
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 409人
- 募集終了日
- 2017年12月1日
あすなろのプロジェクトを紹介して頂きました。
これまで私たちは、「施設・子ども・家庭」この3本を柱にずっと慌ただしくやってきました。
昨日 Ready forさんのFacebookであすなろのプロジェクトを紹介して頂きましたところ本来の3本柱に加え 盆と正月さらにハロウィンとクリスマスまでいっぺんにやってきたかのような慌ただしさと賑わい(?)になりました。
http://www.facebook.com/readyfor/ ←こちらです。
今回クラウドファンディングを行う際にあすなろもFacebookページを開設しさらに会員も個々に登録しました。
http://www.facebook.com/asunarotiikikatudoshien/ ←こちらです。
会員一同FacebookとかTwitterとは無縁に生きてきたものですから
Facebookは「実名が出ちゃう」「怖い」「情報が漏れる」と まるで魂を吸い取られてしまうかのような恐怖と闘いながらの登録でした。(決して大袈裟ではないんです。)
そのFacebookから発信されたあすなろのプロジェクト。
昨日だけでもたくさんの方からご支援・応援を頂戴しました。
みなさまのご支援のひとつひとつ 応援コメントを拝見し
「わかってくださる方がいるのね」
「感激した」
「元気出てきた」
「涙が出た」(年取ると涙もろい)
「夕飯の支度ができない」(夕方6時に投稿されましたので)
とみんなぐっとくるものがあったようです。
自分たちの立ち上げた施設 自分たちの子どもの問題
もしかしたら
「自分たちの事は 自分たちだけで解決したほうがいいんじゃないのか」
そんな気持ちもありました。
でも応援コメントで「Facebookのようなメディアで発信し続けることは大切。頑張っていきましょう。」と言っていただき気づきました。
まず 自分たちで発信していかなければ道はできない。
同じ問題を持つ方もいるかもしれない。
そして発信することで理解してくださる方もいる。
日々大変だけど もう少し周りを見てみよう もう少し遠くに目を向けてみよう さらに声も出してみよう! そんな気持ちの変化を感じました。
(さらにFacebookの力、恐るべしという事も学びました。)
今回の事があってから保護者がこんなに明るい話題で盛り上がったのは初めてではないかと思います。でもまだまだスタートしたばかりです。
気持ちを引き締めてやれることはなんでもやろうと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人
FIPと闘う小さな戦士コタを救いたいのです
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/10

血液1滴のリスク検査で人生100年時代の健康寿命延伸に貢献したい
- 支援総額
- 590,500円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 1/31

親の「助けて」を受け止められる場所を創ります!!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/31

遍路宿を守れ!神峯寺麓の宿が消滅の危機!あなたの力を貸して下さい!
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 4/14

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26
江戸時代から続く師走名物「秩父夜祭」を全世界に生中継したい!
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 11/29

和歌山県由良町で1日1組限定の農家民宿を開業したい!
- 支援総額
- 1,701,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 10/27









