寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年2月15日
プロジェクト設立の経緯1
去年度私はフィリピン駐在職員として、現地の資格障害者関連団体を訪問し、もし外国のNGOが視覚障害者支援のプロジェクトを立ち上げるとしたら、何をすればいいのかについて聞き取り調査を行いました。
でも、インタビューをすればするほど、わけが分からなくなってくるのです。各団体にニーズを聞いて行きますが、みんな、それはそれはバラバラなことを言います。
ある団体は、交通費が払えないことが視覚障害者の就学を阻んでいるから交通費補助金を出してほしいと言い、他の団体は、地域の学校に特別支援教育の免許を持つ教員が不足しているから教員トレーニングが必要だと言います。また、地域の学校では限界があるから盲学校に寮を建ててほしいと言う校長先生がいたり、いや教育より職業訓練が先だ、仕事がないと生きていけないと主張する職員もいたりします。
放課後に地域の学校へ通う視覚障害者の学習補助をする塾のようなものを開校したらと提案する人がいたかと思えば、逆に、地域の学校へ行く視覚障害者たちは放課後はマッサージの仕事をしているからそんなものを開校しても誰も来ないと言う人もいます。視覚障害児より親の教育が先だと言う人もいますし、とにかく手に職を付けて稼ぎがないと、学校にも教育支援の場にも通い続けることができないと言う人もいます。
どこかでいいと評価された事業は、他団体では真っ向から否定され、フィリピンの視覚障害者たちみんなが賛成するような、確実に現地のニーズに合っている事業なんてあるのだろうかと悩みました。
いろいろ聞き取りを続ける中で、一つだけ全員の意見が一致する課題がありました。「学校に通えていない視覚障害児が多すぎる、未就学児をどうにかしなければいけない」という問題です。
(次回に続きます)
ギフト
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,852,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,211,000円
- 寄付者
- 509人
- 残り
- 40日
【つきこん】2020.09のための参加登録およびご支援の募集
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/27
鳴子温泉・岩下こけし資料館・大雪で壊れたこけし塔の修復を行いたい!
- 支援総額
- 5,037,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 11/7
難病と闘いながら大好きな野球に奮闘する高校球児に夢を!!希望を!!
- 支援総額
- 601,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 8/31

挑戦を続けるダンサーを支える!Dance Marché15周年記念
- 支援総額
- 722,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/10

全国大会へ挑戦!自ら選んだ道を突き進む中学生たちに、熱いエールを!
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/21
小江戸川越で、かわごえ国際交流フェスタを開催したい!
- 支援総額
- 381,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 10/20
兄はなぜ学校で命を落としたの?家族の18年間の記録を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,002,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 4/27








