病気の子どもとそのご家族をサポートするシステム作り
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月29日(月)午後11:00までです。

支援総額

20,000

目標金額 8,880,000円

0%
支援者
1人
残り
37日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月29日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/142394?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

現在病院で看護師として働いています。病院内だけではなくもっと自分にできることがあるのではないかと思い、今回病気の子どもとそのご家族をサポートするシステム作りを立ち上げることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

子どもが重い病気になると、今まで成り立っていたシステムがすべて成り立たなくなります。

今までは家族で暮らしていた生活が破綻し、子どもが入院するときに母親または父親が付き添うことになり、仕事さえもどちらかが休職もしくは退職を余儀なくされます。それは子どもが重い病気になった時に1年から1年半程度入退院を繰り返すことになるからです。

子どもが入院しお金がいるときに共働きができない、本来病気を治すことだけ考えていたらいいのにお金の心配もしないといけないのです。また仕事を本気でがんばっているご両親が、付き添いのために仕事をやめないといけない選択肢しかないのは悲しい現実です。

子どもにとっては、入院することで今まで普通に受けていた教育がうけられなくなります。中には院内学級がある病院もありますが、それでも教育が通常の学校のように受けられるわけではありません。

今、子どもたちの病気はたとえがんであろうと治ります。治った後に授業についていけないなどがあるとやる気を失う子どもも多いのではないでしょうか?

今回その両方を解決すべく、ご両親の代わりに学校の先生や看護師、保育士の経験のあるプロフェッショナルが付き添いにつく。もしくは仕事を休職、退職することを決意したご両親には入院中資金援助をおこなうというシステムをつくりたいと思ったことがきっかけです。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

病気の子どもとそのご家族をサポートするシステム作り

法人会社を設立し、付き添いのご両親が仕事を続ける選択をした場合は、ご両親に代わって付き添いを行うプロフェッショナル(元看護師、元教師、元保育士)な人材確保をします。ご両親のどちらかが休職もしくは退職する場合、資金援助を行います。資金援助してくれた方や資金提供者からのご希望があれば、インタビューやドキュメンタリーの動画を作成させていただきます。

医療行為は一切おこないません。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

この計画が上手くいった際には、全国で苦しんでいる病気の子どもとご両親のサポートが行われるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
坂本さやか
プロジェクト実施完了日:
2026年5月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

プロジェクト実施完了日までに、法人会社を設立いたします。広告活動200万円、付き添いとなる人材の確保費用300万円、法人会社設立費用300万円、その他YouTube作成に必要な備品、受注代金88万円

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
プロジェクト実施のためには法人会社を設立する必要があると考えます。またボランティアとして働いてくれる人材確保が必要です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/142394?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/142394?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る