売らないお店「体験型店舗」の開店準備金

支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年5月13日

年間200万トンにおよぶ廃棄繊維、私たちが捨てた古着に新たな命を。

#環境保護
- 現在
- 1,420,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 40日

徳島の眉山に咲く花から採取した天然酵母でクラフトビールを作りたい!

#まちづくり
- 現在
- 925,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 20日

飛騨高山で母のカフェを再オープンさせるためキッチンカーから始めたい

#まちづくり
- 現在
- 761,500円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 30日

日本伝統工芸刺し子で人と地域と社会をつなぐ点と線と面

#環境保護
- 現在
- 217,400円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 20日

駅前のコンビニを高校生が引き継ぎ、チャレンジできるお店を作りたい

#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!

#子ども・教育
- 総計
- 2人

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!

#子ども・教育
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
◆girouetteについて
------------
こんにちわ。girouetteと申します。
私のプロジェクトに興味を持っていただき、ありがとうございます。
海外メーカー様と連携し、日本にはない魅力的な海外製品を販売しています。
インターネットによる市場調査が主な業務内容で、海外のメーカー様と日本市場のマーチャンダイザー様との橋渡しのようなことをしております。
◆実店舗の現状
---------
コロナ禍の現在、生活様式が変化しました。
ネットショッピングが普及して通販サイト経由の購入が増加したことにより、実店舗の立ち位置が変わりつつあります。「店舗で実物を確認してからネットで買う」という購買行動が若い世代を中心に広まり、店舗が通販サイトの販促として活用されるケースが増えているのです。
そういうお店のことを「体験型店舗」といいます。
コロナの影響もありますが、実店舗は衰退していくだろうという意見も出てきております。
こういう光景はだんだん見られなくなるかもしれなということですね。
体験型店舗は、リアル店舗最大の優位点とされている“実際に商品を触って試せる”機能をより強化したもので、リスクが少なく最小限の費用で出店が可能な「売らない店舗」に、注目が集まっています。
girouetteは海外のアイデア商品や生活が豊かになったり、ちょこっと便利になれる商品が、日本でも需要がある商品になれるかをリサーチしております。初めて見るものだとどういったものなのかもわからいので、「体験型店舗」にご来店いただき、手に取ってもらい「あ、便利かも!!」や「使ってみたい」と感じていただく。
店頭での販売はしません。
買わなくても思いっきり楽しめるスペースと時間を提供いたします。
お買い物は店頭でも可能です。
手に取ってみていただく商品のそばにはQRコードを準備し、ECサイトへ誘導もできます。
と、将来の構想はしっかりできているのですが、現実はまだまだです。
商品のチョイスから始めます。
ですが、ここでつまづくことが多いです。
メーカーさんにgirouetteの心を伝え、winwinの関係になれる様にしっかり話し合い、サンプルを検証し、契約を結びます。
そして、マーケティング開始となります。
マーケティング終了後、海外メーカーさんに報告し、日本市場での販売を開始します。
(ネットショップ、実店舗共に販売を行う予定ですがネットショップの割合が大きいです
ネットショップも自社サイト、他社サイト様問わずとなります。)
商品がいくつか揃ったらショールームを開店したいと考えております。
ショールームにある商品はgirouetteが取り扱っている商品だけでなく、
日本全国のどなたでも販売できるスペースにしたいと思っております。
現在のマーケティング状況
サンプル検証中の一例
掛布団(アメリカのメーカー様)
スマホスタンド(ウクライナのメーカー様)
LEDライト(アメリカのメーカー様)
ウクライナのメーカーさんと話し合いを始めた頃にロシアの侵略が始まり、連絡が取れない状態です。
(スマホスタンドの輸入はかなり難しいかと思われます。)
◆資金の使い道について
-------------
今回は「体験型店舗」を開店するための商品集めのマーケティングの資金となり、
●商品サンプル購入費(海外からの送料込)約5万円
●サンプル配布費用(いろんな方に使用していただいて感想を聞いてます)約5万円
●マーケティング用LP作成費10万
●広告費30万
上記は1商品にかかる費用として考えておりますので、
×2商品分で100万円と、諸経費20万円をお願いしたいと思っております。
現在数メーカーさんと商品の打診やサンプル請求のやり取りを行っております。
1つの商品を契約するまで要する期間は3カ月~6カ月程度となります。
◆「体験型店舗」の実情とgirouetteの未来
------------------------
まだ認知度が低い「体験型店舗」ですが、海外では定着しつつあります。
日本でも「大丸東京店」や「b8ta(ベータ)有楽町店」は昨年ガ○アの夜明けでも取り上げられており、売り上げも好調のようです。
そのほかにも「GU」「マルイ」「蔦屋家電+」「ビッグカメラ」も店舗が生き残っていくには、リアルとデジタルの融合は必要不可欠だと考え、体験に特化した「売らない店舗」を作り、ショールームとして活用して通販サイトの売り上げアップに生かすのは立派な生き残り戦略だと考えています。
実店舗の売り上げに苦戦している企業こそ、売らない店舗の活用をしています。
最終形はたくさんの方に手に取ってもらい、喜んでもらえて、このお店に行ったら面白い!!と思ってもらえるような素敵なショールームをオープンさせたいと思ってます。
ビッグマウスと思われるかもしれませんが、ショールームの開店と、メタバースでの出店ができればと考えています。
そのための第一歩を踏み出させていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 藤岡 美和(girouette)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
●商品サンプル購入費(海外からの送料込)約5万円 ●サンプル配布費用約5万円 ●マーケティング用LP作成費10万 ●広告費30万 上記は1商品にかかる費用として考えておりますので、 ×2商品分で100万円と、諸経費20万円をお願いしたいと思っております。 現在数メーカーさんとサンプル請求のやり取りを行っております。 1つの商品を契約するまで要する期間は3カ月~6カ月程度となります。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額が発生しておりますが、不足分は自己資金にて補填いたします。自己資金でも確保できなかった場合でも、プロジェクトを縮小等し、できる限り対応いたしますが、返金は致しかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
girouetteと申します。 私は海外メーカーと連携し、日本にはない魅力的な海外製品を販売しています。 ご不明な点がございましたらご連絡ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール【500】
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール【1,000】
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
500円+システム利用料

感謝のメール【500】
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール【1,000】
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
プロフィール
girouetteと申します。 私は海外メーカーと連携し、日本にはない魅力的な海外製品を販売しています。 ご不明な点がございましたらご連絡ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。