
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
東京スタディーツアーに参加した子どもたちの姿②

こんにちは!つぼみプロジェクト人事担当の前園昂大です!
公開から2週間が経ちましたが、おかげさまで支援総額178,000円まで到達しております。
たくさんのご支援・ご協力、ありがとうございます!
引き続き、つぼみプロジェクトへの応援の方よろしくお願いいたします!
本日は、昨日に引き続き、昨年度の「東京スタディーツアー」に参加した子どもたちの様子について2日目午後の企画から、お話ししたいと思います。
2日目午後は、子どもたちがスタディツアーで1番楽しみにしている、社会科見学です。
社会科見学では、5つのグループに分かれてキユーピー、東京メトロ、スターバックスコーヒー、博報堂、野村総合研究所、にそれぞれ向かいました!
各企業で学んだこと、体験したことは違いましたが、それぞれとても深い学びになったようで、宿に戻った子どもたちから、たくさんのお土産話を聞かせてもらいました。新しく知ったことを話す子どもたちの目は、本当にキラキラとしていて吸い込まれるようでした。
3日目は、青山中学校のホールをお借りして、「まとめ企画」を行いました。
はじめに、社会科見学で学んだことについて子どもたちが自分で作ったクイズ、「WorQuiz(ワークイズ)」を行いました!友達が出す問題に、みんな真剣に考えて答えていました。
次に、3日間の気持ちをグラフで表す「ハピネスグラフ」、最後に、自分についての理解を深めるために「百科’自’典」作りを行いました!大学生や友達と一緒に「自分って、どういう人間なんだろう?」を考えました。
最後に集合写真を撮り、悲しいことにお別れの時間になってしまいましたが、「ありがとう」「たのしかったよ」という言葉が飛び交い、とてもあたたかい雰囲気で幕を閉じました。
--------------------------------------------------------------------------------
2日間にわたってご紹介した、「子どもたちの様子」いかかがでしたか?
次の記事は6月4日(日)に公開します!ぜひご覧ください!
▶READYFORでの支援はこちら!
https://readyfor.jp/projects/Tsubomi-roje
▶つぼみプロジェクトのHPはこちら!
http://kyouikusaikou.jp/activity/tsubomiproject/
▶つぼみプロジェクトのFacebookでも情報を発信しています!https://www.facebook.com/roje.tsubomiproject/
リターン
1,000円

✨NEW✨ 【愛情】コース
学生さんや、少しでも活動を応援したいと思ってくださっている方へ。
・子どもたちの想いがつまったサンクスレターをお届けします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円

【たね】コース
・子どもたちの想いがつまったサンクスレター
・南相馬ファクトリー×つぼみプロジェクトオリジナル缶バッチ
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
1,000円

✨NEW✨ 【愛情】コース
学生さんや、少しでも活動を応援したいと思ってくださっている方へ。
・子どもたちの想いがつまったサンクスレターをお届けします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円

【たね】コース
・子どもたちの想いがつまったサンクスレター
・南相馬ファクトリー×つぼみプロジェクトオリジナル缶バッチ
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 11日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 18日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日
貧困・格差と闘う思想家ヤニス・バルファキスの名作を翻訳出版したい!
- 支援総額
- 1,706,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 2/22
室町時代から600年続く、山口祇園祭を子どもたちに継承したい!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
人生の半分をかけた挑戦!1990年代後半の海外旅行記を出版したい
- 支援総額
- 1,324,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 5/31

京都府宇治に移住し、大好きな絵を描ける場所を作りたい!
- 支援総額
- 342,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/31

歴史を紡ぐ。伊達政宗の熱い想いが眠る梁川八幡大改修へ。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/26

子どもたちが成長し、選択肢を選べるように── 人とのつながりを育む
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/12
新潟小岩内土石流で甚大な被害にあった伯父の0からの復興を支援したい
- 支援総額
- 1,091,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 9/30










