残り1日を切って。 改めて僕たちの活動について。
当プロジェクトのページをご覧いただき有難うございます! 共同企画者の辻本大輔です。 疲労と空腹の状態で砂漠地域をウロウロしながら、 いろいろと情報を発信していましたが。 僕たち…
もっと見る当プロジェクトのページをご覧いただき有難うございます! 共同企画者の辻本大輔です。 疲労と空腹の状態で砂漠地域をウロウロしながら、 いろいろと情報を発信していましたが。 僕たち…
もっと見る皆様、こんにちは。 プロジェクト実行者の河野泰山です。 ご支援いただいている皆様にも嬉しいお知らせです! 本日、訪れた新たな開催候補地「ニュートゥジェーン」で開催許可が降…
もっと見る皆様、こんにちは。 本プログラムのページへ訪問いただき、ありがとうございます。 河野泰山です。 昨日、1日で場所確定と許可を得ることが出来なかったことから 本日も、シェニニ…
もっと見るこんにちは。 本プロジェクトページに訪問いただき、ありがとうございます! 河野泰山です。 先日お伝えした通り、本日はシェニニに到着しました! 早速、開催候補として考えていた…
もっと見る皆様、こんにちは。 本プログラムのページへ訪問いただき、ありがとうございます。 河野泰山です。 長らくお待たせいたしましたが、 遂にトゥジェーンでの開催場所が確定いたしました!…
もっと見るこんにちは。 プロジェクト実行者の河野泰山です。 ご支援いただいている皆様にも嬉しいお知らせです! 先日行いました写真展「日本人から見たチュニジア」展が、 現地のメディアに取り…
もっと見るこんにちは。 本プロジェクトをご覧になっていただき、ありがとうございます! 代表実行者:河野泰山です。 いよいよ、クラウドファンディングの支援期間が残り10日程となってきました。 …
もっと見る私たちのページをご覧いただき有難うございます! 共同企画者の辻本大輔です。 チュニジア、ラ・マルサでの写真展。開催中です。 この写真展の目的。 それは砂漠地域とそこに住む人々が抱え…
もっと見る私たちのページをご覧いただき有難うございます! 共同企画者の辻本大輔です。 チュニジア、ラ・マルサでの写真展。昨日オープンしました! この写真展の目的。 それは砂漠地域とそこに住む…
もっと見るいよいよ、 本日から4日間(16日(木)~19日(日))の日程で 小さな写真展サロン「日本人が見たチュニジア展」開催いたします!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 会場は、チュニジア/ラ・…
もっと見る私たちのページをご覧いただき有難うございます。 共同企画者の辻本大輔です。 写真は支援活動で訪問する予定の町の一つ、シェニニ。 岩砂漠の中を車で走っていると急に現れる、山の斜面に築…
もっと見るこのプロジェクトの目的は1つ 「チュニジア南部の子ども達が自身の将来について”新たな視点”を増やしてもらいたい」 ということです。 チュニジアで?どういうこと?なにするの?って…
もっと見るこんにちは。 本プロジェクトの代表実行者 愛媛大学4回生 河野 泰山 (コウノ タイザン)と申します。 本ページに訪れていただいた皆様に、 少しでもチュニジア共和国のこと。そして…
もっと見るこの度は当プロジェクトのページを読んで頂きありがとうございます! 初めまして、共同企画者の辻本大輔と申します。 ただいまラ・マルサで写真展の準備中です! なぜプロジェクトだけで…
もっと見る3,000円
本企画に賛同してくださり、
ご支援いただいた皆様に、私達から感謝の思いを込めたお礼のメールをお送りさせていただきます。
また、イベント会場の受付ブースにて、支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます。(ニックネーム,匿名可:※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。)
5,000円
在チュニジア写真家の辻本氏が撮影されたオリジナルのチュニジア写真(非売品)を1枚お送りさせていただきます。(※写真はイメージです。デザインの指定は出来かねます。)
また、イベント会場の受付ブースにて、支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます。(ニックネーム,匿名可:※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。)
10,000円
在チュニジア写真家の辻本氏が撮影されたオリジナルのチュニジア写真(非売品)を2枚同封し、感謝のメッセージを添えてお送りさせていただきます。(※写真はイメージです。デザインの指定は出来かねます。)
また、イベント会場の受付ブースにて、支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます。(ニックネーム,匿名可:※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。)
30,000円
在チュニジア写真家の辻本氏が撮影されたオリジナルのチュニジア写真(非売品)を5枚同封し、感謝のメッセージを添えてお送りさせていただきます。(※写真はイメージです。デザインの指定は出来かねます。)
また、イベント会場の受付ブースにて、支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます。(ニックネーム,匿名可:※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。)
50,000円
本企画に賛同してくださり、ご支援いただいた皆様に感謝の思いを込めて手紙を書かせていただきます。
また、イベント会場の受付ブースにて、支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます。(ニックネーム,匿名可:※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。)
100,000円
私たちが厳選したチュニジア南部のお土産と、感謝のメッセージをそえてお送りいたします。
また、イベント会場の受付ブースにて、支援いただいた方のお名前を掲載させていただきます。
(ニックネーム,匿名可:※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。)
※お土産品が不要な方は、以下の選択で「土産品不要」を選択してください。
手数料等経費を差し引いた全てをプロジェクトの実行費用として使用させていただきます。