
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 403人
- 募集終了日
- 2020年8月28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

#災害
- 総計
- 289人

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

#まちづくり
- 現在
- 7,184,000円
- 支援者
- 435人
- 残り
- 9日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 6,083,000円
- 支援者
- 385人
- 残り
- 9日

クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!

#音楽
- 現在
- 3,467,500円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 9日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消

#子ども・教育
- 総計
- 9人

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

#地域文化
- 現在
- 655,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 19日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
終了報告を読む
祝第一目標達成!残り2週間、ネクストゴール600万円に挑戦します!
「ダンシング・オールドでい・クラブ4」お稽古が始まって3日目の8月13日、目標金額の400万円を達成することができました。ご支援さった方、そして情報を拡散し協力してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます!これからも、感染症対策をしっかりし、お稽古、そして本番に向けて一同頑張ってまいります。
クラウドファンディング終了まで、残り2週間。
現在の状況はコロナが怖いお客様が増えていて、50%に設定した観客席が埋まらない可能性が出てきました。
その為、ネクストゴールを600万円に設定させていただくことに致しました。最後まで走り抜けていきたいと思いますので、引き続き、応援をよろしくお願い致します。
2020年8月14日 劇団員一同
ストレートプレイから
ミュージカルにコンサート、
現代風歌舞伎・狂言、
人形劇に紙芝居、
さらにはサーカス芸まで。
なんでもござれの
世界で唯一無二の劇団鳥獣戯画!
知恵と勇気と希望が湧く、
オリジナルな舞台を作り続けてきました。
子ども達にも舞台を届け続けていました。
しかし、新型コロナ禍の影響で、
45周年を迎える大切な今年が…
劇場が閉鎖される大変な年になりました。
今は、劇団を維持することが精一杯。
舞台を作り上げるために必要な費用を、
捻出することが難しい現状です。
それでも、良い舞台、ナマの舞台を作り続けることを、
諦めたくありません。
そして、舞台を創り続けることで、
皆様と一緒にこの事態を乗り越えていきたい。
創立45周年記念公演第一弾
「ダンシング・オールドでい・クラブ4」
緊急事態宣言解除後一回目の上演に向けて。
ご支援をよろしくお願いいたします。
はじめまして、劇団鳥獣戯画です。
人気長編漫画「ガラスの仮面」に登場する、主人公・北島マヤを支える仲間たち「劇団一角獣」。
そのモデルとなったのが、私達「劇団鳥獣戯画」です。座長の知念正文は、CX「ひらけ!ポンキッキ」や「ポンキッキーズ」、NHK「おかあさんといっしょ」で、脚本や演出、振付け、作詞に関わってきました。ひらけ!ポンキッキのMV「トンガリ体操NO.5」「回文21面相」「かまって音頭」には、劇団メンバーも出演しています。
劇団鳥獣戯画は創立以来、芝居・ミュージカル・現代歌舞伎・狂言ミュージカル・コンサートライブ・歌・ダンス・サーカス芸・人間と人形のコラボレーション等々、パフォーマンス豊かなエンターテイメントを創作し続けてきました。
それは、舞台と客席の境を取り払い、お客様と一体になって、喜びと興奮を分かち合い、より良く生きるためのもの。
日本中に、演劇の楽しさを伝え、気軽に観られる演劇を届けることを劇団の理念としています。
しかし、新型コロナの感染予防対策で、春から夏までの25公演が中止や延期。
劇団は、一挙に仕事も、生きがいも失いました。
7月現在、劇場は、衛生対策を万全にとり、観客数を半分に制限すれば、公演可能となりました。
しかし、半分の観客数では、公演は赤字です。
この状況下では採算が合わないので、公演を諦める所も多く出てきています。スタッフ・出演者への報酬もまともに払えない。
しかし、鳥獣戯画は諦めない。何があっても生の舞台を届けたい!
明るく力強く進んでいく漫画の中の「劇団一角獣」のように。
名前の由来となった鳥獣戯画絵巻の愉快な動物たちのように、元気にめげずに歩き始めます。
まずは、45周年記念公演の第一弾「ダンシング・オールドでい・クラブ4」の上演に向けて。
鳥獣戯画の舞台を愛してくださる皆様、公演に足を運ぶことが出来ない皆様、面白そうな劇団だと思って下さった皆様に、劇団鳥獣戯画復活の一歩への、応援をお願いいたします。
今回、皆様から戴いたご支援で、劇団鳥獣戯画創立45周年記念公演の第一弾「ダンシング・オールドでい・クラブ4」を開催します。
さまざまな公演の中止で、劇団の存続さえ危うい状況ですが、それでも鳥獣戯画ならではの舞台をお届けしたい。
本来、会場である下北沢ザ・スズナリでは、およそ1200名の方にご着席いただくことが可能です。
しかし、新型コロナ対策として、定員を収容人数の半分である600名に制限します。
人数が半分になると、チケット売り上げも半減します。チケット料金を値上げすれば半減した売り上げを補うことは可能ですが、私たちは、チケット代を、簡単に値上げしたくありません。
劇団鳥獣戯画を応援してくださる皆様と一緒に、今年の厳しい現状を乗り越えたい。
未来の舞台を創る新たな一歩を、踏み出す私たち鳥獣戯画の背中を、少しでも押していただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
*資金使途内訳
劇場使用費 1,000,000
作品製作費 2,500,000
広告宣伝費 500,000
他
舞台は絶対、“ナマ”でなきゃ。これからもナマの面白さを伝えたい!
だから、新アイデア企画中。
観客も、野外と室内を移動しつつ施設全体を使って観劇する移動演劇等、鳥獣戯画を堪能できる企画を計画しています。
“ナマ”の舞台づくりを中心に、お客様と劇団とのこれからのあり方を模索していきたい。
今回のクラウドファンディングは、「劇場にお客様をお招きして、公演費用の不足分を補填して終わり」なのではなく、新しい鳥獣戯画に生まれ変わるための挑戦でもあります。
今作品の見どころは、老人たちが歌い踊るポップスショー!
コンサートツアー「俺たちに明日はないでショー」では、50年代・60年代のアメリカンポップスを歌い踊るが、NG、またNGの連続。
おまけにステージが結婚式になったり葬式になったり……。
予測不能のとんでもなく可笑しいライブ。
そして、元暴走族でブイブイ言わせていたジジババは、バイクに乗り、あるいは、自転車、トラクター、馬にまたがって、地面師や機動隊に向かって命がけの突撃。「明日に向かって撃てっショー」の開幕だ。
パワー溢れるコンサートシーンをお楽しみください!
『ダンシング・オールドでい・クラブ4』
◆あらすじ:
北海道の上川郡朝日町。ジュークボックスのある懐かしい雰囲気のアメリカンバー「朝日のあたる家」。
しかし、集まってくるのは爺婆ばかり。朗らかに唄って踊って、人生の憂さを晴らしていた。
しかし、この老人達、どいつもこいつも一筋縄ではいかない奴ら。これまでも、舞い込んだ宝くじ2億円を使いまくり、悪徳地上げ屋をコテンパンに叩き出し、駆け落ちしたカップルの結婚式をやってのけたツワモノばかり。
そんなアメリカンバーに、たまたま、やってきた音楽プロデューサー。彼らの歌と踊りに、「コンサートツアーをやってみないか?全国ツアーも夢じゃない!」
老人達は、いつも迷惑ばかりかけている「朝日のあたる家」のために、ツアーに出た!その名も「俺たちに明日はないでショー」ツアー。
好評につき、3年間、連続公演となった「ダンシング・オールドでい・クラブ」シリーズの新作。
あれから10年、あのとんでもない爺婆が帰ってくる!!
アメリカンポップス満載でお送りする痛快コメディ。4作目にして、「朝日のあたる家」から飛び出した老人達が、今回は何をしでかすのか。
はたまた、彼らを待ち受けるものは???果てしなく元気に、人間礼賛!
◆開催日程:
2020年9月30日(水)〜10月6日(火)
※東京都の自粛要請などにより、劇場が閉鎖された場合は、延期して上演。
◆場所:
下北沢 ザ・スズナリ
◆アクセス:
下北沢駅(小田急線東口・井の頭線中央口より)徒歩4分
◆出演者:
石丸有里子・ちねんまさふみ・樋口春香・竹内くみこ・石出知・ユニコ
亀田雪人・鈴木清信
照屋 実・一見直樹・山口千恵子・ゲン嶋田・斉藤和彦・京本幸子
市川絵梨・淺野裕美子・池戸未玖
かとう知恵理
河本浩之・藤澤さしみ
◆作・演出家より:
今や何もかもが消毒されて、ツルピカで退屈になっちまった。
政府や企業の不正でさえも、せいぜいあくびがひとつ。
そいつを、老人たちのすっとこどっこいパワーで、かき回してやるんだ。
もっとギンギンで、もっと活き活きした日本にしなくっちゃ。
そいつがこれからの、寿命100歳の日本人の生き方だぜい。
「ダンシング・オールドでい・クラブ4」
作・演出 知念正文
全力で走ってきた。一度だって楽だったことはない。ただ、作り上げた達成感と、お客様の笑顔が、やってきたことの意味だと思っていた。
そして、45周年。これまで積み上げてきた集大成を、と。
そこへ、コロナの大津波。残ったのは、延期に中止の骸がゴロゴロ。
ドイツ政府は「芸術家は、人間が生存するために、必要不可欠の存在だ」と。文学もスポーツも同じだ。人間は食う・働く・寝るだけじゃない。それらと並ぶもの、あるいは、それら以上のものを創り出して、共にコロナを乗り越えていければ、と。
どうぞ、ご支援を。
◆プロフィール:知念正文(ちねんまさふみ)
7月21日生まれ、横浜生まれ東京育ち。
早稲田大学在学中 「劇団 暫」を結成 つかこうへい氏らと共に活動。
1975年、石丸有里子等らと共に、劇団鳥獣戯画創立。
以来、自劇団において、脚本・演出・振付け・出演をして現在に至る。
埼玉県所沢市周辺の子どもたちが参加する、子どもオリジナルミュージカル劇団「にこっとちゃ茶」の総合プロデュースや、
劇団がアトリエをおく、埼玉県入間市の 市民ミュージカルの作・演出を務めるなど、地域での活躍も多い。
2019年、中国で開催された国際演劇祭、The 8th International Theatre Academy Awardにて「三人でシェイクスピア」を上演。作品賞を受賞。
舞台が大好きです。演劇に出会わなければ、人の目を気にし、笑顔に本心を隠す気弱な子でした。
演劇の中で、意思を伝えることの大切さ、人との交流の魅力や、心が通う喜びを知りました。
子ども達にダンスや演技を教えて行く中で、演劇で救われるのは私だけじゃない。
皆、この素敵な芸術に出会ってないんだ…と分かりました。
だから、日本中に鳥獣戯画の楽しい舞台を伝えたいと強く願う様になりました、まだまだ、志半ばです。
この素敵な劇団を潰さないよう頑張ります。
何卒、応援をお願いいたします。
◆プロフィール:石丸有里子(いしまるゆりこ)
文学座俳優研究所・劇団暫を経て、劇団鳥獣戯画を結成。
cx「ひらけ!ポンキッキ」6代目お姉さん。
劇団鳥獣戯画での公演をはじめ、障がいのある人も、ない人も一緒にミュージカルをつくる、バリアフリーアートの会『わ~くぽけっと』でのダンス講師や、市民ミュージカル、子どもオリジナルミュージカル劇団「にこっとちゃ茶」の指導。
小・中・高校での演劇ワークショップなど講師としての活動も多い。
「H・P Happy Prince ~遥かなるピリオド~」「トリッピング・ミスターじじい」の演技に対し、2001年 平成13年東京都児童演劇選定 社団法人日本児童演劇協会 個人賞受賞
2018年 「子どもと舞台芸術大博覧会」第一回Morry-1グランプリ 「ル プチ プリンス Le Petit Prince~星の王子さま~」グランプリ受賞
2019年 中国国際演劇祭 The 8th International Theater Academy Award 「三人でシェイクスピア」作品賞受賞
2020年 第14回声優アワード キッズファミリー賞 NHKアニメ「ムーミン谷の仲間たち」 キャスト一同 ミムラ夫人役
演劇界は、まだまだ新型コロナの影響を受け続けると予想されます。
しかし、私たちは舞台を創り続けます。
今回、皆様からご支援を戴いて、より良い舞台を創るだけでなく、応援してくださる皆様と当劇団とのつながりを構築できれば、新たな夢の始まりになる!と思っています。
最高の舞台を創ります。
舞台は、お越しいただく皆様に支えられて出来ています。
だからこそ、観客の皆様と呼応して、良い舞台を創りあげていく劇団でありたい。
濃密なドラマを主軸に、
サーカス芸など身体表現も加わった様々なパフォーマンスで劇場を彩る力を持った劇団です。
それを広く多くの方に知っていただき、これまでにない演劇空間を楽しんでいただけるように、
ご支援、応援という形で、劇団鳥獣戯画の舞台にご参加いただければ嬉しいです。
*注意事項:
1. このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
2. <「ダンシング・オールドでい・クラブ4」ご招待チケットについて>
・チケットの発売開始日の8月11日(火)10:00~9月8日(火)17:00までの期間に希望日のご予約を承ります。劇団鳥獣戯画にお電話にてご連絡ください。
・座席数を限定していることから、お申し込みの際に、すでにご希望のお日にちが取れない場合もございますので、お早めにご連絡ください。
・プロジェクトの終了後にご招待チケットの在庫が残っている場合は、確保している座席を開放し、一般販売のチケットに補填とさせていただきます。そのため、9月9日(水)までにお席のご予約がない場合はご希望の席をご用意できない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
3.特典の送付が不要な方もお申し込みいただけます。リターンをご購入いただく際に、ご希望をお聞かせください。
4. このプロジェクトは「購入型」のプロジェクトです。本プロジェクトにおけるリターンは全て税制上の優遇措置対象外となります。あらかじめご承知おきください。
5.このプロジェクトはALL-IN形式です。原則、ご支援後のキャンセルはできません。あらかじめご承知おきください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1975年創立。長編漫画「ガラスの仮面」の主人公、北島マヤを支えている仲間達「劇団一角獣」のモデルとなった劇団です。 日常稽古を大切にして役者の力を磨き、様々な作品を手掛けているエンターテインメント集団。 正に、鳥獣戯画絵巻のような、お茶目でパワフルなパフォーマー達が人形劇からコンサート、社会派パフォーマンスから歌舞伎ミュージカルまで演じ、活躍しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ
・お礼のメール
・劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ1枚(フリーサイズ)
※Tシャツの色はおまかせください
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

鳥獣戯画を全力応援!
・お礼のメール
- 申込数
- 173
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ
・お礼のメール
・劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ1枚(フリーサイズ)
※Tシャツの色はおまかせください
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

鳥獣戯画を全力応援!
・お礼のメール
- 申込数
- 173
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
プロフィール
1975年創立。長編漫画「ガラスの仮面」の主人公、北島マヤを支えている仲間達「劇団一角獣」のモデルとなった劇団です。 日常稽古を大切にして役者の力を磨き、様々な作品を手掛けているエンターテインメント集団。 正に、鳥獣戯画絵巻のような、お茶目でパワフルなパフォーマー達が人形劇からコンサート、社会派パフォーマンスから歌舞伎ミュージカルまで演じ、活躍しています。