
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2018年1月12日
清掃活動:豊見城市与根漁港
こんにちは。しまこみ編集部です。

本日は沖縄釣りさぁ~部を中心に、県内各地で開催された清掃活動に参加してきました。
私は豊見城市与根漁港の清掃活動に参加してきました。

【写真:沖縄釣りさぁ~部】
実はこの与根漁港、釣り人のゴミの投棄や漁業者とのトラブルにより、数年前から「釣り禁止」が明示された港でもあります。
キスやタチウオ、チヌ(クロダイ)がよく釣れるポイントだっただけに残念なことでもあります・・・
釣り禁止を解除するわけではない、という条件のもと、かつてお世話になった漁港の清掃を行おうという趣旨です。

朝9時から約30名の釣り人や家族が集まっての清掃活動となりましたが、正直「1時間くらいで終わるだろう」と与根漁港のゴミをなめていました・・・
残念ながら、ゴミだらけでした・・・
【ゴミの状況】


ちょっとした草地や側溝、堤防の石積みの間にはゴミが・・・

側溝から出したゴミ。
多くのゴミはペットボトルや弁当、時にはコン○ームの袋など、釣り人以外のゴミも混じっていると思われます。

しかしながらひとつでも釣りに関するゴミが混じっていれば、それは釣り人のゴミということになってしまいがちです。
個人的にはポケットに入れて持ち帰れるようなルアーや小道具のパックが落ちていることが一番嫌です。
また、大きなゴミも大変ですが、吸殻や飴玉の袋など小さなゴミを片付けるのも大変な作業です。



ちなみに写真はありませんが、このゴミの塊の中で大きなオカガニが捕獲されました。オカガニはゴミがないところへリリース。

那覇市立小蔵中学校の少年たちもかけつけて、がんばってくれました!

収集されたゴミ。
終了後は糸満漁協豊見城支部長さんと、豊見城市議会の議員さんからご挨拶いただきました。

支部長さんからは、釣り禁止という状況になっているが、こういう場所が増えないためにもルール、マナーをまもって釣りを楽しんでほしい。
釣り人がルールが守り、ポイ捨てしないようになれば、漁業者も文句を言わないと思うので、釣り人の皆さんはこうした活動も、日ごろからのマナーもがんばってほしい。
また、清掃活動に参加した釣り人と顔をあわせて話できてよかったことや、清掃活動への感謝の言葉をいただきました。


清掃活動を企画した、沖縄釣りさぁ~部の皆さん。
友利会長(右)は当クラウドファンディングの支援もしてくださり、ラッキーキャッツルアーフィッシングスクールの読者さんでもあります。
参加者の皆さんには、フィッシング沖縄社さんより潮見表と、釣りさぁ~部としまこみコラボで製作された「仲西ヘーイさん」ステッカーがプレゼントされました。
友利会長が仲西ヘーイさんファンということで、今回のコラボとなりました♪

じゃんけん大会で釣り道具(ラインとケースのセット)も!

ちなみに、漁港施設は釣りが認められているというわけではなく、市民の親水のために釣り行為が黙認されているという状況です。

海はみんなのものだからと、釣り人がやりたい放題をすると本来の利用者である漁業者や、管理者(漁協や行政)から締め出しされることとなります。
逆に釣り人の安全管理がしっかりして、ポイ捨てや漁業者、他の利用者への配慮やマナーがしっかりしていれば、正式に釣りを許可することはできないけれど、これからも釣りを楽しめる場所になりえる、ということなのだと思います。
今回清掃活動に参加して思いましたが、ポイ捨てゴミの多さにうんざりしました。与根漁港が釣り禁止になった理由も理解できると感じました。
参加者の皆様、本当にお疲れ様でした。
【ポイ捨てを減らすために】
清掃活動も大事ですが、ポイ捨てそのものを防ぐことが重要です。
ラッキーキャッツルアーフィッシングスクールは、「釣り場の荒廃」「魚の減少」などをどう回復していくか?というのが物語の骨組みとなっている釣り漫画でもあります。

もちろん釣りのテクニックも描いておりますが、読んでいるうちに「釣り人の意識が変わる」「釣り場が良くなる」釣り漫画になっていると思っています。
この釣り漫画を出版、流通させるためのクラウドファンディングを実施中です。
最後に宣伝となってしまい申し訳ないのですが、クラウドファンディングは残り26日。ちょうど3分の1を達成したところです。ご支援いただいた皆様、ありがとうございます!!
100%達成しない場合、このプロジェクトは無くなってしまうというものなので、引き続き皆様のご支援、よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

【出版を応援!】漫画本1巻2巻+限定ワッペン
・限定の特性しまこみワッペン(非売品)1つ
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

漫画本1巻2巻
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

【出版を応援!】漫画本1巻2巻+限定ワッペン
・限定の特性しまこみワッペン(非売品)1つ
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

漫画本1巻2巻
・サンクスメール
・釣り漫画ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール1巻2巻(各1冊づつ)
(ご希望があればサインらしきものも描きます)
・巻末のページへお名前またはハンドルネームを掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30











