800年の時を超えて迫る!『正法眼蔵嗣書』修訂本の源流

寄付総額

3,865,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
126人
募集終了日
2022年7月8日

    https://readyfor.jp/projects/zenpaku2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月26日 16:28

応援メッセージ|岡本浩彰様(香積寺東堂)

岡本浩彰様(香積寺東堂)より応援メッセージをいただきました!

 

岡本浩彰さま

(香積寺東堂)

この度は、道元禅師御真筆『正法眼蔵嗣書』草案本のレプリカを製作されるとのこと、当刹も草案本断簡の一片を所蔵する寺院として、心より応援させていただきます。

 

草案本断簡を所蔵される曹洞宗寺院は、当刹を含め11ヶ寺ありますが、当刹はその副本を所蔵している唯一の寺院で、寺宝として代々受け継いでおります。この副本は、草案本の全容を知る上で、また『正法眼蔵嗣書』の成立をうかがう上で欠かせない資料であります。当刹では副本を、これまで多くの研究者の方の調査・閲覧に供してきましたが、画像の公刊は未だなされていません。今回、副本のレプリカを作製していただけるとうかがい、たいへん画期的な試みで、今後の研究に大きく貢献するものと拝察いたしております。

 

草案本断簡と副本のレプリカが一堂に揃う。夢のようなプロジェクトが、是非とも成功しますよう、お祈り申し上げます。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


alt

スタンダードコース

■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ
■館内にお名前掲出 ※掲出場所:レプリカ付近や掲示板など
■駒澤大学教授による『正法眼蔵嗣書』に関するオンラインセミナー ※2023年1〜3月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定
■支援者限定ギャラリートーク ※2023年1〜3月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


alt

スタンダードコース

■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ
■館内にお名前掲出 ※掲出場所:レプリカ付近や掲示板など
■駒澤大学教授による『正法眼蔵嗣書』に関するオンラインセミナー ※2023年1〜3月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定
■支援者限定ギャラリートーク ※2023年1〜3月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る