歯科治療での医療事故を防ぐ。救急対応時の教育映像の普及にご協力を。

歯科治療での医療事故を防ぐ。救急対応時の教育映像の普及にご協力を。

寄付総額

13,443,000

目標金額 10,500,000円

寄付者
363人
募集終了日
2022年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/dental-call?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

【ネクストゴール達成の御礼と達成後にいただくご寄付について


ご寄付者の皆様

 

 

4月9日の時点で300件にも及ぶ大変多くの方々よりご寄付をいただき、ネクストゴールの1,200万円を達成することが出来ました。皆様のこれまでのご理解とご寄付に深く感謝を申し上げます。

 

終了日の4月15日(金)23時まで、あとわずか4日です。今後残り4日間で引き続きいただいたご寄付は、ビデオ製作におきまして内容解説のためのCG作成に充てたいと思います。

 

今までは表程度の簡単なCGを想定し制作を進めたいと考えておりましたが、病態を独自のCGで解説しようと思っております。一つのCGは簡単なものでも約20万円以上かかります。少しでもわかりやすく解説できるようにするため、いただいたご寄付を活用いたします。

 

最後のぎりぎりまで頑張ります。どうかご理解とご寄付を最後までお願いいたします。


2022年4月11日
新潟大学大学院医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野
瀬尾憲司

 

 

歯科医療での「医療事故」を一つでも防ぐために


はじめまして、新潟大学大学院 歯科麻酔学分野の瀬尾憲司と申します。

 

歯科麻酔学とは、歯の治療が安全におこなえるように、適切な局所麻酔の使い方を科学し、学生に教育する学問の一分野であり、また顔に生じた痛みの原因を突き止めて治療を行うことも研究しております。

 

現在、歯科治療中の事故(全身的偶発症)から患者を守るために、歯科医師への安全教育を行い、また全身麻酔法や鎮静法という全身管理法により、すべての人が安全で快適に歯科治療が受けられるように臨床・研究・教育を行っております。

 


私は新潟大学医歯学総合病院の中で、医療安全管理部副部長として、また歯科における医療事故などに対応し、その事故の状態を分析して事故の発生原因とそれを引き起こした背景を解明し対策を作ることで、事故を再び起こらないようにする仕事に日夜明け暮れています。

 

実は全国的にも、数字こそ明らかではありませんが大小多くの医療事故が生じています。(すべての医療事故が報告されているわけではないため、正確な数はつかみにくいところが実情です。)

 

日本医療評価機構の2020年度年報では、全医療事故報告数の約2%が歯科に関連して発生したと報告されています。(参考:https://www.med-safe.jp/pdf/report_2016_3_T002.pdf)

 

滅多にありませんが、重度の事故の場合では麻酔によって急性心筋梗塞や、脳卒中を引き起こす例もあります。

 

一方で、歯科医師も緊急事態における対応を頻繁に経験するわけではありません。

 

救急を担当されている医師は、重症な症例を数多く経験しているのに対して、歯科医師は緊急事態に遭遇することが少ないために、十分な準備ができていないのが現状です。しかし医療事故は確実に起きているからこそ、あらかじめ対応を想定して、知識とスキルをもった歯科医師の養成が重要になってきます。

 

2014年6月 院内講習会の様子

 

私はこれまで書籍や講義などで「歯科治療における緊急対応の重要性」について伝えてきました。

(参考:劇画で見る これだけはしてほしい歯科医院の緊急対処 AHAガイドライン2005準拠 医歯薬出版、AHAガイドライン2010と歯科医院での緊急対処法 医歯薬出版、これで一次救命処置はわかったAHAガイドライン2015に沿ったBLSの理解のために 医歯薬出版)

 

しかし、どうしても緊急対応がそう多く起きるわけではないため、歯科医師に対し緊急対応の重要性が伝わりきらない部分がありました。

 

そこで、海外でも有効に活用されている動画素材をヒントにして、日本の医療制度に合った教育映像を作成し、歯科に携わる多くのスタッフがより現実味をもって歯科治療中に発生しうる緊急事態を学び、それに対する適切な対応ができるように学べる生涯研修の基盤を整備したいと考えています。

 

日本中の歯科医師が学ぶ必要があると考えておりますが、正確な内容を映像でお伝えし、できるだけ現実に沿った動画を制作するには、総額で約880万円かかります。

 

金額面を考える限り、私自身も今まで映像を作成することは不可能であると思っておりました。また、教育映像を制作しようといった動きも日本国内ではありませんでした。

 

しかし、歯科治療における医療事故を一つでも減らしたいという気持ちは消えず、クラウドファンディングで動画制作費用におけるご寄付を募るため今回のプロジェクトを立ち上げました。

 

新型コロナウイルス感染症の蔓延によって開催できなくなった安全講習を代替・実現化するだけではなく、いつでもどこでも自由に教育映像で受講いただけるため、研修過程の若い歯科医師の教育にも役に立つことと考えております。

 

また、皆さまからのご寄付のご協力で作成した映像は、ギフトでの送付も可能となります。これにより、各医院のスタッフで、各学校内で、各種の勉強会などで、それぞれのご状況に合わせて利用していただくことが出来るようになります。

 

日本における「歯科医療の緊急事態への教育活動を普及する」ため、どうぞ皆様のご理解とご寄付のほどよろしくお願いいたします。


 

歯科医療の現場でも起きる緊急事態とは?

 

歯科治療においては、抜歯や歯の神経を抜く治療などさまざまな場面で局所麻酔を使用するケースがあります。その中で発生する「歯科医療の事故」の中には、治療によって気分が悪くなったり、具合が悪くなったりするものがありますがその原因はさまざまです。

 

例えば、過度の恐怖や緊張により気分が悪くなったり、治療中の痛みによって意識を失ったり、血圧上昇などの循環器症状を生じたりします。

 

また、日本では特に社会の高齢化が進んでいます。一方で、高齢者は全く何の薬も飲まないで生活しているというわけではなく、何らかの病気を持っていることが多いのが現状です。他の薬との関係で治療中に具合が悪くなる方が増える可能性もあります。

 

歯科治療をおこなうためには、歯科医師は「常用薬により生じやすい合併症にも精通しなければならない」ことは知っていますが、合併症により生じた「実際の病態」などをあまり経験したことはないと考えております。

 

(上記写真は参考写真です)
「不整脈の治療のために服用中の抗凝固薬による、術後出血またはその中止による血栓形成」
「糖尿病治療のために服用中の血糖降下剤による、低血糖発作」
など、症状の程度はありますが歯科治療においても救急対応が必要な場合があります。

 

 

緊急事態に直面した際の現状

 

歯科治療中に遭遇する緊急事態には、以下に示すような事案があります。

 

【歯科治療における緊急事態の想定についての事例】


1.心肺停止

2.不整脈

3.脳卒中

4.急性冠症候群

5.喘息発作

6.アナフィラキシー

7.気道閉塞(窒息)

8.誤飲・誤嚥

9.低血糖発作

10. てんかん発作

11. 急性局所麻酔薬中毒

12.疼痛性ショック(血管迷走神経反射)

 

 

歯科治療の多くは個人の歯科医院で行われているため、全国の歯科の先生方に患者さんの具合が悪くなった時の対応や、またそれを予防できるような最新の知識と技術を届けて安全性のレベルを上げることが必要です。

 

しかし歯科医師は実際にそのような緊急事態を直接目の当たりにする機会が少なく、臨床の現場で十分な経験を積むことが困難です。

 

歯科治療教育における人形によるシミュレーション研修


これまで、私自身が出版した書籍や、特殊な人形を使用してシミュレーション教育を行ってきましたが、リアルさには限界があります。また新型コロナウイルス感染症の蔓延により、従来のように医療従事者が集まって実技講習を行うことが困難にもなっています。

 

歯科治療は毎日多くの先生が全国で行っているため、不測の緊急事態発生により、患者さんが不幸な事態となることを防ぐために、少しでも早く、そして多くの歯科医師、また歯科衛生士にとって有益な教育方法を開発することは喫緊の重要な課題です。

 

実際のシミュレーション教育の様子

 

 

より正確でわかりやすい教育のために
「歯科治療における緊急対応」映像制作

 

本プロジェクトでは、映像作成会社のご協力のもと映画制作を行います。

 

従来のさまざまな資料を参考として、より正確、よりリアルな再現映像を制作し、解説を入れることにより、そのビデオを見るだけで多くの事例を実体験し理解を深めることができるように構成します。

 

これは、数年前にアメリカの歯科麻酔学会である有名な先生の講演を聴き、その先生が作成した歯科治療中のいろいろな緊急事態の再現ビデオを参考*にしています。

(*Medical Emergency in the Dental Office

 

今は、作成者本人より直接使用許諾をいただき、私が日本語訳を字幕で加えて勉強用にのみ使用させていただいています。

 

しかし、アメリカと日本では歯科治療における事情が異なるため、日本の実情に合わせた、また日本における救急蘇生のガイドラインに合わせて修正する必要があります。そこで、今回の制作を企画し、クラウドファンディングでご寄付を募らせていただくことに至りました。

 

今回の制作によって、より多くの歯科治療に関与する歯科医師、衛生士や看護師、歯科助手の緊急事態の体験実習を可能にし、最終的に、歯科医療界全体の緊急事態への対応の向上に役立つことを期待します。

 

「大丈夫ですか?」患者の状態変化をいち早くつかむことが重要です(イメージ)

 

今回はこの映像制作にかかる費用を募らせていただきます。製作費については、予算は以下のように使用いたします。

 

目標金額:1,050万円


制作期間:2022年5〜6月(再現シーン撮影5日間を想定、解説シーン1日想定)

制作会社:UXビジョン

出演者:3名の俳優を依頼(他エキストラ5名程度)

その他の費用内訳:撮影技術者の依頼、編集、撮影機材一式、スタジオ使用料、テロップ・CG作成、整音、BGM使用料・選曲、DVD作成費、ジャケット印刷費、クラウドファンディング手数料など

利用手段:DVDとして配布可能にし、ギフト送付物として配布を行う

※当企画で作成する映像は、DVDとして総額3万円以上のご寄付を頂きました方に、配布いたします。
詳細は新着情報をご覧ください。

 

 

さらに安心できる歯科医療を目指して

 

人形を使用した救急対応の練習には限界があります。人形は顔色一つ変わりません。

 

劇場の映画では人が演じることによって私たちはより身近に感じることができます。そこで、少しでもリアルに、そして現状に合わせた状況を作り上げていき、映像を見ただけで分かるように制作しようと思っております。

 

歯学部の学生や衛生士学校での学生教育や、現在臨床に従事している多くの方に短時間で分かりやすく、より現実味をもって学び、緊急事態に迅速にそして適切な対応ができるような医療基盤を整備したいと考えています。

 

どうぞ皆様の温かいご寄付のほど何卒よろしくお願いいたします。

 

歯科麻酔学分野のスタッフ一同、みんなで力を合わせて立派な映像システムを完成させます!

 

 

実行者からメッセージ

 

新潟大学大学院 歯科麻酔学分野 教授

新潟大学医歯学総合病院 病院長補佐

医療安全管理部 副部長
プロジェクトリーダー 瀬尾 憲司

 

 

抜歯などの歯科医療行為が末梢神経を損傷した後の感覚障害や慢性痛を治療し、神経を再生させることに情熱を注いでいます。

 

また、歯科治療中に具合の悪くなった状態の診断と治療の教育に興味を持ち、歯科医師会などでも安全に関する各種の講習会を行ってきました。すべての人が楽しく食事を楽しめる社会を作るために、安全な歯科治療ができることを願っています。

 

     

新潟大学大学院 歯科麻酔学分野 准教授

日本歯科麻酔学会 地域医療委員会・学術委員会 委員

COプロジェクトリーダー 岸本 直隆

 

歯科医院での患者急変に対応するためのstudy group「AneStem(アネステム)」を設立し、歯科医療従事者に対する様々な教育活動を行っています。

 

私の歯科医師としての信念は、「歯科麻酔学教育を通じて、日本の歯科医療の安全性を向上させること」です。その実現に向けて、本プロジェクトへ参画できることが非常に楽しみです。

 

 

応援メッセージ

 

 

株式会社UXビジョン シニアディレクター

中野尚文(なかのたかふみ)様

この度、緊急事態をシミュレーションする教育用の映像制作のお話しを瀬尾先生から相談を受けて、

その参考のため、米国のビデオ教材を視聴しました。『さすが米国!、まさにハリウッド!』教材用の映像にもここまでこだわっているのか―!?

 

役者陣の演技、映画のようなカット割り、巧みな編集技術。緊急事態を明確に伝える緊張感あふれる映像に感服しました。

 

かの映像の都では、教育ビデオにおいても時間とお金をかけて本物を追求しているんですね。

日本の、新潟の医療教育においても、こうした本物志向のビデオ教材が必要になるのではないですか?


 

石川県金沢市 さとう歯科医院

佐藤修・佐藤牧子 様

私も今までいくつかの緊急事態対応の講習会に参加しておりましたが、いつも突然生じた状況に対して本当に正しく判断できるかという不安がありました。

 

最近では新型コロナウイルス感染症の蔓延のため、そうした講習会すらなくなりましたが、一方で患者の有病者率は高い状態です。今回のアイデアは大変素晴らしいもので、私たち開業している歯科医師にとって大変有用なものとなることは間違いありません。是非ともスタッフ共々勉強に役立てたいと思っており、全面的に応援しています。皆様も、ご寄付の程どうぞよろしくお願いいたします。

 


 

九州大学大学院 歯学研究院口腔顎顔面病態学講座 歯科麻酔学分野 教授

横山武志 様

近年、BLSなどの救命処置が普及しており、多くの歯科医師もその講習を受けています。しかし、多くの講習で、仮にデンタルチェア上の患者が歯科診療中に心停止に陥った場合、どこで心肺蘇生を実施すべきかということすら提示されていないのが現状です。

 

これまで私は、「歯科診療の現状に即した救命処置」ということでより適切な救命処置のあり方について検討してまいりました。そして、欧州蘇生評議会のガイドラインで、2015年から私の考案した丸椅子を用いてデンタルチェアを安定させて心肺蘇生を行うという方法を推奨して頂いています。また、デンタルチェア上での気道閉塞解除などの方法も提案してまいりました。

 

このように私も長く歯科の救急時対応の教育に関心を持って活動してまいりました。しかし、なかなか歯科医師の先生方にお伝えするのは難しいと感じておりました。 今回の企画は画期的であり、歯科界全体の救急医療教育にとって大いに役に立つものと思います。ぜひ「歯科診療の実際に即した救命処置」が歯科医療関係者の皆さんに伝わるような素晴らしい動画を期待しております。応援致しております。

 


 

東京女子医科大学 集中治療科 教授
日本医学シミュレーション学会 理事長

野村岳志 様

私は医学教育におけるシミュレーション教育について研究しており、その発展のために学会などで活動しております。

 

瀬尾先生のこの企画はクラウドファンディングであるからこそ可能であると思いす。歯科の安全教育のためにぜひ成功させてください。

 

応援致します。

 

 

留意事項

 

・ 本プロジェクトのギフトのうち、【お名前掲載】に関するギフトの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「支援契約」の中にある「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

 

・新型コロナウイルス感染症の拡大により、撮影などの作業が遅れて完成が遅れる可能性があります。

 

・ご寄付のお手続き時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。

 

 ・寄附金受領書のお名前は、「ギフトお届け先」にご登録いただいたお名前となります。ご寄附後にアカウント情報を変更した場合でも、ご寄附時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄附時に入力いただいた宛名と住所に寄附金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。 

 

 

 

新潟大学への寄附の税法上の優遇措置について

 

新潟大学へのご寄附は、税法上の優遇措置が受けられます。ご寄附いただいた寄附金については、下記の基準により課税所得から控除されます。本学からお送りする寄附金領収書を控除明細書としてご利用いただき、確定申告によりお手続きをしてください。 

 

|個人からのご寄附

○ 所得税の優遇措置(所得税法第78条第2校第2号)

本学からお送りする「寄付金領収書」を添付して、確定申告により手続きを行ってください。

その年の寄附した寄附金が 2,000 円を超える場合、その超えた金額が当該年の所得から控除されます。ただし、寄附金の額が総所得金額等の 40%を上回る場合は、40%が限度となります。


○ 個人住民税(県民税・市町村税)の優遇措置
寄附をした翌年の 1月1日 現在、新潟県内にお住まいの方は、所得控除に加えて寄附した年の翌年の個人住民税 10%が軽減されます。


※新潟県以外にお住まいの方は、それぞれの都道府県・市町村により取扱いが異なりますので、お住まいの都道府県・市町村にお問合せ願います。

 

|法人からのご寄附

(法人税法第37条第3項第2号)

寄附金の全額を、一般の寄附金の損金算入限度額と別枠で、損金算入することができます。

 

※詳しくは新潟大学基金のページをご覧ください。

 

寄付金領収書の発行について

寄附をされた方には、後日「寄付金領収書」を送付いたします。

※プロジェクト成立後、約2~3週間後に送付いたします。

※領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※確定申告の際は、ご本名と現住所(住民票に記載のご住所)、法人様の場合は登記簿上の名称とご住所での領収書が必要となりますので、ご注意ください。

 

 

【第一目標達成のご報告とネクストゴール設定のお知らせ】


ご寄付者の皆様


皆様の温かいご寄付のお陰で、第一目標としていた 1,050万円に到達することができました。多くの皆様に応援して頂き、誠にありがとうございました。

 

本プロジェクトにご寄付を頂いた方々、応援して頂いた方々に心より感謝申し上げます。


頂戴したメッセージや激励のお言葉を胸に、第一目標である教育用ビデオの作成に加え、第二目標を設定したいと思います。これは俳優を増加させるなどを含め、撮影を充実化させるためのものとしてネクストゴールを1,200万円とさせていただきます。


重ねてのお願いにはなりますが、今後とも最終目標達成に向けましてご寄付ご厚情の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

新潟大学大学院 歯科麻酔学分野
瀬尾憲司

 

 

プロジェクト実行責任者:
瀬尾憲司(国立大学法人新潟大学 大学院 医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野教授)
プロジェクト実施完了日:
2022年11月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

緊急事態をリアルに再現して教育するための日本の現状に合わせた緊急事態の開設を入れた教育ビデオを作成する。「一次救命処置」「血管迷走神経反射」「喘息発作」「急性冠症候群」などについて再現フィルムとその解説を交えた映像である。その撮影と編集のために資金は使用される。内訳として、ロケ日数を再現シーン5日(1日で2エピソード収録)と解説シーン1日を想定して以下のようにする。キャストは俳優クラス(東京の劇団ないしプロダクション所属 有名俳優ではない)3名、エキストラクラス5名を想定。納品物は2枚組のDVDでブックケース入り、盤面印刷、メニュー付。構成演出費の中に、監督、ライター、制作進行、ADを含む(著名監督、著名作家ではない)。技術スタッフは技術陣の人件費、機材関係費は日数分の撮影、照明、音声、スタジオ費を指す。制作準備費は下見やキャスティング、台本作成などに関する諸経費である。テロップ・アニメのグラフィックは最低限とする。  以上のように、この作成と税金などの手続きのためのみに資金は使用される。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dental-call?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dental-call?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

ギフト

3,000


alt

3,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
29人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000


alt

10,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)


※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
63人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

30,000


alt

30,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)


※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
205人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

50,000


alt

50,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)


※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
37人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

100,000


alt

100,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(個人の場合)(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈(個人の場合)


※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

300,000


alt

300,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(個人の場合)(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈(個人の場合)


※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

500,000


alt

500,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(個人・法人)(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈(個人・法人)
● 新潟大学から記念品の贈呈(個人の場合)

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

1,000,000


alt

1,000,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(個人・法人)(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈(個人・法人)
● 新潟大学から記念品の贈呈(個人の場合)

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

2,000,000


alt

2,000,000円 | 寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(個人・法人)(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈(個人・法人)
● 新潟大学から記念品の贈呈(個人・法人)


※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

3,000,000


alt

3,000,000円|寄付コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(個人・法人)(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈(個人・法人)
● 新潟大学から記念品の贈呈(個人・法人)


※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

100,000


alt

【企業様向け】100,000円|協賛コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

※複数口ご寄付可能です。

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

300,000


alt

【企業様向け】300,000円|協賛コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

※複数口ご寄付可能です。

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

500,000


alt

【企業様向け】500,000円|協賛コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈

※複数口ご寄付可能です。

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

1,000,000


alt

【企業様向け】1,000,000円|協賛コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈

※複数口ご寄付可能です。

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

2,000,000


alt

【企業様向け】2,000,000円|協賛コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈
● 新潟大学から記念品の贈呈

※複数口ご寄付可能です。

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

3,000,000


alt

【企業様向け】3,000,000円|協賛コース

● 寄附金領収書
● お礼のメール
● 作成したDVD
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
● 新潟大学五十嵐キャンパス内の中央図書館内に設置した電子芳名板に掲示(希望者のみ)
● 新潟大学から感謝状贈呈
● 新潟大学から記念品の贈呈

※複数口ご寄付可能です。

※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る