を!「こども・若者未来基金2023」

#子ども・教育
- 現在
- 380,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 36日

引退犬が安心して暮らせる「老犬ホーム」を再建したい。

#医療・福祉
- 現在
- 12,645,000円
- 寄付者
- 864人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 200人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい

#子ども・教育
- 現在
- 133,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 17日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~

#まちづくり
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして。
指定難病の診断を受けている東京都在住の20代です。
私が抱えている病気は、難治性てんかんです。今は服薬でほとんどの症状を抑えています。運転免許の取得を周囲に止められ、高校卒業後は就職活動が難航しました。
地元は地方だったため、ほとんどの求人が自動車免許必須。その時点で、大きな挫折だったような気もします。なんとか、免許不要な求人を見つけ飛び込んだり、その後は転々としたり、家にこもった時期もありました。立ち仕事はできない体質であることを理解してもらうのは難しいので、基本、私は座る時間のある仕事を探します。
事務やプログラマ、ゲームのデバッガーなど仕事を転々とし、2年前、映像や音声の仕事に出会いました。ラジオ局での勤務経験で、私の『働くこと』への姿勢が変わりました。
病気や障害を抱えていることに偏見を持たず、周りの健常の方と同じように接してくださるみなさんに出会い、それまで溜めに溜めていた私の中の負の感情を一度全て捨て、少しでも『明るく生きること』を頑張っています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私の人生の目標を作ってくれたのが、家でよく聴いていたラジオでした。
働いていた時も、こもっていたときも、ずっとラジオは欠かさず聴いていました。音楽も好きなので、音楽専門の番組も聴いたり、好きな芸能人がパーソナリティをしている番組も聴きました。
家族に勧められ、アニメ関係の番組や声優さんがパーソナリティの番組、通称『アニラジ』など、様々なジャンルの番組を聴いていましたが、仕事ができていなかった時期は特に癒しの時間でした。つらい気持ちも、ラジオを聴いている間は忘れることができました。それは働いている現在も同じです。
|ラジオ局での仕事
ちょうど、2年くらい前。
ふと「ラジオの仕事がしたい!」と求人を探したところ、地元のラジオADの求人が出ており、これはチャンスだと面接を受けたところ、即採用。(ちょうど卒業や就職シーズンなのに)よほど人が足りないんだろうな・・・と思いましたが、そこでラジオのこと、メディアのことをたくさん学びました。
よく、「好きなことを仕事にすると嫌になる」と聞きますが、私にとっては最も楽しい時間で、なんならもっと働いていたいと思うほど・・・(笑)楽しい時間や癒しをリスナーさんにお届けしながら、自分も幸せになれるなんて、どれだけ素敵なことか。私も番組へメールしているので、メールが採用され嬉しくなるリスナーさんの気持ちもわかります。
最近の『テレビ離れ』により、スマホひとつで完結できるラジオや動画配信番組の需要が上がってきているようです。その需要に応えることにより、リスナーさん・視聴者さんの癒しの時間が増えます。
私が癒しを貰っているのと同じように、みなさんに新たな癒しを提供することができればと思っています。メール募集なども行い双方向性の番組にすることにより、楽しみを増やすことも必須だと思っています。
現在は、ラジオ局を退社し上京して働いていますが、メディア職が自分にとっての天職なのだと感じています。もちろん、どの仕事もやりがいはありますが、メディア職の何倍も疲労があったり周囲の健康な人との差が苦しいです。
立ち仕事が難しいのはもちろんのこと、病名がついているだけで距離を置かれたり、まず働くことが不可能と伝えられることも多々あります。そして、私のもともとの性格で『好きなことしか続けられない』ということも含め・・・。
長々と書いてしまいましたが、私がプロジェクトが成功した際に行うのは『病気や障害で会社になかなか受け入れてもらえないことが苦しい人と働くこと』です。受け入れてもらえなくても、前向きに企業の面接を受けていて、こんな支援はいらないという人もいらっしゃると思いますので、それを考慮したうえです。
プロジェクトの内容
『会社に受け入れてもらえないけど働きたい!』という方々、そして健康な方や私自身も色んな方と触れ合い、みんなが気を楽にして働ける場所を作るため、様々な準備から行っていきます。
働く社員はもちろん、出演者や視聴者など全体で楽しくなれる、そして少しでも、みなさんに「こんな人もいるんだ」と知ってもらえる環境を作るため、みなさんにお力添えいただきたいと思っています。
まずは『エンターテインメント関連会社を設立』します。
【主な事業内容】
・動画配信サイトでの声優さんの生放送映像番組・収録映像番組の配信
・番組に関連するイベント開催、グッズ販売
最近注目を浴びている声優のみなさんにも、番組視聴者の方々にも少しずつ病気や障害について知ってもらうことができればと思っています。1回の放送につき、ワンコーナー(5分程度)でひとつ紹介することを想定しています。「この病気は、こういうものなんでしょ?怖い・・・」という気持ちも少しずつ変え、身近に感じでいただけられたらと思っています。
【設立予定時期】
社員の募集やオフィスの準備なども考慮し、2023年10月~11月ごろを予定しています。
【プロジェクトで集まった支援金の使途】
・会社設立のための初期費用
・オフィス物件費
・オフィス内の設備費(デスクやPC、プリンターなど)
・番組制作費他
プロジェクトの展望・ビジョン
素敵な仲間とともに、みなさんに素敵なエンターテインメントをお届けしたいと思っています。
会社を運営していきながら、たくさんの人に病気や障害を正しく理解してもらうことが一番です。もちろん何万人というような規模は難しいですが、10人、20人でも増えたとしたら、困っている誰かを助けられる人がそれだけ増えることにもつながると思っています。
少しでも多くの人に知っていただき、さらに詳しく理解していただけたら、当事者としても嬉しいです。私もまだ知らない病気や障害があるかもしれません。そんなときは、みなさんと一緒に知っていくことができたら幸いです。
誰かの働く機会を奪われてしまうことが私は悲しく苦しいです。みなさんとともに、ひとりでも多く、誰かの働く機会をつくっていくことができればと思っています。
何卒、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 谷 菜々美
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
病気や障害をもっている人でも、安心して楽しく働けるエンターテインメント関連会社を設立します。【資金使途】会社設立のための初期費用、オフィス物件費、オフィス内の設備費(デスクやPC、プリンターなど)、番組制作費他
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 番組制作にあたり多数の方に出演のオファーをかけていきますが、リターン品の制作開始時期ごろ(発送時期の2ヶ月~3ヶ月前)に正式に決定いたします。 活動報告にて順を追ってお知らせいたしますので、お待ちいただけると幸いです。 ※女性の方を予定しておりますが、難しい場合男性の方となります。
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 現在、オファーさせていただく方を選定している段階です。 声優さんもかなりいらっしゃることを考えた結果、市場調査もしながらの選定となりますので、今後活動報告にてオファー結果などをお知らせしていきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
天職(仮)のメディア職で少しでも病気や障害に関して理解を深めてほしい20代女性のてんかん持ちです。 広汎性発達障害もあります。 『毎日明るく、楽しく生きたい』が人生の目標。 光や音の刺激に弱いけれど、音楽が好きすぎるあまり、ゴーグルや聴覚器具で万全の対策をしてアーティストライブに参加する人間。まぶしい。(当たり前ですね) こんな人間ですが、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝メール&活動報告
感謝のメール送信、活動報告をいたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料
出演者のサイン入りチェキ
活動報告をいたします。
出演者様のチェキをご自宅に送付させていただきますので、お手数ですがご住所等の情報をお願いいたします。
※発送時期は予定ですので前後する可能性がございます。ご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
30,000円+システム利用料
出演者の直筆サイン色紙
活動報告をいたします。
出演者の直筆サイン色紙に、支援者様のお名前(※質問項目の選択肢を必ずご確認ください。)と、出演者からのひと言を添えてご自宅に送付させていただきます。
※発送時期は予定ですので前後する可能性がございます。ご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
50,000円+システム利用料
出演者デザインTシャツ
活動報告をいたします。
出演者がデザインしたTシャツを支援者様のご自宅へ送付させていただきます。
※サイズ・カラーについての質問項目も必ずご確認ください。
※発送時期は予定ですので前後する可能性がございます。ご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
80,000円+システム利用料
出演者デザインTシャツ(サイン入り)
活動報告をいたします。
出演者がデザインしたTシャツ(直筆サイン入り)をご自宅に送付させていただきます。
※サイズ・カラーについての質問項目も必ずご確認ください。
※発送時期は予定ですので前後する可能性がございます。ご了承ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
天職(仮)のメディア職で少しでも病気や障害に関して理解を深めてほしい20代女性のてんかん持ちです。 広汎性発達障害もあります。 『毎日明るく、楽しく生きたい』が人生の目標。 光や音の刺激に弱いけれど、音楽が好きすぎるあまり、ゴーグルや聴覚器具で万全の対策をしてアーティストライブに参加する人間。まぶしい。(当たり前ですね) こんな人間ですが、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。