
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2016年2月9日
第2回目のチャレンジ!!みなさまのおかげで目標達成しました。
みなさまからのご支援本当にありがとうございます。 里山再生及び循環型社会を創造するために向けてさらにもう一歩進むため、100万円を目指します。引き続き応援して頂けると幸いです。
<NEXT GOAL 挑戦します!>
みなさまのおかげで、竹林整備が安全に出来る道を作るの為に重機をレンタルする目標が達成出来ました。 本当にありがとうございます。 毎月竹林整備を行っていますが、山の周りの一部しか整備出来ていません。
また、整備した赤道(あかどう)を利用し竹を伐採しますが、伐採した竹は、竹炭にしたり燃やしたりするなど現在行っています。伐採した竹を専用のマシーンでチップ状にし、さらには竹の持つ乳酸菌で乳酸発酵することで土壌改良材として使用することで循環型社会を創り上げることにつながります。地元で出来た土壌改良材を使用し畑で作物を栽培することで、地域の子供たちに地産地消の野菜を味わってもらうことにもつながります。
このように循環型の取り組みを行う上でかかせない粉砕機を購入する為、現在ご支援頂いた61万円に加えて更に39万円の費用を必要としております。 どうかみなさま、引き続きご支援よろしくお願いします。
第2回目チャレンジ中川島会クラウドファンディングページ⇨

リターン
3,000円
整備報告のご連絡させて頂きます。
○サンクスメール
○整備報告
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

里山整備体験
○一緒に里山整備を楽しみながら、楽しい昼食会にご招待いたします。
・竹を伐採するためのチェーソーや刈り払い機の使用方法を指導させていただきます。
・食事会はイノシシ肉、採れたて新鮮野菜を使ったBBQなどを行います。
・3月、4月はタケノコ掘りも可能です。
・スケジュールは後日ご案内いたします。
○サンクスメールおよび整備報告
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
整備報告のご連絡させて頂きます。
○サンクスメール
○整備報告
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

里山整備体験
○一緒に里山整備を楽しみながら、楽しい昼食会にご招待いたします。
・竹を伐採するためのチェーソーや刈り払い機の使用方法を指導させていただきます。
・食事会はイノシシ肉、採れたて新鮮野菜を使ったBBQなどを行います。
・3月、4月はタケノコ掘りも可能です。
・スケジュールは後日ご案内いたします。
○サンクスメールおよび整備報告
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2016年6月

にゃん2応援マンスリーでサポーター募集してます。
- 総計
- 32人

行き場のない猫を助けたい|Love & Hand サポーター募集!
- 総計
- 28人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 34日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人
世界の子供達が「独りではない」と感じる映画祭を開催したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/26

仙台市の仮設住宅に住む人の最後のクリスマスを盛大に行いたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/13

ダウン症がある娘との軌跡。1本が繋ぐ幸せを絵本で伝えたい
- 支援総額
- 945,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/7

「おのくん」と、台湾に東日本大震災支援のお礼を言いに行きたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/26
希少品種「デリシャストマト」の糖度計を導入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/12

国登録有形文化財「中原邸」を後世に残したい。地域の宝を未来へつなぐ
- 支援総額
- 1,211,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 10/31











