
支援総額
目標金額 880,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2017年6月16日
メッセージリレー #01|中村真仁(実行委員長)

オバステGREEN KID'S FES!2017 実行委員長の中村マニです。
今回、イベントを企画したキッカケは、自分たちが住むこの「さらしなの里」のシンボルである冠着山(別名 姨捨山)の登山口にあたるキャンプ場「坊城平いこいの森」の存続が危ぶまれているコトです。
さらしなの里は古くは縄文時代以前より人々が生活を営み姨捨の棚田を始め様々な歴史文化を育んで来た場所です。その象徴である冠着山(姨捨山)は、神話の山としてまた修験の山として崇められて来ました。 東日本と西日本の植生が入り乱れ、希少な動植物が住む自然豊かな場所でもあります。 そんな、冠着山(姨捨山)の自然を大人はもちろん子供達にも体験してもらいたい、そして後世に残していきたいという思いで始まりました。
僕達、実行委員会のメンバーは、このさらしなの里はもちろん、特にこの冠着山(姨捨山)の坊城平いこいの森の野趣あふれるキャンプ場の雰囲気が大好きです。
冠着山(姨捨山)は標高1252mと決して高い山ではありませんが、豪華列車シキシマも停車する日本三大車窓の姨捨の棚田の景色をよりダイナミックに善光寺平や千曲川はもちろん、北アルプスから浅間山まで見渡せます。まさに絶景です。 坊城平いこいの森は標高950mにあり、最近のキャンプ場にはないワイルドな自然の中にあります。 山頂まで約1時間とハイキング気分で気軽に登れます。親子で一緒に登るのに丁度良い山です。 そうかと思えば、ロープを使いハードに登るコースもあったり、ボコ抱き岩という巨岩がありクライミングスポットとして有名になりつつあります。 あげればキリがありませんが、この魅力溢れる冠着山(姨捨山)の登山口 大好きな坊城平いこいの森を存続させ子供達に残していく為、どうにかしてこのイベントを成功させたいと思っています。
どうか、皆様少しでも興味がありましたらご支援ご検討頂けると大変助かります。 また、周りの知人友人に周知して貰えると嬉しいです。 最後まで諦めずに実行委員会一丸となって頑張っています。
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
リターン
3,000円
オリジナルポストカード
★イベント当日の様子をプリントした、オリジナルポストカードをお送りします。
==========
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
Sai特製・オリジナルバッジ
★長野県で活躍するクラフト作家・Saiさんお手製のイベントオリジナルバッジをお送りします。
==========
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
オリジナルポストカード
★イベント当日の様子をプリントした、オリジナルポストカードをお送りします。
==========
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
Sai特製・オリジナルバッジ
★長野県で活躍するクラフト作家・Saiさんお手製のイベントオリジナルバッジをお送りします。
==========
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 39日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

夢を追いかけるデフバスケキッズの未来のために「応援」をください。
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/26
高校生たちの挑戦。高校生たちが綴る沖縄旅のエッセイ集を出版したい!
- 支援総額
- 1,304,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/23

男性に髭脱毛を気軽に体験してほしい!石川県の理容室の挑戦
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/28
「引きこもり文学大賞」を創設したい
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30
岡山発!ぶどう販売の仕組みづくりで農業にワクワクを!
- 支援総額
- 544,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 2/24
コロナ危機の国際寮を救ってください!
- 寄付総額
- 763,000円
- 寄付者
- 76人
- 終了日
- 12/29
【コロナ禍】福島のこどもに「お弁当」の支援を!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 12/29









