
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2016年8月3日
『病院に運び込まれた、Bちゃんの話』
日本は3連休中ですね。最近不安定なお天気だと聞いていますが、この連休はどうなのでしょう。ラオスは雨の日が続き、お天気と相談しながら訪問看護のスケジュールを組み直す日々です。
さて、今日はある男の子のストーリーを。
6歳の男の子「Bちゃん」が病院へ運ばれてきたのは、6月半ばのことでした。
顔面に銃弾が撃ち込まれてしまったというのです。「一体何が起きたの???」というのがまずみんなの反応でした。
このレントゲン写真の通り、顔に銃弾が・・・。

すぐに手術室へ送られて摘出されたのが、7㎝もある鉄の棒。(正確には銃弾ではありませんでした。)

Bちゃんの術後の経過はとても良く、2週間後には退院。最後の数日は、院内を三輪車で走り回るほど元気になっていました。それにしてもBちゃんは幸運としか言えないです。もう少し奥へ打ち込まれてしまっていたら、脳や脊髄を傷つけていましたし、大きな血管もあります。また顔面の骨にも傷つくことなく、麻痺も無し。
一体どうしてこんなことになったのでしょう。
お父さん曰く、狩猟のために天井の鴨居(というのか・・・?)に保管してあった銃(1m以上の長さ)をBちゃんのお兄ちゃんが取り出し、道に落ちていた鉄の棒(何かの部品と思われる)を銃へ入れ遊んでいた時に発砲してしまったのだそうです。
お父さんは田んぼで作業中でしたが発砲音を聞いて慌てて来てみると、Bちゃんの顔に打ち込まれていたとのことでした。
ラオスでも武器を所持することは禁じられているそうですが、狩猟をして食糧を確保する人々はたくさんいます。これまでに既に数件同様のケースが来院しています。
保管の仕方、所持の規定などが徹底されるといいのですけどね。
リターン
3,000円
「ありがとう」のお便り
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円
日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
■赤尾和美著書『この小さな笑顔のために~日本人ナースのカンボジア奮闘日記~』
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
「ありがとう」のお便り
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円
日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
■赤尾和美著書『この小さな笑顔のために~日本人ナースのカンボジア奮闘日記~』
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

農園に、トイレを。
- 支援総額
- 2,625,000円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 12/26

戦争とパンデミックのない世界へ!向けての共生進化ネットワークの構
- 支援総額
- 1,840,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/5

原発に頼らない社会を。市民から世界へ34年の情報発信を継続したい
- 寄付総額
- 2,080,000円
- 寄付者
- 169人
- 終了日
- 10/31

唯一無二の“音の味”を焼く、煎音機プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/11
アルツハイマー病・全身性アミロイドーシスへの新薬開発にご支援を!
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/14

「あいうえおCD」で子どもたちが文字を楽しく覚える歌を届けたい
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/28

香川小豆島にオープン!伝統技術とかわいいデザインのつまみ細工
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 2/13









