
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2019年2月26日

靖國神社の桜を守る。減衰する樹々を手入れし次代へ繋ぐ|一期支援募集

#環境保護
- 現在
- 6,628,000円
- 支援者
- 411人
- 残り
- 82日

#孤立する若者に居場所を 安心できるつながりと住まいを届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,614,000円
- 支援者
- 150人
- 残り
- 16日

トルコ・シリア地震|不安な仮設住宅での生活の中に集い安らぎの場所を

#子ども・教育
- 現在
- 3,540,000円
- 寄付者
- 134人
- 残り
- 13日

栃木県大田原市の閉校・統合する3小学校で「想い出給食」を!

#子ども・教育
- 現在
- 315,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 3日

プレイスバイ小学校の子どもたちに図書室を作りたい

#子ども・教育
- 現在
- 572,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 1日

トヨタ産業技術記念館の未来を皆様と|明日を創るモノづくりをここから

#まちづくり
- 現在
- 10,116,000円
- 支援者
- 470人
- 残り
- 6日

パレスチナ・ガザ緊急支援 「天井のない監獄」にいる人々のために

#子ども・教育
- 現在
- 5,347,000円
- 寄付者
- 456人
- 残り
- 31日
プロジェクト本文
終了報告を読む
オックスフォード大学の公式オーケストラが福島県の子ども達と同じ舞台で大迫力の共演を!
皆さんこんにちは!Orchestra MOTIF(モチーフ)の日置駿です。3年前は皆様に温かいご支援を頂き、本当に有難うございました。(前回のプロジェクトはこちら:https://readyfor.jp/projects/orchestra-motif ) その後、私は音楽と社会の関係性をもっと深く勉強するために英国オックスフォード大学修士課程に進学し、MOTIFも様々な活動を継続してきました。
オックスフォード大学では大学唯一の公式オーケストラ(Oxford University Orchestra) に所属していたのですが、今回そのオーケストラが日本を訪れ福島県の子ども達と音楽を通した交流を行うプロジェクトを立ち上げました!

震災を風化させないために、音楽家に出来ること
東日本大震災から8年が経過しようとしていますが、復興は少しずつ進む一方、被災地からは急速に人口が流出し、深刻な若者不足に悩まされていると聞いています。
私は震災後の2012年夏から福島県相馬市を定期的に訪れ現地の子ども達にバイオリンを教える活動に携わっていましたが、被災地の方々に話を聞くと、「震災を風化させないで欲しい。忘れないで欲しい。」という声が多くあります。
オックスフォード大学留学後も、私の中には常に福島の事があって、「なんとかして世界の目を福島にもっと向けられないだろうか」と考えていました。
今回、オックスフォード大学からは福島の事を学びたいと30名の学生が日本を訪れ、MOTIFのメンバーと一緒に福島県相馬市で一般社団法人エル・システマジャパンが主催するコンサートに参加するのですが、こうして実現まであと一歩の所まで来る事が出来、とても嬉しく思っています。

国境を超えて繋がる福島への想い
実はこのツアーを企画した背景には、オックスフォード大学の学生たちとのやりとりがありました。
ある日、大学の友人に「福島の事を知っているか?」と尋ねたところ、彼はこう答えました。
「ああ、聞いたことがあるよ。もう住めないんだっけ?」
そう聞いた私は一生懸命「そんなことはない。帰宅困難地域はまだ存在するけれど、現地に人を戻そうと皆頑張っているんだ。」と説明しましたが、ある意味これが現実なのだと気付かされました。
その次の日から「この誤解を払拭するには、実際に福島を訪れてもらうしかない!」という強い想いの下、私はこのプロジェクトを構想し、色々な人を説得して周りました。
説得とは言いましたが、実際のところオックスフォードの皆はとても深く共感をしてくれました。このツアーへの参加を実際に呼びかけると、オックスフォードの学生からは予想をはるかに上回る数の応募がありました。日本を知りたい、福島の事を知りたい、音楽家にも出来ることがあると思う、という声が多く聞こえて来たことは嬉しい驚きでした。

そんなオックスフォード大学の学生たちの願いを叶えるために、私は今、日本の皆様にご支援をお願いしたいと思ってクラウドファンディングを立ち上げています。
具体的にご支援頂きたいのは、福島県を訪れる資金です。バスでの移動や大型楽器の運搬など、夢を叶えるためにはとても多くのお金が掛かってしまいます。
学生は自分達でお金を出し合って日本にやってきますが、まだ学生の彼らにとって、渡航費以上の出費はとても大きな負担です。オックスフォードの学生たちと福島の子ども達が音楽を通して絆を築くために、皆様のお力をお貸しいただけませんでしょうか。
音楽を通してオックスフォード大学と福島の子ども達の心を一つにしたい!
私はこれまでの活動を通して、「音楽で誰かの背中を押し、何か社会のためになりたい」という思いを持ち続けてきました。2012年にMOTIFを立ち上げて以来、ミャンマーやカンボジア、また福島の子ども達にアプローチをして参りましたが、この気持ちはオックスフォード大学に留学してから、より強いものになりました。

というのは、オックスフォード大学オーケストラで出会ったメンバーが、皆、音楽で少しでも世界をより良い場所にしたいという気持ちを持っている事を知ったからです。
今回のプロジェクトは、音楽を通じてオックスフォードと日本の若者、そして福島の子供達が心を一つに出来るものであり、その交流はきっと参加する皆の心に深く刻まれるものになると信じています。
南米発のエル・システマは、子ども達が無償で集団での音楽教育が受けられる仕組み!
1975年に南米ベネズエラで始まった社会変革を目指した音楽教育「エル・システマ」。家庭の経済状況にかかわらず、すべての子が無償で集団での音楽教育が受けられる仕組みです。子ども達が、自ら協調性や、規律を学びながら、目標に積極的 に取り組む姿勢を身に付けることで、希望や誇りをもてるようになることを目的としています。
このエル・システマは、世界的に活躍する若手指揮者グスターボ・ドゥダメルなど多くの一流音楽家を輩出しているだけでなく、 子ども達を犯罪や暴力から守り、学業面も含めてポジ ティブな影響を与えていることから、ユネスコ、米州開発銀行等の外部機関からも評価されています。

相馬から始まる日本独自のエル・システマの取り組み
福島の子ども達への音楽支援を行う一般社団法人エル・システマジャパン
こうしたエル・システマの理念は、東日本大震災によって厳しい状況にさらされている福島の子どもたちにも夢と希望を与えることができるのではないかという思いから、一般社団法人エル・システマジャパンは2012年3月に設立され、その後、岩手県大槌町、長野県駒ケ根市での子どもオーケストラ、東京都で、聴覚、視覚障害を持つ子どもが参加するホワイトハンドコーラスの活動が展開しています。

音楽は人々を励まし、心を繋ぎ、未来を作るもの
このツアーを通して、私たちは音楽の可能性、すなわち音楽は人々の心を繋ぐものであるという事を体現したいと思っています。
国籍、世代、人種…あらゆるものをはるかに超えて喜びを共有することができる、まさに音楽は世界共通言語なのです。
ジョイント演奏では、イギリス第二の国歌とも言われるエルガー作曲の『威風堂々』と、相馬が誇る郷土の民謡である『相馬盆唄』を演奏する予定です。相馬の子ども達と、オックスフォードの学生たちと、東京の若者たちが一つの音楽を共有する、その瞬間の事を想像すると、、、今から鳥肌がたってしまいます!その瞬間を作るために、是非皆様のご支援をよろしくお願いします。
未来のリーダーたちに、福島の今を見て欲しい!
今回のツアーでは、イギリスの学生たちと福島の子ども達が音楽を通した交流をするだけでなく、震災からの復興の現状を知るための時間もしっかりと取りたいと思っています。コンサート翌日には南相馬市に移動し、現地の一般社団法人”あすびと福島“の協力を受けて、被災現場の視察及び地元の高校生・大学生との対話を試みます。

1000年近い歴史を誇り、世界のリーダーを輩出し続けてきたオックスフォード大学の学生たちが震災復興に目を向け、寄り添おうとしている事はとても意義深いことだと思います。この企画を立ち上げた私としては、彼らが福島の‘今’を肌身で感じ、考えてもらう時間を作るためにこのプロジェクトを何としても実現させたいと強く思っています。
福島の今の姿を知ることを通じ、オックスフォードの学生たちはきっと震災を考え、何か行動に移してくれるかもしれません。また、必ずや福島の子ども達や若者、東京の参加者にとっても大きな刺激となることと信じています。

少し大袈裟かもしれませんが、日本の若者たちの未来のためにも、皆様のご支援を何卒宜しくお願いいたします。
音楽を共有することで、国境を越えて、世代を超えて、心を震わせたい!
100人以上の演奏者が舞台で奏でるオーケストラの演奏は衝撃的で、感動的で、まさに心がふるえるものです。この感動はきっと参加者の心に深く刻まれ、生涯に亘って忘れられない体験になると信じています。
今回のツアーは、オックスフォード大学の長い歴史の中で初めて日本をオーケストラとして訪れるものですが、その歴史的な意義よりも、参加者一人一人の人生にとって記憶に残る時間になることの方が大事かもしれません。
その一人一人にとっての歴史的な瞬間を作り、また世界中からの福島への気持ちを届けるために、どうか皆様のご支援を宜しくお願いします!
■東京公演
2019年3月21日(木・祝)15:00開演
慶應義塾大学藤原洋記念ホール
指揮:カヤナー・ポンチョワン・ベイリー(Oxford University Orchestra指揮者)
・Holst/組曲《惑星》より「木星」(編曲版)
・Beethoven/ロマンス第2番 (ソリスト:日置駿)
・Butterworth/シュロップシャーの若者
・Mason/Kintsukuroi(日本初演・新曲)
※Oxfordの学生であるメイソン氏が日本をイメージして作曲した新曲
・Elgar/行進曲《威風堂々》より第5番+《エニグマ変奏曲》より第9変奏”Nimrod”(編曲版)
・外山雄三/管弦楽のためのラプソディ
■福島公演(エル・システマジャパン主催 相馬子ども音楽祭にゲスト出演)
2019年3月24日(日)13:00開演
相馬市民会館
・Holst/組曲《惑星》より「木星」(編曲版)
・Beethoven/ロマンス第2番 (ソリスト:日置駿)
・Elgar/行進曲《威風堂々》より第1番(相馬の子どもたちとの合同演奏)
・相馬盆歌(相馬の子どもたちとの合同演奏)
-----------------------------------
・プロジェクトの終了要項
2019年3月18日から同年3月26日までの間ツアーを催行し、藤原洋記念ホールおよび相馬市民会館でコンサートに参加したことをもって、プロジェクトを終了とする
2019年
3月18日 英国出発
3月19日 日本到着 リハーサル
3月21日 東京コンサート
3月23日 福島移動 リハーサル
3月24日 福島コンサート
3月25日 被災地視察/交流
3月26日 日本発
※天災等やむを得ない事情により予定していた日にイベントが開催できなかった場合は、ご支援いただいた額をエル・システマジャパンを通じて福島の子供達への支援に充てさせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「音楽で人の心をふるわせたい!」を理念とする学生オーケストラ、Orchestra MOTIFの代表をしています!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
集合写真&メッセージ色紙(メールで)
コンサート当日の集合写真にオックスフォード大学オーケストラ参加者のメッセージを添えて、心を込めて感謝の気持ちをお伝えします!
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

エル・システマオリジナルクリアファイル
エル・システマジャパンのロゴが入った素敵なクリアファイルを、コンサート当日の集合写真&メッセージ色紙と共にお届けします!
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

Oxford ポストカード 3枚
1000年近い歴史を誇る英国オックスフォードの美しい建築物や風景を撮ったポストカードに、集合写真&メッセージ色紙を添えてお届けします!
*デザインは団員のセンスにお任せください!
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

Oxford レザーキーホルダー
Oxford大学のロゴがエンボス加工された、とても便利な革製のキーホルダー。お好きな色をお選び頂けます!当日の集合写真&メッセージ色紙と共に、お届けします!
*在庫次第でご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
- 支援者
- 46人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
8,000円

Oxford ノートパッド
とても使いやすいノートパッド(1冊)です。コンサート当日の集合写真&メッセージ色紙と併せてお送りします。
*デザインはお任せください!
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

エル・システマに関する本
『未来をはこぶオーケストラ 福島に奇跡を届けたエル・システマ (岩井光子著) 』を、コンサート当日の集合写真&メッセージ色紙
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

アンサンブル・ララ・ソモス&ホワイトハンドコーラス -エル・システマフェスティバル2017(CD)
エルシステマのアンサンブルによる圧巻のCDです。コンサート当日の集合写真&メッセージ色紙と共にお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
団員が選ぶ、おすすめCD
お客様の為だけに団員達がオススメのCDを選んでお届けします!当日の集合写真&メッセージ色紙と共に、心を込めてお送りします!
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

2016年3月「エル・システマジャパン相馬子どもオーケストラ」とベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が共演した際の公演CD
2016年3月「エル・システマジャパン相馬子どもオーケストラ」とベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が共演した際の公演CD(非売品)にコンサート当日の集合写真&メッセージ色紙を添えてお届けします!
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
15,000円

Oxford トートバッグ
どちらか1つのデザインをお選び下さい。コンサート当日の集合写真&メッセージ色紙と共にお届けします!*先着順となります。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
15,000円

Oxford オリジナルTシャツ
Oxfordでしか手に入らない、オリジナルTシャツをお届けします!色はネイビー・グレー・レッドの3色からお選び頂けます。もちろん集合写真&メッセージ色紙と共にお届けします!
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
30,000円

3/21 コンサートペア VIP席招待券
東京でのコンサートは完全招待制となります。ご支援頂いた方にはVIP席へご招待します!プロジェクトの支援者として是非コンサートを応援にいらしてください!
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2019年2月
50,000円
パンフレットへのご芳名掲載
お客様のお名前を、東京コンサート当日のパンフレットに掲載させて頂きます。もちろん同コンサートにもペアでご招待させて頂きます!また、ツアーメンバーよりお礼の品をお送りさせて頂きます!
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
70,000円
HP名前掲載 /パンフレット掲載
お客様がプロジェクトにご支援してくださった事を、オックスフォード大学オーケストラおよびOrchestra MOTIFの公式ホームページに掲載いたします!ツアーメンバーよりお礼の品もお送りさせて頂きます!
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
80,000円
MOTIFメンバーによる出張演奏
Orchestra MOTIFのメンバーがあなたの為だけに演奏にまいります!可能な限りリクエストにもお答え出来るようにいたします!
*演奏に係る交通費はご負担下さい
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
100,000円
3/21 コンサートペアVIP席招待券/ レセプション招待券
東京公演は満席御礼となりました。これに伴い、東京公演VIP席ペアチケット及びレセプションへのご招待のリワードは売り切れとさせていただきます。ご了承ください。尚、福島公演にはご来場頂けますので、お越しいただける方は(一社)エル・システマジャパンまでご連絡を頂けましたら幸いです。(2/18追記)
完全招待制のコンサートへのご招待に加え、当日開催されるレセプションにもご招待させて頂きます。
*運営側がふさわしくないと判断した場合、止むを得ない理由からレセプションへの出席をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2019年2月
プロフィール
「音楽で人の心をふるわせたい!」を理念とする学生オーケストラ、Orchestra MOTIFの代表をしています!