支援総額
356,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2015年2月28日
https://readyfor.jp/projects/kaibi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年12月06日 17:42
決めつけないで
今日は土曜日でここ白浜野島崎灯台にも人が多い。特に夕日はとても綺麗だった。
灯台側にこの美術館があるので、美術館前を通過する人は結構いらっしゃる。
残念ながら入場に結び付かないことも多いが、入られない人達は、どうせたいしたことは無いだろうと言う先入観が強いと思われる。
当館は顧客満足度がかなり高くその訳は、ほとんどの入場者に万祝や展示品の説明をしていて、そして直接話していると、どう感じておられるかは結構推測できるからだ。
何でも食べみないことには、不味いか美味しいかわからないものだ。そうでないのなら情報は口コミだけかもしれないが、美術館そのものがそもそも口コミ等の対象にならない気もしてしまう。難しい。
リターン
3,000円
当館のオリジナル絵はがき8枚セット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
当館のオリジナル万祝Tシャツ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
当館のオリジナル絵はがき8枚セット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
当館のオリジナル万祝Tシャツ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
一般財団法人栗田美術館
吉村作治(エジプト考古学者)
野外民族博物館 リトルワールド
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
竹久夢二伊香保記念館

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
30%
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
109%
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 16日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
79%
- 現在
- 3,196,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 32日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
19%
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日
最近見たプロジェクト
名波 未歩
potlatch
桑原 誠
WE ARE!+青木克弘×能登恵子
北堀まろみ(藤間寿圓)
Bridge for Children,KGU(代表 櫻井瞳)
佐久間香里
【元キャバ嬢、画家になる。】
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17
静岡県の農産物を使った【美味しく・楽しい】を届けたい。
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/8
新たに保護する猫達、保護中の保護猫保護犬達の医療費
- 支援総額
- 295,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 10/26

Re:design 革の端切れで、遊び心あるオシャレアイテムに!
- 支援総額
- 29,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30
成立
33年振りに日本舞踊の本舞台で踊る姿を亡き母に捧げたい!
101%
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/19
成立
"靴"を通して、フィリピンの子どもたちの命を繋ぐ架け橋へ!
101%
- 支援総額
- 101,500円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/14
成立
福島県で女性向け障がい者就労支援事業所オープン&6次化商品を開発!
118%
- 支援総額
- 1,184,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/12









