世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト

世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 5枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 2枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 3枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 4枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 5枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 2枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 3枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 4枚目
世界一を目指せ!技能五輪全国&国際大会を目指す学生応援プロジェクト 5枚目
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は寄付金を受け取ります(All in 方式)。原則、寄付のキャンセルはできません。寄付募集は6月28日(金)午後11:00までです。

寄付総額

1,336,000

目標金額 3,000,000円

44%
寄付者
22人
残り
58日

応援コメント
埼玉県型枠工事業協会
埼玉県型枠工事業協会11時間前応援しています。頑張ってください 応援しています。頑張ってください
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は寄付金を受け取ります(All in 方式)。原則、寄付のキャンセルはできません。寄付募集は6月28日(金)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/monozukuri?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

自己紹介

 

ページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

学校法人ものつくり大学(埼玉県行田市)技能工芸学部 建設学科の本プロジェクトマネージャーは、以下の5名です。

教授:澤本武博、間藤早太、三原斉、講師: 荒巻卓見、芝沼健太

 

「世界一を目指せ!技能五輪全国大会&国際大会を目指す学生応援プロジェクト」では、技能五輪全国大会と技能五輪国際大会(World Skills Competition)の出場、および建設業界日本一または世界一を目指す学生応援プロジェクトです。

 

この度、教職員や学生とともに、更なる教育・研究・社会貢献の活性化のために、クラウドファンディングによる新しいタイプの寄付募集を行うこととしました。

 

学校法人 ものつくり大学は、2001年4月に創立した埼玉県行田市にある大学です。大学事業を行っており、技能工芸学部と大学院ものつくり研究科を有しています。技能工芸学部には情報メカトロニクス学科と建設学科の2学科があり、学生の定員数は、1,200名です。

 

建設学科では、建築生産に関わる多様な要素を、本格的な実習を通じて、体感しながら学んでいくのが大きな特長です。キャンパス内にある屋内外の実習場で原寸モデルを建設していく過程では、講義や縮小モデル制作だけでは感じることのできない実大施工による喜びや厳しさを感じ、やりがいや達成感を得ることができます。その経験こそが卒業後の大きな力となると自負しています。

 

ものつくり大学公式ホームページ:www.iot.ac.jp/

 

ものつくり大学技能工芸学部建設学科全景
ものつくり大学全景

 

 

ものつくり大学と技能五輪全国大会と国際大会の関わりについて

 

近年、建設業の合理化が進む中、日本の伝統的な技能を必要とする建築大工や、左官・造園・タイル・とびの各職種の技能者(職人)たちの入職離れにより、技能継承が困難となっております。

 

また、現代工法を主とする建設コンクリート施工職種も、特殊な作業方法や手順を熟知している者でないと、効率的な作業と生産性の向上につながりません。本学では開学当初から、各職種の技能の習得を行い、技能をよく知る技術者(テクノロジストと称す)の育成に注力した教育を行っています。

 

そして、学生たちには、日本の伝統的な仕事に興味を持ってもらい、その道のプロフェッショナルを目指し、世界に通用する建築技術・技能者として活躍してもらいたいという気持ちから、「技能五輪全国大会」さらには、「技能五輪国際大会」へのチャレンジを推奨しています。

 

■これまでの受賞歴

 

技能五輪全国大会受賞時のメダル

 

■直面する課題

本学が技能五輪全国大会/国際大会にチャレンジして、およそ20年、数々の実績を残しています。

 

その中で、ここ数年、大会主催者であるJAVADAからの支援金および、本学の技能五輪に係る予算見直しに伴う費用の減額が続いています。一方で、訓練に使用する材料の調達や処分費などが高騰し、コーチや指導員に適切な謝金を支払うことや、適切な教育を行う費用が大きく不足している状況です。

 

また、今後も学生たちが、技能五輪全国大会や国際大会にストレスなくチャレンジし出場してもらうため、教育・訓練ができる場をつくることが重要と考えています。

 

そこで、これらの諸問題を解決し、前出の6職種目の競技にチャレンジする選手たちの教育訓練にかかる費用として、クラウドファンディングへの挑戦を決意いたしました。

 

 

技能五輪全国大会 造園職種競技2
2023フランスリヨン全国大会造園職種競技1(参考:2024年度技能五輪国際大会の視察状況)

 

 

プロジェクトの内容

 

今回のプロジェクトでは、技能五輪全国大会/国際大会にチャレンジするため、6職種目の競技にチャレンジする選手たちの教育訓練を行います。

 

■技能五輪全国大会と技能五輪国際大会について

技能五輪全国大会は、国内の青年技能者(原則23歳以下)を対象に、技能競技を通じ、青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供するなど、広く国民一般に対して技能の重要性や必要性をアピールし、技能尊重の機運に資することを目的として実施する大会です。

 

なお、技能五輪国際大会が開催される前の年の大会は、技能五輪国際大会において、競技の実施が見込まれる関連職種に係る選手の選考を兼ねています。また、技能五輪全国大会/国際大会の参加者は、学校(大学・高専・専門学校・高校)の学生や生徒、入職して間もない若手技能者たちです。

 

■資金使途

・目標金額:300万円

・目標金額の使途および実施する内容:

各職種の課題制作にかかる、材料費、 指導者謝金 、道工具類レンタル費、解体処分費として大切に活用させていただきます。

 

※本プロジェクトは、寄付総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分を自己負担するなどして、必ず上記の実施内容の通り実行いたします。

 

※予期せぬ事由により、技能五輪全国大会または技能五輪国際大会が中止になった場合は、各職種の技能検定2,3級技能士の育成のための費用として活用させていただき、注力させていただきます。

 

■2024年度 本プロジェクトのスケジュール

技能五輪全国大会職種:建築大工、左官、タイル、造園、とび 他

技能五輪国際大会(World Skills Competition)職種:造園、建設コンクリート施工

 

4~5月:愛知全国大会の埼玉県予選会への出場と入選および技能検定訓練

     フランス/リヨン国際大会の日本代表選手の基本訓練

6~7月:愛知全国大会の埼玉県予選会への出場と入選および技能検定

     フランス/リヨン国際大会の日本代表選手の応用訓練

8~9月:愛知全国大会埼玉県代表選手の強化訓練

     フランス/リヨン国際大会の日本代表選手の発展訓練と国際大会の出場とメダル獲得

10~11月:愛知全国大会の出場とメダル獲得

 

本学からは以下の6業種に参加しています。

○建築大工職種 

○左官職種

○造園職種

○タイル張り職種

○とび職種

○建設コンクリート施工

 

職種技能五輪全国大会において、金賞を受賞した選手、または各職種で行う国際大会選考会で、最上位の選手は、各職種の日本代表選手として、技能五輪国際大会への切符を手にすることができます。

 

■出場予定の大会の概要

★第61回技能五輪全国大会日程・会場

https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/zenkoku/index.html

 

★技能五輪国際大会(World Skills Competition)日程・会場

技能五輪国際大会2022SE

 

開催地:フランス・リヨン競技会場:ユーロエキスポ(Eurexpo )

開会式:2024年9月10日(火)

競技期間:2024年9月11日(水)~9月14日(土)

閉会式:2024年9月15日(日)

https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/index.html

 

■各職種の紹介

技能五輪全国大会 建築大工職種競技1
技能五輪全国大会 建築大工職種競技2
技能五輪全国大会 左官職種競技3
技能五輪全国大会 タイル張り職種競技1
技能五輪全国大会 とび職種競技1
技能五輪国際大会 建設コンクリート施工職種5

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

本プロジェクトの実施により、本学の学生はもとより、全国の若者たちが、建築工事に興味を持ち、適切な作業方法を後世に伝えることで、このことが「日本の建設業界の底上げを図ることができる」と考えています。

 

若者たちに建築の仕事を知ってもらい、世界で活躍できる人材の育成に注力していくために、みなさまのご寄付が必要です。

 

何卒、温かいご寄付のほど、よろしくお願いいたします。

 

2023年度の学生プロジェクトによる受賞メンバーたち

 

建設コンクリート施工職種 技能五輪国際大会の日本選考会予選の通過者
日本代表として2024WSCリヨン国際大会に出場決定

 

 

特定寄付金による税制優遇について

 

特定寄附金による税制優遇について本プロジェクトを通じて寄附を行う場合には、以下の税制優遇を受けることができます。

 

・個人の場合:

2000円以上の寄附をされた方は、寄付金受領証明書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。一部の住民税についても優遇措置の対象となる場合があります。

 

・法人の場合:

「寄付金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当該限度額の範囲で損金算入ができます。

 

※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイト等をご覧ください。

 

<寄付金受領証明書の発行について>

寄附をされた方には、後日「寄付金受領証明書」を送付致します。

 

証明書名義:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先の氏名」を宛名として作成します

証明書発送先:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします

寄附の受領日(証明日):READYFORから実行者に入金された日となります。

証明書の発送日:2024年11月ごろを予定しています。発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。

 

 


■プロジェクト完了後のリターンについて

リターン(感謝のメール、感謝状の贈呈、報告レポート(PDF)、HPにお名前掲載、寄付金領収書)等に関しては、All in型のため、プロジェクト達成に関係なく責任をもって実施いたします。プロジェクトの遅延可能性がある場合、および遅延した場合の両方の場合においては、11月末までの結果をとりまとめ、それを成果として適切に報告させていただきます。

プロジェクト実行責任者:
國分 泰雄(ものつくり大学)
プロジェクト実施完了日:
2024年11月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

技能五輪全国大会/国際大会にチャレンジするため、6職種目の競技にチャレンジする選手たちの教育訓練を行います。いただいた資金に関しては、各職種の課題制作にかかる、材料費、 指導者謝金 、道工具類レンタル費、解体処分費として大切に活用させていただきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/monozukuri?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

三原 斉(みはら ひとし) 学歴 1962年10月 大阪府池田市生まれ 1985年3月 近畿大学理工学部建築学科卒業 2002年3月 工学院大学大学院工学研究科建築学専攻社会人特別選抜博士前期課程(修士課程)修了 2009年3月 工学院大学大学院工学研究科建築学専攻社会人特別選抜博士後期課程満期退学 2010年3月 工学院大学大学院工学研究科建築学専攻社会人特別選抜博士後期課程修了 職歴 1985年4月 村本建設株式会社東京本社建築部入社その後建築工事現場所長、購買課長、建築工務課長 1994年4月 日本工業大学付属東京工業高等学校建築科教諭 2001年4月 ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科専任講師 2006年4月 ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科助教授 2007年4月 ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科准教授 2010年4月 ものつくり大学 教授

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/monozukuri?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

ギフト

3,000+システム利用料


alt

【お気持ちコース】3千円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


alt

【選手を応援コース】1万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

30,000+システム利用料


alt

【選手を応援コース】3万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(小)金額が大きい順に上位に掲載いたします

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

50,000+システム利用料


alt

【選手を応援コース】5万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(小)金額が大きい順に上位に掲載いたします

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

100,000+システム利用料


alt

【選手を応援コース】10万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(中)金額が大きい順に上位に掲載いたします

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

200,000+システム利用料


alt

【選手を応援コース】20万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(中)金額が大きい順に上位に掲載いたします

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

300,000+システム利用料


alt

【選手を応援強化コース】30万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(中)金額が大きい順に上位に掲載いたします

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

400,000+システム利用料


alt

【選手への応援強化ビッグコース】40万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(大)金額が大きい順に上位に掲載いたします

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

500,000+システム利用料


alt

【選手を全力で応援コース】50万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(大)金額が大きい順に上位に掲載いたします

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

800,000+システム利用料


alt

【選手への絶大なサポートコース】80万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(特大)最上位に掲載させていただきます

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000,000+システム利用料


alt

【選手へのALLサポートコース】100万円

・感謝のメールをお送りさせていただきます。

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(特大)最上位に掲載させていただきます

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

2,000,000+システム利用料


alt

【全国大会と国際大会出場選手におけるメダル獲得コース】

・感謝のメールをお送りさせていただきます。
・感謝状の贈呈

・報告レポート(PDF)

・HPにお名前掲載(特大)最上位に掲載させていただきます

・寄付金領収書
※ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

プロフィール

三原 斉(みはら ひとし) 学歴 1962年10月 大阪府池田市生まれ 1985年3月 近畿大学理工学部建築学科卒業 2002年3月 工学院大学大学院工学研究科建築学専攻社会人特別選抜博士前期課程(修士課程)修了 2009年3月 工学院大学大学院工学研究科建築学専攻社会人特別選抜博士後期課程満期退学 2010年3月 工学院大学大学院工学研究科建築学専攻社会人特別選抜博士後期課程修了 職歴 1985年4月 村本建設株式会社東京本社建築部入社その後建築工事現場所長、購買課長、建築工務課長 1994年4月 日本工業大学付属東京工業高等学校建築科教諭 2001年4月 ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科専任講師 2006年4月 ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科助教授 2007年4月 ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科准教授 2010年4月 ものつくり大学 教授

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る