障害者の可能性を閉ざさない フィリピンたった1つの盲学校の挑戦
寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年2月15日
インターン生の本間です
こんにちは!12月からフリー・ザ・チルドレン・ジャパンでインターン生としてお世話になっている、拓殖大学2年の本間瑞季です。インターンの一環として、こちらの新着情報の投稿を担当させていただいております。
インターンをしようと思ったきっかけは、由香理さんが大学で講義をしてくださったことです。開発とNGOという授業で、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのスタッフさんに来ていただき、団体の説明やフィリピン障害者支援事業について教えていただきました。
わたし自身は高校時代から漠然とした望みではありましたが、国際協力という面から貧困や紛争で困っている人々を助けたい、何かできることはないのかということを考えて大学に進学しました。大学受験のために、カンボジアやフィリピンについての学習はしていましたが、大学生になると、フィリピンで話されているタガログ語を履修しており、2月下旬から3月下旬にかけて、フィリピンに行きタガログ語を勉強することにもなり、フィリピンについて関心が高まりました。
そんなときに、由香理さんたちの講義を聞いて、しかもインターンを募集しているということを知り、わたしは今しかない!と直感で思いました。
NGOという立場からフィリピンへの関わり方ってどのような感じなのだろうか、NGOってどのような仕事をしているのだろうか、知っているようで知らないことを日々インターンを通して学ばせていただいております。
フィリピンの盲学校にわたしは実際には行ったことはありませんが、インターン生という立場からも学生という立場からも何ができるのか考え、協力していきたいと考えています。
みなさまもどうかご協力をよろしくお願いいたします。
本間(左)、石田(右)
ギフト
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,605,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 11日

岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを

#子ども・教育
- 現在
- 2,350,000円
- 寄付者
- 93人
- 残り
- 54日

ミャンマー地震緊急支援 -被災した方に寄り添う支援を-

- 現在
- 1,295,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 42日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,580,000円
- 寄付者
- 800人
- 残り
- 10日

【能登半島地震】液状化被害!ゼロからのスタート(石川県/内灘町)

- 現在
- 55,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 59日

ARUN15周年|社会起業家を応援し、ネイチャーポジティブな社会へ

- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 63日

山口県初、平生町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!

- 現在
- 1,100,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 42日