ケニアでスポーツをするユース世代に向けて、ラグビーアカデミーを!

ケニアでスポーツをするユース世代に向けて、ラグビーアカデミーを!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月22日(月)午後11:00までです。

支援総額

1,400,000

目標金額 2,500,000円

56%
支援者
34人
残り
35日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月22日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/140197?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

自己紹介 

 

ページをご覧いただき、ありがとうございます。一般社団法人WAZIWAZIの川原健太朗と申します。  

 

私たちは、元ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗を中心に、スポーツの普及活動をはじめとして国を超えて未来をひらいていこうという思いで、こちらの団体を設立いたしました。

 

 

 

世界中のすべての人に、国を超えた未来をひらく3つの活動を柱としています。

 

 

ACADEMY   :育成年代に対して、スポーツ横断の育成機関であるWAZIWAZI Academyを開設

MATCHING :学生が国を超えて自由に選択肢が増える留学プラットフォームを開設

TOUR     :ビジネスのポテンシャルは現地に行ってこそ。肌感覚をつかむツアー実施

 

ゆくゆくは、WAZIWAZIはスポーツだけでなく、さまざまな領域で若者の可能性を開いていくプラットフォームへと進化していきます。

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

今回、クラウドファンディングさせていただくのは、ケニアでのラグビーアカデミーに関してです。

 

現状は、なかなかプロスポーツ選手を目指す土台ができずに、負のスパイラルに陥ってしまっております。

そこで我々は、ケニアにおいては、特に育成部分に特化しようと考えており、ここが強化されることによって、総合的なケニアラグビーの発展をサポートできればと思っております。

 

 

 

プロジェクトの内容

 

運営体制としては、すでにアカデミー運営の実績があるDBAとの共同運営を実施し、廣瀬を中心に培ったメソッドを実証していきます。

 

 

WAZIWAZIのプランとしては、DBAとアカデミーを提携することによってWAZIWAZI/日本流のトレーニング、コーチングなどを育成世代に実施し、今まで築けなかったケニアのラグビー文化発展に貢献していきます。

 

 

以下が、DBAとの連携手数料となっており、その一部を今回クラウドファンディングを通じて、ご支援いただければと思っております。

 

費用としては以下を想定しております。

 

生徒の昼食代:30万円(ご飯も食べれることによって、来てもらうインセンティブを持たせる)

生徒の交通費:65万円

現地コーチング費:135万円

グラウンド使用費:20万円

 

計250万円

 

 

 

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

また、将来的には高校ラグビー部の運営、さらには、トライアウト成績上位者を日本に送り込むなどの交流事業も行いたいと思っております。

 

今回は、そうした未来を実現していくためにも、大切な一歩となると思っております。どうか、温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

■DBA-Waziwazi Academyコーチ・パトリス・アグンダからのメッセージ

 

 

■一般社団法人WAZIWAZI代表理事・廣瀬俊朗からのメッセージ

プロジェクト実行責任者:
川原 健太朗(一般社団法人WAZIWAZI)
プロジェクト実施完了日:
2024年9月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

一般社団法人WAZIWAZIが、DBAアカデミーとの提携を結びます。いただいたご支援金については、生徒の昼食代が30万、生徒の交通費が65万、現地コーチング費が135万、グラウンド使用費が20万として、大切に活用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、自己資金で対応します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/140197?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/140197?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る