
支援総額
目標金額 11,000,000円
- 支援者
- 1,173人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
「鳥の駅」の引っ越し(前編)鳥たちの移動大作戦!
こんばんは。
NPO法人小鳥レスキュー会です。
今年初めての活動報告になりますが、
この度の能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
被災された方、そのご家族や関係者の皆様方に心よりお見舞い申し上げます。
今回は先日行われた引っ越しのご報告をさせていただきます。
1月7日に「鳥の駅」の引っ越しを行いました。
この日は幸いにもさほど寒くなく、天候も良く絶好の引っ越し日和となりました。
前日に組み立てられた新しいケージたち。
新施設に行く直前に、鳥を新しいケージに入れ替えます。
玄関は狭いので、ケージを運び出すのも一苦労。
皆でリレーする形で運び出しました。
会員さんの車に載せて、いよいよ新施設へ!
この日、ケージの運搬に協力してくださった車は6台。
全てのケージを移動するのに、平均4往復してくださいました。
ケージを運び終えた鳥の駅の様子。
ガランとした部屋は寂しいもので、
今までいつも当たり前のように聞こえてきた、鳥の鳴き声も今は…と思ったら
ピピッ、ピッ、チョチョチョチヨ…。
上の方から鳥の声がします。
片付けをしている人間を見下ろすように文鳥が7羽。
この施設内を自由に飛び回っていた通称「外文鳥」。
引っ越しの日までに捕まらなかった子たちです。
この文鳥達はどうなるのでしょうか?
この続きは中編で。
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 515
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■実施報告書
送付期限:2024年3月31日
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 538
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 515
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■実施報告書
送付期限:2024年3月31日
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 538
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集

- 総計
- 81人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター

- 総計
- 208人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

- 総計
- 229人

年間600匹の命を守るシェルターの存続の危機|青い鳥覚悟の挑戦

#動物
- 現在
- 20,501,000円
- 支援者
- 1,177人
- 残り
- 1日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!

- 総計
- 39人

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 9,366,000円
- 支援者
- 829人
- 残り
- 15日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように

- 総計
- 184人