
11月10日(日)東京にてイベントを行ないます!
< IS(イスラーム国)とUS(アメリカ)がいなくなったシリアはどこへ向かうのか:シリアに魅せられたNGO代表と研究者が語る>
アメリカは「国際社会最大の脅威」と目されてきたIS(イスラーム国)のバグダーディー指導者を殺害したと発表しました。
これに先だって、アメリカはISに対する「テロとの戦い」を行うとして派遣していた部隊をシリア北東部から撤退させ、クルド民族主義勢力の支配下にあった同地はトルコの侵攻、シリア・ロシアによる勢力拡大といった事態に直面しています。
シリアは今どこに向かおうとしているのでしょうか?
本シンポジウムでは、シリアに長期滞在経験があるNGO代表と研究者が現状をどのように理解し、これにどう対処すべきかを考えていきたいと思います。
【日時】11月10日(日)15:00~17:00
【登壇者】
中野 貴行(シリア支援団体 Piece of Syria代表)
青山 弘之(東京外国語大学教授)
【会場】
東京外国語大学本郷サテライト4階セミナールーム
地下鉄(丸ノ内線・大江戸線)「本郷三丁目」駅下車 徒歩5分
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅下車 徒歩10分
【会費】無料
【申込・問い合わせ先】
biladalsham@tufs.ac.jp
件名「11/10 イベント申込」、本文に「お名前」「ご所属」「特にお聞きしたいこと(あれば)」をお送りくださいませ。
申込先着順で定員(40人)になり次第締め切らせていただきます。
【主催】
文部科学省科学研究費補助金基盤研究(A)「東アラブ地域の非公的政治主体による国家機能の補完・簒奪に関する研究」
Piece of Syria(ピースオブシリア)
【協力】
Team Beko
【URL】
http://piece-of-syria.org/2019/10/30/tokyo1110/
https://www.facebook.com/events/1878929385585496/
【11月、その他のイベント】
●東京
11月15日(金)19:00~21:00
「シリアにいったい何があるというんですか?~国際協力の現場の声を聴く~」
with Peace Winds Japan 井上慶子さん
https://www.kokuchpro.com/event/syriade/
https://www.facebook.com/events/3029967710560939/
<こんな方にオススメ>
・国際協力業界に興味のある方
・シリアの人たちの想いや生活(国内・難民)
・Peace Winds JapanやPiece of Syriaの活動について知りたい方
(シリアにおける政治的な背景については詳しく語られません)
━━━━━━
●静岡
11月20日(水)16:30~18:00
「今シリアの子どもたちはどうしてる」
共催 日大国際たんぽぽゼミナール・やしの実の会
━━━━━━
●大阪
11月23日(土)13:00~18:00
「シリアの今とむかし、これから」(「アレッポ最後の男たち」上映会)
主催:JICA関西、(公財)大阪国際交流センター
with (公社)日本国際民間協力会(NICCO)
https://www.jica.go.jp/kansai/event/2019/190927_01.html
11月29日(金)12:45~14:15
@神戸市外国語大学
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●今回のクラウドファンディングに間に合わなかった場合、
下記サイトでも寄付が可能です!
https://syncable.biz/associate/piece-of-syria/donate/
https://pieceofsyria.thebase.in/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※リターンご希望の方はメッセージをご一報くださいませ
(申込先の書いていない、上記イベントの問い合わせもこちらにどうぞ)
piece.of.syria@gmail.com
https://www.facebook.com/piece.of.syria/
http://piece-of-syria.org/contact/
リターン
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 68人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

シリアの子ども達とつながろう!
① 現地の子ども達が幼稚園で遊ぶ動画
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 69人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
15,000円

グッズを買って応援!(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)
① アレッポの石鹸「エキストラ40」
② 絵本作家 陣崎草子さんの絵のノート
③「アラブの珈琲」ドリップパック×3
④子ども達からの感謝の手紙
⑤活動報告書
⑥オンライン活動報告会にご招待
━━━━━━━━━━━━━
①オリーブオイルと月桂樹オイルを原料としたアレッポ石鹸「エキストラ40」(「株式会社 アレッポの石鹸」の皆さんからご提供)
②絵本作家・児童文学作家、陣崎草子さんが今回のために書き下ろした、シリアをモチーフにした絵を用いたノート
③シリアなど中東で飲まれているカルダモン入りのアラビアンコーヒーのドリップ版「アラブの珈琲」(鬼丸武士さんご提供)
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
30,000円

子ども達から感謝のお手紙をお届けします!
① メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます(ご支援者様のお名前入り)。
② グッズ(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)※リターンなしも選べます
③ 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。
④ オンライン活動報告会にご招待
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
50,000円

教室の壁にあなたのお名前をお書きします!
① 新しく設置する教室の壁に、ご支援者様のお名前をお書きし、教室の写真をお届けします。(法人名・飲食店名も対応可)
② メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます。
② グッズ(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)※リターンなしも選べます
③ 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。
④ 中野貴行が、お礼報告やシリアの活動の講演にお伺いします
●旅費、宿泊費は別途ご負担ください。時期ご相談、2020年4月まで。
●オンラインでも対応可能です
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2020年3月
100,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=10人の子どもが1年間幼稚園に)
① メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます(ご支援者様のお名前入り)。
② 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。
③ 中野貴行が、お礼報告やシリアの活動の講演にお伺いします
(交通費、旅費は実費となります。時期別途相談。オンラインでも対応可能です)
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月