
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2018年1月15日
達成率70%に迫る 制作裏話②
いつも応援して下さる皆さま
ご支援いただいた皆さま
さんしょううお実行委員会の後藤康介です。
スタートから9日がすぎ、これまで80人以上の方からご支援をいただいています。本当にありがとうございます。
ひとつひとつのご支援を大切に、達成を目指してがんばります。
さて、今回は「制作裏話②」として、人形制作のリーダー寺澤宏昭のコメントを紹介します。寺澤は、飯田で30年近く人形劇にかかわってきたベテランで、素人ばかりだったメンバーを支えてくれた心強い存在です。
縦3m、横5mにもなる巨大な「さんしょううおの頭」も、この人がいなくてはできなかったでしょう…。
***
寺澤です。さんしょうお制作の担当をしました。 5メートル近い頭を作るのに、一番悩んだのは構造です。 人間一人では操作できない重さ、しかも頭を振り、口を開けることができなければなりません。自分一人では全く手に終えませんでした。
運良く、メンバーに航空機関係の仕事をしていた大倉さん、工業学校の優秀な生徒だった石原君がいてくれたので、2人の力を借りて、「さんしょううお」をつくったのです。
二人は、鉄パイプや木枠をつかって「さんしょううお」の骨組みをどんどんつくってくれたので、僕はデザインに集中することができました。
そして「さんしょううお」の皮膚は寒冷紗を染めて、貼り付けました。 これは他のメンバーの力を借りました。
このあと2本の前脚もつくり、8か月以上をかけて、「さんしょううお」は完成しました。
実際に動かしてみると、軸の鉄パイプがおれてしまったり、いろんな問題が出てくるのですが、それはまた別の機会に。
これまで、30年近く人形劇をつくってきましたが、「さんしょううお」のような大きいものは、はじめてでした。大きいからこその共同作業が楽しかった。 ※おまけ… 実は寺澤はカエルの長老役としても出演しています。制作から出演まで本当に欠かせない存在の「寺さん」でした。
***
今後とも新着情報では制作裏話として出演者や裏方のメンバーのエピソードを更新します!
乞うご期待!
後藤
リターン
10,000円

【オススメ】さんしょううおオリジナルグッズ
▼さんしょううおオリジナルデザインのクリアファイル1枚
▼さんしょううおの舞台に登場した人形ペーパークラフト1体
▼音楽家 佐東賢一さんによる、キャラクターソングやテーマを収録した「サウンドトラックCD」1枚
▼心を込めて、さんしょううのメンバーからお礼のメッセージカード
以上を郵送させていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【1万円応援コース】ご支援のすべてがさんしょううおの活動に使われます。
▼心を込めて、さんしょううのメンバーからお礼のメッセージカードを郵送させていただきます。
以上にかかる費用を除いた全てを、さんしょううおの活動に使わせていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【オススメ】さんしょううおオリジナルグッズ
▼さんしょううおオリジナルデザインのクリアファイル1枚
▼さんしょううおの舞台に登場した人形ペーパークラフト1体
▼音楽家 佐東賢一さんによる、キャラクターソングやテーマを収録した「サウンドトラックCD」1枚
▼心を込めて、さんしょううのメンバーからお礼のメッセージカード
以上を郵送させていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【1万円応援コース】ご支援のすべてがさんしょううおの活動に使われます。
▼心を込めて、さんしょううのメンバーからお礼のメッセージカードを郵送させていただきます。
以上にかかる費用を除いた全てを、さんしょううおの活動に使わせていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
- 総計
- 39人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人












