寄付で支えられ、創刊から10年。『寄付白書2021』を出版へ
寄付で支えられ、創刊から10年。『寄付白書2021』を出版へ

寄付総額

3,225,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
185人
募集終了日
2020年12月24日

    https://readyfor.jp/projects/GJ2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月15日 17:04

第1回キックオフセッションが終了しました!

projects--58--bb--12--50--b8--gjbXq33tRsj07EelxSsNb2ZbdOYeCHNbj1iKqALr.png
11月12日(火)に第1回キックオフセッションが無事終了いたしました。 本キックオフセッションは、ファンドレイザーとして寄付白書をどのように活用できるのか、富裕層が寄付を行う背景、法人寄付の現状など、多様なテーマを通じて寄付の未来について一緒に考える機会として全4回にわたって開催いたします。


今回の第1回キックオフセッションでは、「あなたが寄付と思うもの」や「寄付白書の使い方」について意見交流を行い、さらにご参加いただいた皆様からもチャットにて活発なご意見をいただきました。例えば「あなたが寄付と思うもの」については
・推し活
・ライバーへの投げ銭
・ 町民がゴミを分別すると資源として町の収入になる仕組み

などの意見がありました。
たくさんの方々にご活用いただける寄付白書の発行に向けて、寄付白書発行研究会にて企画・検討を進めてまいります。

次回の第2回セッションでは、「寄付白書」を実務で活用している経験豊富なファンドレイザーの相澤 順也さん、御手洗 薫さんをお迎えし、具体的な事例をもとにファンドレイジングのお悩み解決についてお話していただきたいと思います。

ぜひ、この後のセッションもご参加いただけますと幸いです。
詳細はこちら


〈キックオフセッション全4シリーズ〉
【終了】第1回:11月12日(火)18:30〜19:30
「寄付白書のこれまでと、寄付白書2025」

第2回:11月21日(木)19:00〜20:00
「えっ、こんなに使える!寄付白書でファンドレイジングのお悩み解決」

第3回:11月28日(木)19:00〜20:00
「富裕層はなぜ寄付をするのか?フィランソロピー・アドバイザーの視点から」

第4回:12月3日(火) 19:00〜20:00
「(仮)法人寄付の可能性」

参加申込はこちらから(無料)
https://forms.gle/iCFWhpdJhXj6...

ギフト

20,000


発行パートナー

発行パートナー

■寄付白書2021でのお名前の掲載
■出版記念シンポジウムへのご招待
※出版される2021年11月に別途ご案内いたします。
■寄付白書2021を1冊謹呈 ※店頭配本前

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


発行サポーター

発行サポーター

■寄付白書2021でのお名前の掲載
■出版記念シンポジウムへのご招待
※出版される2021年11月に別途ご案内いたします。
■寄付白書2021ダイジェスト版を1冊謹呈

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

20,000


発行パートナー

発行パートナー

■寄付白書2021でのお名前の掲載
■出版記念シンポジウムへのご招待
※出版される2021年11月に別途ご案内いたします。
■寄付白書2021を1冊謹呈 ※店頭配本前

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


発行サポーター

発行サポーター

■寄付白書2021でのお名前の掲載
■出版記念シンポジウムへのご招待
※出版される2021年11月に別途ご案内いたします。
■寄付白書2021ダイジェスト版を1冊謹呈

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る