10月6日「世界脳性まひの日」を日本でも知ってほしい!
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 245人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
記者発表会開催!玉木幸則さん,有森裕子さん,北澤豪さんが登壇!
半年以上前から準備を重ねてきた「世界脳性まひの日〜Warm Green Day〜」、
9月20日に記者発表を開催!
10月6日に向けて、いよいよ走り出しました!
記者発表会にはEテレ「バリバラ」のご意見番としても活躍される玉木幸則さんと、有森裕子さん(公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 理事長)、北澤豪さん(公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 理事長)も駆けつけてくださりました!
「10月6日をきっかけに、この日を大切にしながら、脳性まひについてまず知って、みんなで多様性、まぜこぜの社会を目指していきたい」と東ちづるからご挨拶をしたのち、登壇者からは記者も思わず頷き、アツい拍手を送るほど、力強いメッセージが!
有森裕子さん:
「多くの人が知ればどんどん広げていける。その人にはなれないが、理解は違う人間同士、絶対的にできる」
北澤豪さん:
「生きづらさよりも生きやすさを。社会というフィールドが変わることになる10月6日になればと思い、応援する」
玉木さん:
「とにかく脳性まひについて知ってほしい。1000人の当事者がいれば、1000通りの特性があるのが脳性まひなんです」
「3日前に大阪駅を車椅子で歩いていて、たまに聞こえる舌打ちが結構しんどい。できないことはできないし、しんどいことはしんどい。だから無理しないで自分のペースで脳性まひの皆さんも生きていていんだよということを伝えていきたい」
当日はテレビ朝日や時事通信、日刊スポーツ、スポニチ等、私たちスタッフの想像を上回る数のメディアが出席!
記者の皆さんも真剣に耳を傾けてくださり、みんなで「まぜこぜの社会」を目指していきたい、心からそう思える会見でした。
- テレ朝news「10月6日は「世界脳性まひの日」 東ちづるさんら会見」
- 時事通信 「世界脳性まひの日」を前に東ちづるさんが会見」
- 日刊スポーツ「東ちづる、北澤豪氏ら「世界脳性まひの日」記者発表会で思い 「生きづらさ考えるきっかけに」
- スポニチ「東ちづる「世界脳性まひの日」に思い 目指すのは「まぜこぜの世界」
一人でも多くの方々と手を繋ぎ、知り合い、考えあいながら、
10月6日を迎えられることを願っています!
ご登壇くださった玉木幸則さん、有森裕子さん、北澤豪さん、ありがとうございました!
リターン
10,000円+システム利用料
★オススメ!「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」動画エンドロールにお名前
「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」動画エンドロールにお名前を掲載します
※個人の支援者さまを対象といたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
20,000円+システム利用料
★オススメ!動画「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」エンドロールにお名前+オンライン交流会ご招待
「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」動画エンドロールにお名前を掲載します
※個人の支援者さまを対象といたします
・Get in touchメンバーとのオンライン交流会にご招待いたします。オンライン交流会は、11月4日(金)の午後と夜に2回開催いたします。いずれかご都合の良い回にご参加ください
※開催時間は後日ご連絡いたします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
★オススメ!「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」動画エンドロールにお名前
「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」動画エンドロールにお名前を掲載します
※個人の支援者さまを対象といたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
20,000円+システム利用料
★オススメ!動画「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」エンドロールにお名前+オンライン交流会ご招待
「生きづらさだヨ!全員集合〜脳性まひ編~」動画エンドロールにお名前を掲載します
※個人の支援者さまを対象といたします
・Get in touchメンバーとのオンライン交流会にご招待いたします。オンライン交流会は、11月4日(金)の午後と夜に2回開催いたします。いずれかご都合の良い回にご参加ください
※開催時間は後日ご連絡いたします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 45人
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 137人
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
#子ども・教育
- 現在
- 36,540,000円
- 寄付者
- 978人
- 残り
- 13日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 15,440,000円
- 支援者
- 911人
- 残り
- 5日
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 643人
貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 90人
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
- 現在
- 7,475,000円
- 支援者
- 529人
- 残り
- 51日