
支援総額
目標金額 370,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年6月15日
硬いばかりじゃないんです ~メンバー紹介③~
メンバー紹介第3弾
メンバー紹介続けますよ!
Iさんは、市民劇団のトップで、演劇の国際派。日本にゆかりの外国の著名人などの人生を舞台にするそうです。そのうえ生協理事、環境問題市民運動、お父さん交流活動、スポーツコーチ、大学の先生とマルチキャリア。とても忙しいはずなのに、今回も快く協力してくれ、頭が下がります。文化や社会に関する洞察が深くお話を聞くだけでもとても勉強になります。
Oさんは文芸に造詣の深い労働組合幹部。労働組合というと無粋なイメージを持っている私ですが、Oさんはとても繊細で親しみやすい人柄です。会話も楽しく話題も豊富。演劇などの情緒的な想像力と労働者が置かれている日常のリアルを深く考えているんだなーといつも感心します。
Kさんは、在職中から平和や文化活動を大切にしてきた人です。広島のアオギリの苗を持ち帰り職場の庭に移植し大切に増やしてきました。退職後はその思いを貫き礼文島から東京までの「平和行進」を、3ケ月通して歩き、その足で広島まで行った根性の人。人柄は明るく気遣いの人で一緒にいると本当に癒されます。
S1さんは演劇鑑賞に深い洞察をもって、演劇とは、鑑賞とは、人間とは、社会とはと様々なアプローチで語る人です。言葉を大切にしていることがその語り口から伝わってきます。演劇鑑賞も人生も深い経験と歴史を感じます。
S2さんは保健師さん。被爆者の健康管理に深くかかわり、被爆者の人生を長く支えてきました。今回の実行委員の中で一番被爆者に近く、長く被爆者に寄り添っている方です。被爆者の思いを受け取り、また、制度の利用・被爆者認定訴訟・被爆者援護法制定への被爆者の運動を支える伴走者でした。本当に尊敬する先輩です。人柄はおっとりしていて安心感があり、傷ついた人の内面を深く理解していてさりげない。今回のお芝居も、東京まで下見に行きました。高校生の素直な心の動きに感動する純粋な人です。
さて、今日はここまで。
また明日!
リターン
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,390,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 40日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
- 支援総額
- 5,785,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 7/31
自然保育!森のようちえん園児の為の園舎を作りたい!
- 支援総額
- 1,876,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 3/31

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

「不登校を学びの可能性に変える」ことを目指す!小田急運転士の挑戦!
- 支援総額
- 2,592,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 6/30
歴史と文化の町・大山崎町に写真を楽しむ人たちのギャラリーを!
- 支援総額
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
フィリピンで命の危険に屈せず抗い続ける労働者たちの声よ届け!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/29











