プロジェクトが達成しました。
本日プロジェクトが達成しました。 クラウドファンディングは初めての経験で、身も知らない私たちの要望に応えて頂けるなど不安でしたが、思いもよらない皆様の御厚意に触れて感激しております…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
本日プロジェクトが達成しました。 クラウドファンディングは初めての経験で、身も知らない私たちの要望に応えて頂けるなど不安でしたが、思いもよらない皆様の御厚意に触れて感激しております…
もっと見る冬の間は雪が吹き込んで建物が傷まないようにテントを張ります。 12月の中頃に張って3月の中ごろには外します。 今年もこも外しの日が近づいてきました。 今年は雪が少なく常に写真の様な…
もっと見るよくよく考えてみますに、表題の「維持が困難になった小さな神社を大きな神社の小宮として移築したい」と言う意味について、どの様なことか理解しづらい方もおられるかと思います。 小宮として…
もっと見る請 願 書 「大川神社を須津彦神社の小宮(末社)として移築したい」 宮津市須津の西にあります大川神社は幕末のころ、宮津藩の事業として須津港から野田川への水路建設をするに於いて、工事…
もっと見る回覧板地区の皆様へ 大川神社奉賛会 「大川神社移転事業についての御寄附の御願い」 当地区の西の小山の上にある大川神社は由良の大川神社の分祀として江戸時代末期に建立された小さな神社…
もっと見る移転先の小宮の設計図を書いたり、解体撤去を依頼する業者に下見をさせたりしていますが、予算が確定しないため、詰めて進めることができません。 クラウドファンディングが不成立の場合も考慮…
もっと見る私(河嶋)が基本設計図を書きました。 隣にある既存の小宮に殆ど合わせています。 下の写真は移設する予定の場所です
もっと見るこんにちは、プロジェクトの開始は資金調達の目途がついてから始めたいと思っています。 それは、クラウドファンディングの終了を待って4月中旬からと予定しています。 ですが、実施のための…
もっと見る3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
大川神社のお札
移築後の写真
10,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
大川神社のお札
移築後の写真
3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
大川神社のお札
移築後の写真
10,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
大川神社のお札
移築後の写真

#動物





#医療・福祉
