
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
日本を代表するクリエイターの方々からの応援メッセージ
皆さま、こんにちは!いつも応援いただきまして本当に有難うございます!
お陰さまで本プロジェクトのご支援者数は「50人」となりました!!
そして終了までの期間は残すところ…なんと!たったの2週間なんですか!?
現在進捗は57%!金額にして92.5万円。
これはきっと「ピンチ」ですね…(苦笑)。
このように現実を直視して少々気が滅入ってしまう時でも、ご支援いただいている皆さまからの応援メッセージを拝見しますと、本当に励みになるんです。
じつは私、弱気になった時にはいつも応援メッセージを読み返しています。50名の方々のメッセージを幾度も反復しています(笑)。そして、お名前も存じ上げない方々が、私の知らないところでTwitterやFacebookで本プロジェクトをご紹介して下さるのを偶然見つける度に、感謝の念を覚えますと共に、とても勇気づけられています。
ということで、(自分を勇気づけるためにも!)今回は、本プロジェクトをご支援いただいております、日本を代表するクリエイターの方々から頂いた応援メッセージを、ご紹介させて頂きます!
漫画家 麻宮 騎亜 さま(Twitter:@kia_asamiya)
『コラーニ先生のデザインはいつもそこに未来が見えました。
それは子供の頃に初めて見たショック。
でも、今改めて見てもそのショックと感動は変わりません!
是非、このプロジェクトを成就させたいですね!』


私は小さい頃から麻宮先生の大ファンで、特に漫画やアニメ、ゲームで展開された「サイレントメビウス」の独特の世界観にはまっておりました。数年前も「仮面ライダーフォーゼ」の不気味で美しいクリーチャーデザインが先生が手がけられたものと知って「やはり!」と狂喜したのを覚えています。サイメビの続編、「サイレントメビウス・クアドリガ」は、これから益々楽しみです。
なんと麻宮先生は、Twitterで毎日このプロジェクトを応援して下さっております。本当に有難うございます!

本プロジェクト・トップページにある応援メッセージのイラストは現在好評連載中の「彼女のカレラRS」から。麻宮先生からご提供いただきましたイラストは終了日の24日まで、3日ごとに変わりますので、こちらもお楽しみに!
ロボットデザイナー ソノヤマ・タカスケ さま(Twitter:@T_SONOYAMA)
『コラーニ先生のデザインは一見奇抜なようでいて、実際手に取ると驚くほどしっくりくる考え抜かれた造形で、日本の伝統工芸や道具と相通じるものがあると思っておりました。このコラボレーションは見逃すわけには参りません。』


日本人の誰もがが大好きな「ロボット」のデザイナーで、グッドデザイン賞も授賞されたソノヤマ・タカスケ先生です。
先生は「関係性をかたちにする」ことを重視されています。
様々なタイプの未来のロボットたちとの理想的な関係を描いた先生のこちらのイラスト。パートナーとしてのロボットとのコミュニケーションは、ヒトを笑顔にするのですね。

ソノヤマ先生はTwitterでも、
「コラーニ師匠デザインの国産扇子がクラウドファンディングで実現する可能性が!プロダクトデザインに魂を売ってしまった者として、これは全力で応援せざるを得ますまい。」
「ルイジ・コラーニ師匠のデザインは一見すると奇抜なんだけど、実際手に取ると驚くほどしっくり馴染む考え抜かれた造形で、日本の工芸技術や伝統的道具との親和性が極めて高いと思っておりました。」
と、本プロジェクトを応援して下さっています。本当に有難うございます!
改めて応援メッセージを読ませて頂きましたお陰で、勇気をいただきました!
さて、いよいよ、このREADYFOR?でのプロジェクトも終盤に差し掛かって参りました。本当に、皆さまの応援・ご支援によって、支えて頂いております。
最後までプロジェクトの実現に向けて、諦めずに頑張って参ります。
最後に、皆さまにふたたび図々しいお願いで誠に恐縮いたしますが、よろしければ周りの方々にこのプロジェクトのことを今一度、お知らせいただけないでしょうか?
7月24日がラストです。
のこり2週間、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日
「タスクペディア」追加機能の開発費用を募りたい!
- 寄付総額
- 302,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 10/31
全国の星空と食を繋げ、多くの人に癒しを届けたい〜プラネタリウム計画
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/10

2度の災害を乗り越えて。行者にんにくの力で石巻を元気にしたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/14

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21











