フィリピンの地震で被災した村の家屋を地震に強い家に修復したい
フィリピンの地震で被災した村の家屋を地震に強い家に修復したい

支援総額

1,019,000

目標金額 1,000,000円

支援者
71人
募集終了日
2014年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/lapulapu_tungod?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月12日 22:15

フリマのご報告です

こんばんは、瀬川です。

 

今日はひざしが心地よい春の予感がする1日でしたね。

春が近づくにつれこの震災復興支援のファンドレイジングも

だんだんと期限が迫ってきています。

現在のところ280,000円の支援が集まっており

残り15日720,000円の寄付を必要としています。

最後のラストスパートです。どうかみなさんのご協力をお願いします!

 

 

そして実はSlideshareでこんなものも見ることができます

 

Slideshare×Lapulapu: http://www.slideshare.net/naosegawa/lapulapureadyfor

 

お時間のあるときにどうぞごらんください♪

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

 

今日は先週の土曜日に開かれたフリマの様子をご紹介します。

 

朝9時。まだ日が昇っていなくて極寒な中みんなで準備開始。

 

こんな感じでBohol Beads & Fibersの商品も店頭に並びました。

特にクラッチバックが人気!

 

お店番をするりょうくん。

 

たべながらみんなでわいわいと!

 

 

 

最終的に2万円ほど売り上げました。

商品の売上げ以外にも、

同じような活動をしている方に出会ったりと

すてきな収穫もあったりなんかしました。

 

まだまだ最後まで諦めずにがんばりますよ!

どうかみなさんのご協力をおねがいします(^-^)

 

リターン

3,000


alt

■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様のお名前を明記

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様からのお名前を明記
■Tungodの震災復興報告レポート
■フィリピンからのギフトセット(お菓子)

申込数
67
在庫数
制限なし

3,000


alt

■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様のお名前を明記

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様からのお名前を明記
■Tungodの震災復興報告レポート
■フィリピンからのギフトセット(お菓子)

申込数
67
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る