
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 780人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
人とクマとの共存のために大切な「森・人・クマ」を未来につなぐプロジェクトがスタートしています!
軽井沢は最近、雪の日が多く、今も雪が降っています。しかし、北方犬種のベアドッグたちはすこぶる元気です。
さて、以下の2件のクラウドファンディングがスタートしております。
「クマのことを正しく知り、そして伝える」北海道大学の坪田先生のプロジェクトも、「人が放置した森を甦らせ、生き物と共にある暮らしを考える」アファンの森のプロジェクトも、どちらも人とクマの明るい未来に向けた大切なプロジェクトです。
私は両方の方々と昔から縁があり、この度、応援メッセージも書かせていただきました。ぜひお時間のある時に両団体のプロジェクトページをご覧いただき、ご支援をいただけますと幸いです。
【第2弾!世界のクマ研究最前線|人とクマが共に生きられる環境を未来へ】

プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/bearconservation2024
第一目標金額:500万円
支援募集期間:2024年3月4日(月)9:00〜 2024年4月15日(月)23:00
【100年後の森の姿をアニメーションで描き、多くの人に伝えたい】

プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/afan2024
第一目標金額:300万円
支援募集期間:2024年3月6日(水)9:00〜 2024年4月26日(月)23:00
アファンの森の創設者である故C.W.ニコル氏は、私の恩師であり、私が若かれし頃、この活動を始めるきっかけと情熱をくださった方です。
ベアドッグが米国から導入されたときも、彼らの普及のためにベアドッグの生みの親 Wind River Bear Institute代表の Carrie L. Hunt女史と、東京大学で対談をしてくださったこともございます。

ニコルさんが眠るアファンの森のコナラの木の下で(左:タマ、右:レラ)。

ニコルさんはコロナ禍に亡くなられ、お別れができなかったので、一昨年、ベアドッグたちと感謝と祈りを捧げにニコルさんが眠る場所に行ったときの写真です。
彼の意志を継ぐ者として、これからもベアドッグたちと、日本の自然保護のために、人とクマとのよりよい未来のために、がんばって参ります。
レラの繁殖に関する今後のスケジュールも少しずつ決まってきました。
こちらは、追ってご報告してまいります。
田中
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,980,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

虐待・貧困の中を生きる子ども達を支える人材を育成したい!
- 支援総額
- 5,647,000円
- 支援者
- 477人
- 終了日
- 12/27

ゲームで全世代繋がれる田舎暮らし
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/6
我が子 僧帽弁閉鎖不全症治療費の御支援をどうか宜しくお願い致します
- 支援総額
- 1,767,000円
- 支援者
- 190人
- 終了日
- 5/21
この世の中だらかこその民間救急車の早期運用を目指します!
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/16

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3

癒しカフェの継続と支援者向けシェアハウスで能登半島復興支援
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31









