支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2017年4月10日
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 1,385,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 33日
クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!
#音楽
- 現在
- 1,277,900円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 64日
ロジエサウンドを全国へ!初CD制作・ツアーを開催したい!
#音楽
- 現在
- 1,175,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 33日
文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 3人
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
#本・漫画・写真
- 現在
- 8,015,000円
- 寄付者
- 302人
- 残り
- 5日
学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
#子ども・教育
- 現在
- 2,067,000円
- 支援者
- 167人
- 残り
- 4日
高校生が北海道に平和の響きを届ける【高校生被爆ピアノコンサート】
#子ども・教育
- 現在
- 1,628,000円
- 支援者
- 192人
- 残り
- 12日
プロジェクト本文
終了報告を読む
こんにちは、南相馬&杉並トモダチプロジェクトの田中菜穂です。東日本大震災をきかっけに福島県南相馬市と出会い、南相馬のとても力強く、前向きな姿を、子供達の歌とダンスのレッスンを通じて伝える活動を始めました。
これまで4度のクラウドファンディングで皆様からご支援し続けていただき、2013年9月には、災害時に助け合う協定のある南相馬と杉並の子どたちと一緒に、杉並区の座・高円寺にて、第1回音楽劇「ぼくらの地球まんまる革命~みんなのうた」を開催しました。その後南相馬で2回の本公演を開催し、今では1,000人の客席を相手に公演するまでに成長しています。
きっかけは「みんなのうた」という1曲。震災後に南相馬で作ったこの歌に出会い、私に出会った子供達が「歌を歌いたい、ダンスをしたい」と言い始め、本活動が始まり、今年で5年目を迎えます。これまで繋いできた子供たちの夢をこれからもなくさないために、今年も第4回本公演を行うことにいたしました。
今年は、南相馬と杉並、両方で公演を行います。しかし、舞台設備の輸送や移動のための交通費並びにバス代が不足している状況です。子ども達が今年も出会い、舞台に立つために、ご協力いただけないでしょうか?
震災後の厳しい状況下での南相馬と、その地にいる人々に想いを馳せる杉並の人達。その想いは、1曲を通じて重なり合い、そこからたくさんの人達が集まりました。きっかけは震災という悲しい出来事であったとしても、離れた場所にトモダチを作った子供達は、また一緒に舞台に立てる日を夢見て、レッスンを重ねます。
「あのダンスの、ここが難しいよね。できるようになった?」同じ目標をもって頑張る子が、そこにいる。また一緒に踊れる日、歌える日を夢見て、今日も頑張る。そんな単純な動機は、子供達の毎日に輝きを与えているのかもしれません。 トモダチプロジェクトで歌、ダンス、お芝居を通じて、ひとつの作品に向かう中、子供達は「ホントノトモダチ」になっていきます。
東日本大震災後の南相馬の状況は、たくさんの報道で御存知の通り、 同じ日本の中にいながらも、特異な状況となってしまいました。ふるさとを離れ、新しい場所で暮らし始めた人。未だ仮設住宅で暮らしている人。震災前と同じように暮らそうとしている人。様々な人たちがいます。けれど現実はただひとつ。誰もが毎日を、懸命に生きようとしています。
「風化」は外からいう言葉であって、 実際にその中にいる人にとって日々は現実です。 大切な家族や大事な人と、今日という日を大切に生きようとすることは、変わりありません。同じ立場になってみることはできなけど、 その立場を「想像」することはできる。どこにいたって、誰かを想いながら、その日を頑張ろうとすることは、子供達にとっても、大人達にとっても、大きなチカラになります。
トモプロの子供達は、みな想像し、自分以外の誰かのために、歌い、踊ります。「自分さえよければいい」という考えの子は、 ここには来ません。震災をきかっけに立ち上がったトモプロが、 5年かかって歩いてきた道は「誰かを思いやるココロ」をゆっくりと育んできた道でした。そんなこの子達が、4度目の本公演に向けて挑戦をします。
南相馬&杉並トモダチプロジェクト「南相馬と杉並の子供達で、夢の舞台を作ろう!」これまでは、南相馬か杉並のどちらか1箇所でのステージでしたが、 今年は、南相馬と杉並の両方で1箇所づつ公演を行います。
テーマは「Wish Tree」。子供達の「願い」や「夢」がひとつひとつ 大きな樹の実となり、キラキラと輝き始めるお話です。今回の舞台に、小高から杉並に連れてくる「龍」.....小高に伝わる「大蛇伝説」の龍を、震災後初、東京に連れて行きます。そして龍をめぐり、お話は展開していきます。
南相馬と杉並の2つの土地を、子供達、スタッフを含め約30名が移動します。また、舞台のセットなどを双方の公演場所に運ぶため、大きなトラックでの輸送を必要としています。今回ご支援いただく100万円の資金は、その際のバス代や、交通費に充てさせていただきます。
トモダチプロジェクトを始めて5年目。始めた頃3歳だった女の子は小学3年生になり、1年生だった男子も、小学6年生に。このプロジェクトに関わってくれた子供達は、延べ人数で70人余りです。
このプロジェクトに参加してくれた子達が、将来大きくなった時、様々な角度から物事を捉え、希望を失わない強い人間になってほしい。本当の意味で、強く優しい人。誰かのために、心から寄り添える人になって欲しい。活動の中で常にそう願っています。
小高の想いを杉並へ。杉並の想いを小高へ。それぞれ運ぶことで、寄り添い続けるトモプロのメッセージは、大きな意味を成すと思います。子ども達のためのサポートをどうぞ、よろしくお願いいたします。
■南相馬&杉並トモダチプロジェクト 春の小高公演2017
SHOW CASE vol.2
LITTELE STAR in ODAKA~キラキラの笑顔で「みんなのうた」〜
2017年4月2日(日) @小高 浮舟会館
開場 13:30
開演 14:00(16:00終演予定)
■南相馬&杉並トモダチプロジェクト
第4回本公演音楽劇
「みんなのうた〜Wish Tree〜」
2017年5月3日(水)4日(木)@セシオン杉並
初日 5月3日(水)
開場18:00 開演18:30 (20:30終演予定)
最終日 5月4日(木)
開場13:30 開演14:00(16:00終演予定)
・全員集合写真とキャストからの手紙
・トモプロステッカー
・公演パンフレット
・公演チケット(杉並公演のみ)
・トモプロソングCD
・サポーターとしてパンフレットに名入れ
・小高のはなし冊子
・Tシャツ(小高Tシャツまたは、トモプロTシャツから選択)
・公演DVD
・公演時キャストとの集合写真に参加
・トモプロで大変お世話になっている双葉屋旅館のペア宿泊券
※有効期限2017年12月まで
※できるだけご希望の日程に沿うように手配させていただきます
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
南相馬&杉並トモダチプロジェクト代表 /singer song writer/Taja /菜穂
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
[トモプロサポーターの証]ステッカーをお届けします
・全員集合写真とキャストからの手紙
・トモプロステッカー
・公演パンフレット
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
[観て、聞いてサポート!]パンフレットにサポーターとしてお名前を記載します
3,000円のリターンに加えて、
・公演チケット(杉並公演のみ)
・トモプロソングCD
・サポーターとしてパンフレットに名入れ
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
[トモプロサポーターの証]ステッカーをお届けします
・全員集合写真とキャストからの手紙
・トモプロステッカー
・公演パンフレット
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
[観て、聞いてサポート!]パンフレットにサポーターとしてお名前を記載します
3,000円のリターンに加えて、
・公演チケット(杉並公演のみ)
・トモプロソングCD
・サポーターとしてパンフレットに名入れ
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
プロフィール
南相馬&杉並トモダチプロジェクト代表 /singer song writer/Taja /菜穂