READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

神秘的な秋田の民間信仰:人形道祖神の徹底取材本、続編刊行へ

神秘的な秋田の民間信仰:人形道祖神の徹底取材本、続編刊行へ

支援総額

1,041,000

目標金額 800,000円

支援者
98人
募集終了日
2019年5月31日

終了報告を読む

    https://readyfor.jp/projects/akitadosojin?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2019年07月04日 18:54

続編の発売日が決まりました!

「村を守る不思議な神様2」の発売日が決まりました! クラウドファンディング「神秘的な秋田の民間信仰:人形道祖神の徹底取材本、続編刊行へ」にご支援いただいた皆様宛に今月17~18日よ…

もっと見る

2019年06月01日 12:09

プロジェクト成立!たくさんのご支援ありがとうございました

5月31日をもちましてクラウドファンディング・「神秘的な秋田の民間信仰:人形道祖神の徹底取材本、続編刊行へ」が終了、無事成立いたしました。目標金額を上回るたくさんのご支援をいただき…

もっと見る

2019年05月31日 11:02

本日23時まで!そして初校第一弾が届く

クラウドファンデイングはついに本日5月31日が最終日。現在達成率が120%まで達成しました。皆様のご支援、心より感謝いたします。 そして昨夜、デザイナーの小口翔平さんより初校第…

もっと見る

2019年05月30日 11:13

エピローグ・荷八田の「塞の神祭り」(能代市)

2019年2月、ある日、宮原さんから 「能代の荷八田(にはた)にある道祖神の画像はないのですか」 という問い合わせが来た。本書を書きはじめた頃のことで、第一章で少し紹介した、正月に…

もっと見る

2019年05月29日 11:43

第十一章・山田のジンジョサマ(大館市)

大館市西部にある山田集落。なんとここには8つある町内(常会)に各2体ずつ、合計16体もの人形道祖神が祀られている。男神、女神の一対で「ジンジョサマ(地蔵様)」と呼ばれている。男女が…

もっと見る

2019年05月27日 16:57

第十章・松峰のニンギョサマ(大館市)

この3体のニンギョサマにはそれぞれ別の名前がある。中央が源義経。向かって右が武蔵坊弁慶、左が那須与一だ。いずれも平安時代末期、源平合戦で活躍した人気のヒーローである。なぜニンギョサ…

もっと見る

2019年05月26日 18:57

取材こぼれ話 その2「裸の男たちの戦い!」編をご紹介

冊子「村を守る不思議な神様 2」では、「取材こぼれ話」を2編掲載します。 先日ご紹介した「縄文土偶編」に続いてもう一つ、「湯沢市岩崎地区の初丑まつり:カシマサマの前で繰り広げら…

もっと見る

2019年05月25日 15:42

取材こぼれ話「秋田の縄文土偶」編をご紹介!

冊子「村を守る不思議な神様 2」では、「取材こぼれ話」として 湯沢市岩崎地区の初丑まつり:カシマサマの前で繰り広げられる裸の男たちの戦い! 人形道祖神だけではありません!県内の縄文…

もっと見る

2019年05月24日 11:07

第九章・北観音堂、上小曽野のオニョサマ(大仙市豊川、太田)

大仙市の斉内川流域は秋田県内で最も人形道祖神が密集する地域である。この辺りの代表的な神様の名称はオニョサマで、これは「お仁王様」が転訛したものだ。 「イケメンです!」 宮原さん…

もっと見る

2019年05月22日 11:52

目標達成しました!ご支援ありがとうございました!

おかげさまで9日を残しプロジェクト「神秘的な秋田の民間信仰:人形道祖神の徹底取材本、続編刊行へ」が成立いたしました! このたびはご支援いただき本当にありがとうございました。 皆様の…

もっと見る

2019年05月21日 10:39

第八章・若畑のニンギョウサマ(湯沢市皆瀬)

皆瀬(みなせ)川流域には、特殊な形態を持つ人形道祖神が分布する。ニンギョウサマ(人形様)、またはニンギョウサンと呼ばれる神様だ。 ニンギョウサマとは、自然石をワラで細工して人形に見…

もっと見る

2019年05月20日 12:27

<取材レポート>萌えて、悶えて、300kmを走る!

「今の時期は神様の作り替えがないので、本日は雪で見ることができなかったり、通行止めで峠超えできなかった神様を見に行きます。おそらく取材史上、最大距離を走ることになる」と小松さん。朝…

もっと見る

2019年05月18日 11:29

第七章・鶴田のショウキサマ(大仙市横堀)

「10月の第三日曜日にお祭りを行いますが、今年からショウキサマを立てるのをやめることになりました」 その言葉を聞いて、私の中のお祭りムードが一瞬にして暗転した。そして、30年前のあ…

もっと見る

2019年05月16日 14:30

第六章・松原のニンニョサマ(大館市)

「松原の人形は見たことあるか?この辺りでは一番立派なんだ。見た方が良いよ」 そうすすめられて、見に出かけたのは松原の人形道祖神・ニンニョサマだ。 高さはどちらも3メートルほど。全身…

もっと見る

2019年05月15日 19:51

<謎かけのご紹介>限定フォトブックについて

先日リターンとして追加になったフォトブック「蒭霊(くさひとがた)と避疫神(ひえきがみ)」。大変好評いただいております。 「フォトブックと聞いて慌てて飛びついてまいりました!」 …

もっと見る

2019年05月14日 21:00

第五章・三ツ村のカシマサマ(湯沢市)

4メートル近いカシマサマを作るのに相当時間がかかるだろうと思われた。 「大体何時くらいまでかかるのですか?」 「例年通りだとお昼くらいにはできます」 「今祀っているカシ…

もっと見る

2019年05月13日 12:16

ディープ取材!大仙市中袋のショウキサマ

先日大仙市南外(旧・南外村)の中袋にあるショウキサマが、神社から集落の端にある祠へ移される情報を教えてもらい取材に伺いました。 今回の貴重な情報は大仙市の地域村おこし協力隊で活…

もっと見る

2019年05月11日 16:45

第四章・御返事のカシマサマ(湯沢市)

御返事と書いて「おっぺち」と読む。この不思議な地名は小野小町伝説にまつわるという説や、アイヌ語に由来するとする説がある。 村はずれの道端に2.5メートルほどのワラ人形が一体、祠の中…

もっと見る

2019年05月08日 10:00

冊子「アーツ秋田」でANPの活動をご紹介いただきました

「ドキュメント アーツ秋田構構想2017~2018」の中で私たちの活動を紹介していただきました。 私たちの活動を的確に証言してくださりとても嬉しく思いました。「秋田でみつけた昔…

もっと見る

2019年05月07日 10:44

第三章・末野のショウキサマ(横手市)

2018年7月1日、いよいよその時が来た! ついに大のお気に入りである大森末野のショウキサマの祭典を見学できるのだ。午前中にショウキサマの作り替えがあり、夕方からは鹿島流しが行われ…

もっと見る

2019年05月06日 10:00

続編に向けた新作の道祖神イラストのご紹介

現在続編に向けて制作中の神様イラストを一部ご紹介します。 ナマハゲです。昔のナマハゲの写真からインスピレーションを受けました。昔のお面は大きくて(2頭身くらい?)かわいいのです…

もっと見る

2019年05月05日 14:04

5月3、4日「手創る市」に出店いたしました

仙北市・あきた芸術村で5月3、4日開催された「手創る市」に「小松クラフトスペース&秋田人形道祖神プロジェクト」として両日ともに出店いたしました。久しぶりに会う友人や『村を守る不思議…

もっと見る

2019年05月04日 10:00

5月3日「手創る市」への出店 ご報告

会場のあきた芸術村(秋田県仙北市)で開催中の「手創る市」第1日目が無事終わりました。昨年とは違い天気に恵まれました。 私はANPとして似顔絵屋担当として参加いたしました。しかし…

もっと見る

2019年04月30日 10:11

「おにょさま」について

平成最後の日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は日常と変わりない1日となりそうです。 突然ですが「おにょさま」をご存知でしょうか。冊子「村を守る不思議な神様」の「斉内のオニョ…

もっと見る

2019年04月29日 10:14

5月3、4日「手創る市」に出店します

GW3日目。秋田市は春らしい陽気に包まれています。 5月3、4日は仙北市・あきた芸術村で開催される手創る市に出店いたします。今回は、小松クラフトスペースと秋田人形道祖神プロジェ…

もっと見る

2019年04月28日 10:00

<ご報告>講演「村を守る不思議な神様を訪ねて」大盛況でした!

秋田市拠点センター・アルヴェにて27日、「秋田歴研協第25回大会」の記念講演として小松氏が「村を守る不思議な神様を訪ねて」を講演しました。わたくし宮原がその様子をレポートします。 …

もっと見る

2019年04月25日 16:44

人形道祖神の絵がどのように生まれるのか、ご紹介

「村を守る不思議な神様」のイラストを担当しているわたくしこと宮原は、イラストを生業としています。イラストレーターになるべく修行していたところ、2種類のタッチが生まれ、それらがそのま…

もっと見る

2019年04月24日 12:47

第二章・本堂城跡のショウキサマ(美郷町)

小学6年生の頃、「戦国の城マニア」だった私は本堂城跡(美郷町)を訪ねた。城跡の一画にそびえるケヤキの大木に鬼のお面が祭られていた。一体、これは何だろう。3代続けて戦死したこの城の主…

もっと見る

2019年04月23日 14:27

湯沢市岩崎「末広町カシマサマ」作り替え取材!

 4月の日曜日、湯沢市岩崎地区の末広町のカシマサマの作り替えが行われました。取材は今回で2回目。取材させていただいた内容は「村を守る不思議な神様」にて紹介しております。昨年と違うの…

もっと見る

2019年04月20日 15:25

第一章・中羽立、清水川のニンギョウサマ(大館市)

ナマハゲ文化圏と人形道祖神文化圏がある秋田県。その理由を解き明かそうと、「人形道祖神ワンダーランド」大館市に向かった。そこで見たものは、まるで生きているかのような人形の姿だった。人…

もっと見る

2019年04月19日 17:17

原稿はほぼ完成しました

いよいよ本の制作も大詰めに。私の原稿はほぼ完成し、宮原さんのイラスト制作はまさに佳境。連休明けには、全体像が見えてきそうです。 本書は12章&エピローグ&宮原さんのコラム2編という…

もっと見る

2019年04月17日 17:47

いよいよ取材のシーズンです

クラウドファンディングがスタートして10日目。現在、達成率35%になりました。たくさんのご支援ありがとうございます!5月末までの期間中、何卒よろしくお願い申し上げます。 秋田ではい…

もっと見る

2019年04月12日 10:24

秋田歴研協市民講座で小松が講演いたします

2019年4月27日(土)秋田市拠点センター・アルヴェ4Fで開催される「秋田歴研協第25回大会」にて小松が「村を守る不思議な神様を訪ねて」と題した記念講演を行います。これまでのスラ…

もっと見る

2019年04月10日 12:14

秋田人形道祖神プロジェクトのウェブサイトが完成しました

こんにちは。秋田人形道祖神プロジェクトの小松和彦です。 4月8日、クラウドファンディングがスタートいたしました。開始2日目で目標額の20%に到達することができました。本当にあり…

もっと見る

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙

オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙

・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいとお手紙をお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。

・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。色はご指定下さい。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

7,000


『村を守る不思議な神様2』とオニョサマ手ぬぐい

『村を守る不思議な神様2』とオニョサマ手ぬぐい

・冊子を先行販売でお送りいたします。いち早く続編をお楽しみいただけます。

・宮原が描いた「オニョサマ(※)手ぬぐい」はブラックとレッドの2種類です。色はご指定下さい。

・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。今回限りの販売となります。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック
※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

8,000


『村を守る不思議な神様1&2』とオニョサマ手ぬぐい

『村を守る不思議な神様1&2』とオニョサマ手ぬぐい

・『村を守る不思議な神様2』を発売前に送らせていただきます。

・『村を守る不思議な神様』も一緒にお送りいたします(単品で買うよりも300円お得です!)

・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいをお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。色はご指定下さい。

・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック

※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

8,000


『村を守る不思議な神様2』とトートバッグ

『村を守る不思議な神様2』とトートバッグ

・『村を守る不思議な神様2』を発売前に送らせていただきます。

・宮原が描いた「カシマサマ」(※1)と「ジンジョサマ」(※2)をプリントしたトートバッグをお送りします。「カシマサマ」(写真左)と「ジンジョサマ」(右)はご指定下さい。

・トートバッグはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック

(※1)湯沢市岩崎にあるワラ人形の道祖神
(※2)大館市山田にある男女一対の道祖神

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

9,000


『村を守る不思議な神様1&2』とトートバッグ

『村を守る不思議な神様1&2』とトートバッグ

・『村を守る不思議な神様2』を発売前に送らせていただきます。

・『村を守る不思議な神様』も一緒にお送りいたします(単品で買うよりも300円お得です!)

・宮原が描いた「カシマサマ」(※1)と「ジンジョサマ」(※2)をプリントしたトートバッグをお送りします。「カシマサマ」(写真左)と「ジンジョサマ」(右)はご指定下さい。

・トートバッグはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック

(※1)湯沢市岩崎にあるワラ人形の道祖神
(※2)大館市山田にある男女一対の道祖神

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


『村を守る不思議な神様2』とTシャツ

『村を守る不思議な神様2』とTシャツ

・『村を守る不思議な神様2』を発売前に送らせていただきます。

・宮原が描いた「カシマサマ」(※1)、「ジンジョサマ」(※2)、「オニョサマ」(※3)をプリントしたTシャツをお送りします。「カシマサマ」(写真左)、「ジンジョサマ」(中)、「オニョサマ」(右)、と各サイズはご指定下さい。

・Tシャツは白地に黒。Readyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック

(※1)湯沢市岩崎にあるワラ人形の道祖神
(※2)大館市山田にある男女一対の道祖神
(※3)大仙市上小曽野にあるお面だけ祭られている道祖神。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

11,000


『村を守る不思議な神様1&2』とTシャツ

『村を守る不思議な神様1&2』とTシャツ

・『村を守る不思議な神様2』を発売前に送らせていただきます。

・『村を守る不思議な神様』も一緒にお送りいたします(単品で買うよりも300円お得です!)

・宮原が描いた「カシマサマ」(※1)、「ジンジョサマ」(※2)、「オニョサマ」(※3)をプリントしたTシャツをお送りします。「カシマサマ」(写真左)、「ジンジョサマ」(中)、「オニョサマ」(右)、と各サイズはご指定下さい。

・Tシャツは白地に黒。Readyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック

(※1)湯沢市岩崎にあるワラ人形の道祖神
(※2)大館市山田にある男女一対の道祖神
(※3)大仙市上小曽野にあるお面だけ祭られている道祖神。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

35,000


『村を守る不思議な神様1&2』&Tシャツ3種&トート2種&手ぬぐい2種

『村を守る不思議な神様1&2』&Tシャツ3種&トート2種&手ぬぐい2種

・『村を守る不思議な神様2』を発売前に送らせていただきます。

・『村を守る不思議な神様』も同封します。

・リターン用のアイテム(Tシャツ3種、トートバッグ2種、手ぬぐい2種)を全種類、お送りいたします。すべてReadyforリターン限定アイテムで販売はいたしません。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック

※Tシャツのサイズはお選びください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

50,000


秋田人形道祖神プロジェクトの出張スライド&トークショー

秋田人形道祖神プロジェクトの出張スライド&トークショー

・秋田人形道祖神プロジェクトの2人があなたの町でスライド&トークショーを開催いたします!個人でも団体でも可能です。

・内容は約90分、『村を守る不思議な神様』で紹介した人形道祖神を写真や動画でご紹介いたします。

・秋田県内であれば交通費等無料。県外の場合、交通費、宿泊費を別途ご用意いただきます。

支援者
1人
在庫数
1
発送完了予定月
2019年6月

100,000


秋田人形道祖神プロジェクトの2人に取材同行!お勧め10カ所以上をご案内&本とリターン用グッズ全てプレゼント!

秋田人形道祖神プロジェクトの2人に取材同行!お勧め10カ所以上をご案内&本とリターン用グッズ全てプレゼント!

・2019年5月~12月の期間、小松と宮原の取材に一日同行していただけます。秋田駅発着。秋田の県北か県南のどちらかからお選びください。最低でも10カ所以上の人形道祖神をご案内いたします。

・一名様まで同行可能です(追加料金はいただきません)

・昼食はお勧めの飲食店の中からご案内いたします(昼食代は無料)

・基本的に朝に秋田駅発、夜に秋田駅着というプランですが、お客様のご都合に出来る限り合わせます。

・『村を守る不思議な神様2』を発売前に送らせていただきます。

・『村を守る不思議な神様』も同封します。

・リターン用のアイテム(Tシャツ3種、トートバッグ2種、手ぬぐい2種)を全種類、お送りいたします。すべてReadyforリターン限定アイテムで販売はいたしません。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

・Tシャツのサイズはお選びください。

・【追加!】人形道祖神フォトブック
 『村を守る不思議な神様1&2』で取り上げた人形道祖神33体を収録したオリジナルフォトブック

支援者
2人
在庫数
完売
発送完了予定月
2019年6月

10,000


alt

【複数口歓迎!】全力応援コース!

・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。

※リターンは3,000円と同じ内容ですが、その分頂いた資金はプロジェクトのために大切に使わせていただきます。

※口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご支援が可能です

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

あなたにおすすめのプロジェクト

ファンとつくる歴史的な1日!阪神、オリックス優勝記念パレード のトップ画像

ファンとつくる歴史的な1日!阪神、オリックス優勝記念パレード

阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード実行委員会阪神タイガース、オリックス・バファローズ優...

#地域文化

20%
現在
102,594,000円
支援者
13,132人
残り
20時間

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
NEW
大切なこどもたちを地域で育てたい みらいをつくるサポーター募集中! のトップ画像

大切なこどもたちを地域で育てたい みらいをつくるサポーター募集中!

「みらいのこども舎」運営メンバー「みらいのこども舎」運営メンバー

#子ども・教育

継続寄付
総計
0人
プロジェクトの相談をする