てらこやサポーター`を募集します
こんにちは この度、私たちはマンスリーサポーターの募集にチャレンジさせていただくことになりました。 てらこやは子どもの成長に合わせて進化を続けています。 10月からあそび塾と…
もっと見る支援総額
目標金額 1,200,000円
こんにちは この度、私たちはマンスリーサポーターの募集にチャレンジさせていただくことになりました。 てらこやは子どもの成長に合わせて進化を続けています。 10月からあそび塾と…
もっと見る福岡てらこやあそび代表の新里美帆です。 今日はご支援をいただきました皆様へご報告をさせていただきたい事があります。 まず、福岡てらこやあそびは2022年2月17日にNPO法人格を取…
もっと見る皆さん、こんにちは! 改めまして、福岡てらこやあそびにインターンしている福岡大学2回生の鉦打航平です!! 今回は、同じ志を持ち活動をしてきた仲間たちを代表してご報告させていただ…
もっと見るこんにちは みなさまのご支援で床の張替えをさせていただくことができました。 これでいつ抜けるか?の不安と心配がなくなり、子どもたちも安心・安全に過ごす事ができるようになりまし…
もっと見るご無沙汰しております、主宰の新里です。今日から、床の改修工事が始まりました。ご支援のおかげです。もうひとつ、嬉しいお知らせがあります。このクラウドファンディングを共にし、1年間てら…
もっと見るこんにちは。 先日のクラウドファンディングでは、ご協力・ご支援いただきありがとうございました。 僕たちは、福岡大学のベンチャー起業論という授業の一環で「課題解決型長期インターン…
もっと見るこんにちは クラウドファンディング終了から一か月経過しました。 おかげ様で子どもたちが過ごす環境が少しづつ整いつつあります。 今は倉庫を片付け子どもたちの屋内のあそび場を整備してい…
もっと見るクラウドファンディング、22日間の挑戦が、無事に幕を閉じようとしています。 この様に清々しくあたたかな気持ちで最終日を迎える事ができました事に、てらこや一同、大学生一同、励まされま…
もっと見る福岡大学経済学部ベンチャー起業論阿比留正弘教授より応援メッセージをいただきました。 【自己紹介】 福岡大学の阿比留正弘と申します。僕は小学校時代に「世界は自分を中心に回っている…
もっと見る福岡市内で保育園を経営されておられる伊藤隆啓様ともこのクラウドファンディングでご縁をいただきました。伊藤隆啓様も福岡市倫理法人会の会員さんでおられます。応援メッセージもいただきまし…
もっと見る何度も何度もここにこのセリフを記しているように思いますが、クラウドファンディングは新しいご縁を運んできてくれました。クラウドファンディングで私たちの活動を知り、是非お手伝いをしたい…
もっと見るこのクラウドファンディングでは、たくさんの方々が新しいご縁を連れてきてくれました。 私の従姉妹である美香ねーちゃんもその一人です。福岡市倫理法人会 副会長を拝命しており、倫理法人会…
もっと見る福岡てらこやでは、体育の時間もあります。バランスボールを使って、からだ遊びをします。 先生が決めたプログラムで進めていくのではなく、子どもの年齢、性別、また子どもたちのこんな事やり…
もっと見る福岡大学経済学部ベンチャー起業論「農リミットPJ」から応援メッセージです! 農業の社会問題を解決するべく、若者と社会人が手を取り、全力で活動しています! 初めまして、福岡大…
もっと見るてらこやの生みの親である、精神科医の森下一先生より福岡てらこやのクラウドファンディングにメッセージをいただきました。 ありがとうございました。森下先生の思いを私たちも引き継いでいき…
もっと見る福岡大学経済学部ベンチャー起業論にはいろいろなプロジェクトがあります。 その中からあそびプロジェクトと同じく教育について取り組んでいる「学生団体あゐあい」さんより応援メッセージです…
もっと見る福岡てらこやあそびの首まで中の人、松隈です(自分では半分中の人だと思っていたのですが、代表の新里さんによると首までだそうです)。私は普段、てらこやさんから車で20分程度の福岡大学に…
もっと見る新しい教育にチャレンジしている福岡大学ベンチャー起業論のOBの岡村聖太郎様より応援メッセージです。 みなさん、初めまして!株式会社AaaSの岡村です。 私は、小学から高…
もっと見る女の子のお父さんであり、「Fathering=父親であることを楽しむ」という合言葉のファザーリング・ジャパンでも活躍中、てらこやを始めた時からあれこれと気をかけてくださり、いろいろ…
もっと見る福岡てらこやあそび代表の新里美帆です。 9月13日から始まりましたこのクラウドファンディングも残すところあと一週間となりました。 この度は多くの皆様のあたたかいご支援をいただき本当…
もっと見る子供未来教室の最初の教室、絵画造形教室! 糸島の蔵のあるご自宅でアートカンパニーをされていて、プログラミング工作からSUNSET LIVEのアート作品まで! 何者ですか?感満載でと…
もっと見る先日開催された全国てらこやネットワーク拡大理事会にて、福岡てらこやあそびの取り組みに賛同くださいました久保さおり様から応援メッセージをいただきました。さおりさんは、もともとは伊勢崎…
もっと見るクラウドファンディングに挑戦してみて、よかったと思う事の一つに福岡てらこやあそびがまだ届いていない方々に、こんな場所があるよ、という事を届ける事が出来た事です。 仲間がたくさん発信…
もっと見る新里が、山のモノとも海のモノとも分からない頃から、主宰に巻き込まれてくれる多彩な顔をお持ちの写真家。おくスタジオの奥先生からの応援メッセージです! 小中学生などの不登校問題、フリー…
もっと見る今日は、あそびPJリーダー、副リーダーから皆さまへの御礼メッセージをお送りしたいと思います。 【あそびPJ リーダー鉦打航平くんからの御礼メッセージ】 はじめまして。福岡大学経…
もっと見るてらこやのはじめから一緒にてらこやを作ってきてくれた、 てらこや母さんで絵かきのヨーコさんからの応援メッセージです! てらこやかあさんの、ヨーコ(原曜子)です。 中学1年、小学…
もっと見る改めまして、はじめまして。福岡てらこやあそび代表の新里美帆と申します。 9月13日よりチャレンジが始まりましたこのクラウドファンディングですが、目標を達成いたしました。 ネ…
もっと見るてらこやが始まってすぐ出逢い、 子ども達から引っ張りだこのてらこやのやさしい先生、 おさ先生からのメッセージです! はじめまして、てらこやあそび“おさ塾”の長(おさ)です。 “…
もっと見る全国てらこやネットワーク理事長の上江洲慎様より福岡てらこやへの応援メッセージです。上江洲さんは認定NPO法人鎌倉てらこやの理事長でもあります。 「この人は本気でやる人だ!」 新…
もっと見る今、九州の公立学校では、生まれた性に関わりなく、自分らしい標準服(制服)が選べるようになりつつあります。ジェンダーレス制服、男女の区別がないブレザー、男子も女子も好きなタイプを選べ…
もっと見る貧困やジェンダーなどの現代社会の問題を多角的に捉えるために哲学や文化人類学、思想などさまざまな学問を幅広く学んでいる濱崎和佳さんより応援メッセージです。濱崎さんはSOUND WOR…
もっと見る昔も今もこんなに個性的な小学校の先生見たことがありません。 個性的で自由で信じれる、こんな先生が担任だったらよかった! 教師歴33年目のはまだ先生からの熱い応援メッセージです! …
もっと見るNPO 自立援助ホーム「結ホーム」支援員 及び自主映画制作団体「縁技 entertainment」代表の仲村雅国様からの応援メッセージです。てらこやのご近所さんです。 福岡…
もっと見る若いころの新里の閉じた心を開き、生きる術をその生き様で教えてくれた恩師、 メイクの学校ビースタッフ創始者山口ひろみ先生。その血を受継ぐ山口なぎささん(現在は、Be-STAFF MA…
もっと見る今日は、福岡大学経済学部ベンチャー起業論あそびPJリーダーの鉦打航平くんからの新着情報です。鉦打航平くんはあそびPJの活動の中でそもそもの今の教育の現状を自ら確かめてみようと、福岡…
もっと見る福岡大学工学部化学システム工学科教授の松隈洋介様からの応援メッセージです。 松隈先生は、難しい事を子どもにもわかる様に教えてくださる素敵な先生です。月に1回開催している「はじめまし…
もっと見るできる!!を作って飛ばそう!!ロケット教室🚀 10月3日(日)にロケット教室が植松努氏が始めたロケット教室を応援する任意団体RISE様主催で開催されます。 参加ご希望の方は、こ…
もっと見るてらこやを始める前、子供未来教室のはじめからプログラミング教室をしてくれていたDO君!主宰をフクコンと繋ぎ、フクコンは全国てらこやネットワークと福岡大学ベンチャー起業論をつないでく…
もっと見る生活や教育で起きる困りごとの良き相談者でもあるご近所さん、福岡市議会議員の成瀬えみ様からの応援メッセージです!クラウドファンディング募集期間が始まり、本日で5日目です。引き続き、皆…
もっと見るクラファン4日目、ベンチャー起業論のOBである高場様よりメッセージをいただいております。 私たちの意志を大切にして、仲間たちとともに希望ある未来、社会を作っていく、その思いはベンチ…
もっと見る9月14日に応援メッセージを寄せてくださいました湯澤様が朝日新聞(9月15日朝刊神奈川県版)に紹介されました。メッセージにもありました、事業再生とてらこやの事、コロナ禍で厳しい状況…
もっと見る今日の応援メッセージは福岡大学経済学部ベンチャー起業論あそびプロジェクトのみなさんです。学生さんからの後押しでクラウドファンディングに挑戦する事になりました。 私たちは、福…
もっと見る20億円という負債を抱え事業再構築と「てらこや」設立と活動の拡大というとんでもない事を成し遂げたNPO法人全国てらこやネットワーク創設者湯澤大地様より応援メッセージです。福岡てらこ…
もっと見る株式会社植松電機 取締役社長 植松努様からの応援メッセージです! いま日本では、学校に行けなくなってしまっている「不登校児童」が増えています。 不登校児童に対する対策は、従来は…
もっと見る1,000円
福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。
画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。
3,000円
てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。
画像は、てらこやっこの工作です。
1,000円
福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。
画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。
3,000円
てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。
画像は、てらこやっこの工作です。