台風19号被災のみそ蔵復活の第一歩に協力を!

支援総額

1,845,000

目標金額 1,300,000円

支援者
71人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/kisekinomiso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月19日 11:00

⭐️キセキの物語vol.6 「魅力的なみそづくり」

 

みそは寝かし方、温度と状況などで独自性と特徴、魅力が出る。小川さんは、みそになる前の流れ、微生物の動きを大事にする。塩を混ぜるのも時間をおいて、微生物が動くのを待ってから。「いろんな菌が出会い、関わるみそがいい」と小川さんは目を細める。

いつも自分の目に叶うものを探してはいるが、なかなか見つからない。

 

小川さんは、ものづくりが好き。自分の手でつくることを大事にしてきた。できれば大豆も、この地域で生産されたものを使いたい。原料の大豆が良くなれば、みその品質もぐっと良くなる。自分で育てた大豆での仕込みは、気合と思い入れが入るし、一粒も無駄にできない。

 

被災前までは、みそを年間10トン近く生産してきた。3割は首都圏、4~5割は地元のお客さんだ。小川さんのみそにこだわるおやき店やラーメン店もある。産地直送でお客さんとつながり、一人一人に心をこめて生産したみそを送り出してきた。(vol.7へ続く)

リターン

5,000


alt

お気持ちコース

ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


みそ見守りコース

みそ見守りコース

サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
22
在庫数
8
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

お気持ちコース

ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


みそ見守りコース

みそ見守りコース

サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
22
在庫数
8
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る